ドリームパーティー大阪 AUGUST編
・開会時より物販開始(~無料配布の開始少し前まで?)※ウチは『あけるり』発売記念テレカだけが目当てとあって(あとで並んでも買えるんじゃないかなとも)、 夏コミで確か早く売りきれてた(か、自分がその時買わなかっただけ?)テレカ付小冊子『ALcot Polka』を買うために ALcotへ最初に並んでます。
・14時30分よりオフィシャル小冊子の無料配布
・無料配布後に物販再開
売り子さんはいつものフィーナ姫とミアさんです♪
デモ用のディスプレイでは『あけるり(Eternal Destiny)』と交互にCS版『はにはに』、PC版『はにはに』、 『オーガストファンBOX』の映像が流れてました(他のもあった?)
その足で直ぐにAUGUST列へ移動。
11時50分時点で、外の列(横二人づつ)が途中で折り返して2列分になってたかな。
途中「発売記念テレカが」とスタッフが途中まで言いかけて“ざわざわ”となったものの、 人がどんどんと流れましてウチも無事に目的の発売記念テレカをフィーナ姫から購入してます。
ALcotブースが複数のアイテムに電卓1台で四苦八苦されていたのと対称的にというか、 ミアさんやフィーナ姫は何度もイベントを経験しているだけに販売の手際が素晴らしかったです。
っていうか姫様がレジって……トラットリア左門でバイトみたいなギャップを改めて実感(苦笑)。
ウチはそこでチラシ(『プリホリ』『はにはに』『あけるり』の)を戴いてます (勤務先のコーナー用に~。イベントの度に戴いてますが、 店で配布として設置すると結構早くなくなっちゃうんですよね)。
その後は暫くは会場の他のイベントなどへ。
14時の少し前の時点ではまだ物販を行ってました。並ばなくても買える状態でしたね。 それから14:20頃に向かうと無料配布の列形成が。
列の人数規模は……人が多かったとしか(苦笑)。 あるメーカーブースのイベントスタッフさんの話だと、 その時間の会場内は人がガラガラだったそうです。だから入場者の大半が向かったのかも。
配布開始まで思ったより長く感じましたが、14:30頃より配布が開始されてます。 ウチもミアさんから無事入手デス。
カレンさんが……
配布に付いては無事終了したみたいですね。
その後は物販を再開されていたみたいです。えっと、その時点でも売切れは出てなかったかと思います(例のキャンセル分も含めて)。 フィーナ姫とミアさんはチラシの配布とか写真撮影とかでブース前に出てました。
と、だいたいそんな感じデスね。
今回は雨模様の為、列で外に出るときは振ったり止んだりする雨に傘を開け閉めするなど振り回されてしまいました。 また、全体的に参加人数も規模も縮小した印象が強かったかもしれません。
それでもやはり、イベントへの参加する機会が少ない事もありますからAUGUSTブースは盛況だったと思います。
ウチはフィーナ姫とさやかさんのカラーイラストをもみじ饅頭と一緒に差し入れてみました~。 やはりこういった機会がそうないですから。
(追記)
※夕飯の時間になってしまったので書き切れず(汗)。
会場内で合流しましたふみぃさんより August Festival(2006年7月2日大阪で開催)の案内・申込書が会場入り口で配布されていたと伺いまして、 最後の1枚を戴いております。絶対申し込みせねば~。
| 固定リンク
| トラックバック (0)