« オーガスト冬コミ参加告知 | トップページ | 南海のユニフォームみたいな色の冬さん »

2005年11月23日 (水)

政令指定都市で唯一テレ東系放送局のない僻地の世迷言です。ご容赦ください

 (BOGARD La+:テラチュウさん11/22付より)
「広島をオタクの聖地にしたらどうか」 - 広島アニメーション創発会議が発足 創発(造語)=創造の誘発
※御祭りはその神様を御祭りすれば良い。
 余り現代コンテンツ産業の実像を知らなそうな方々が議論してても、 20代と30代のオタでの世代格差以上に方向性が反れそうな気もする。
 無理解で進めるぐらいなら、 大人しく広島国際アニメーションフェスティバルという海外作品を取り上げる独創的な企画だけを大事にして下さい。

※部屋にエロゲの箱とか資料とか雑誌が散乱してる部屋に苦言する母上に対して…… とうとう先日「コンテンツ産業に従事してるから」という言い訳を使ってしまいましたorz
(PCコーナーの仕事してるから嘘じゃないですけど、多分)
 それでも『萌え産業』という名前だけは恥ずかしくて使いたくないデス。

 メイド喫茶の3店目が土曜日に研修中と黒板に掲示されてましたが、 来月どちらかに行けると良いなぁ(結局未だ1番店に1回しか行ってない)。

(11/23 1:20)



|

« オーガスト冬コミ参加告知 | トップページ | 南海のユニフォームみたいな色の冬さん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政令指定都市で唯一テレ東系放送局のない僻地の世迷言です。ご容赦ください:

« オーガスト冬コミ参加告知 | トップページ | 南海のユニフォームみたいな色の冬さん »