アニメ『シャッフル!』
※やべ、今回ちょっと涙出そうでした。
一応コミック版の方で真相を見てるのですが、アニメという表現力というものを実感しますね。 数話前の『MONSTER』でニナが実はヨハンの変装であった事が明かされる瞬間も、 加減の入った絶妙な表現もあいまって鳥肌ものでしたが。
しかし、今回の最後ってまだ亜沙先輩の辛いシーンが続くみたいで……ちょっとそのまま年越したくないんですが(汗)
↓
多分来週(だから12/30未明)放映なので年内ですわ。それよりも次回が最終回……orz。
「神にも、悪魔にも、凡人にもなれる男」が選ぶのは、ここまで来るとハーレムではないみたいです。 一人の男として亜沙先輩の為に、か。
プリムラ編の前半途中から黒楓編の終盤前までをビデオに残したまま見てないのでそういった印象なんですけど、 ネリネとリシアンサスの存在感があんまりないデスね。最終話でも亜沙先輩編をどう締めくくるのかが関心の的となってるので、 余計に出番が無さそうだし。このアニメの放映当初って、 この神王と魔王の娘たちのどちらか両方に収まるか、 一緒に居る楓を選ぶものだと多くは思っていたんじゃないかな。
ともかく、各章(と一応区切る)単位で眺めると「見れてホントによかった」と思える作品です。 ただ、全体としてみると、稟の八方美人な振る舞いそのものをアニメも辿っていたのかもしれないですね。
一応コミック版の方で真相を見てるのですが、アニメという表現力というものを実感しますね。 数話前の『MONSTER』でニナが実はヨハンの変装であった事が明かされる瞬間も、 加減の入った絶妙な表現もあいまって鳥肌ものでしたが。
しかし、今回の最後ってまだ亜沙先輩の辛いシーンが続くみたいで……ちょっとそのまま年越したくないんですが(汗)
↓
多分来週(だから12/30未明)放映なので年内ですわ。それよりも次回が最終回……orz。
「神にも、悪魔にも、凡人にもなれる男」が選ぶのは、ここまで来るとハーレムではないみたいです。 一人の男として亜沙先輩の為に、か。
プリムラ編の前半途中から黒楓編の終盤前までをビデオに残したまま見てないのでそういった印象なんですけど、 ネリネとリシアンサスの存在感があんまりないデスね。最終話でも亜沙先輩編をどう締めくくるのかが関心の的となってるので、 余計に出番が無さそうだし。このアニメの放映当初って、 この神王と魔王の娘たちのどちらか両方に収まるか、 一緒に居る楓を選ぶものだと多くは思っていたんじゃないかな。
ともかく、各章(と一応区切る)単位で眺めると「見れてホントによかった」と思える作品です。 ただ、全体としてみると、稟の八方美人な振る舞いそのものをアニメも辿っていたのかもしれないですね。
(12/23 1:25)
| 固定リンク