« 2006年1月 8日 (日) | トップページ | 2006年1月13日 (金) »

2006年1月12日 (木)

『あけるり』の同人誌

 広島での在庫状況 いずれも明日にも無くなる勢い

メロンブックス  ジャンル「夜明け前より瑠璃色な」

商品番号 227116 『瑠璃色の惑星』
  K-1 (FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさん)

商品番号 227329 『MIGHTY LOVE』
  Cool Palace (くるぱれ!:涼宮和貴さん)

商品番号 227058 『COSTUME PARFAIT 2 -Angel Stripe-』
  PASTEL WING (如月みっくさん)

【参照】
 August Doujin Data Base:Takashi Endoさん1/11付にて、 現在流通しているオーガスト系同人アイテムがリストアップされてます。

【追加とか】

とらのあな

『まっくす杏仁』 注文番号 040000095528
  まっくす☆こ~ちゃ:えるばっき~さん

メロンブックス

『Once Upon A Time』 商品番号 227766
  Beams:barlarさん・A-SHAさん
※っていうかこの3冊しか確認できず。もう即無くなりそうデス。
 ウチは通販で辛うじて麻衣シス本を手にしましたけど(例の通販店頭引渡は1年以上前から行ってたそうな……もう少し早く教えて=□○_)

 ふぁなさんの本については、以前ウチが独り言以外の何か:SU-37さんと交わした
『あけるり』考察 麻衣が家族に加わった時、そして兄だった人と恋人同士になる時
 (《今日のはにはに》過去ログ05年10/19付)
『あけるり』考察 その2  オーガスト的な『悪意』の役割
 (《今日のはにはに》過去ログ05年10/22付)

を踏まえて眺めてしまいますね(苦笑)。

 本編ではさらっとしか触れられていなかったその舞台における負の要素。 それを乗り越える事が筋書きとなってます。
「家族」を守る盾となろうとするさやかさんの姿や (今作では際立って多い悪意に対して)数少ない、 そして遠くにいるけど心強い「味方」が居るという事、 その意志には更にカレンさんも加わっている事、 そういった身近な「味方」の存在が強く印象的です。
 内面性が描かれている感じなんかはふぁなさんらしいですね。

 巻末に合同誌の話が出てるんですけど、ウチも参加可能です?  ウチはそれに合わせてスケジュール組みますょ。

※と、今日は感想ここまで~(更新だけで就寝前の時間が尽きる…)

(1/12 1:40)



| | トラックバック (0)

『夜明け前より瑠璃色な』パーフェクトビジュアルガイド

 (WINGさんより掲示板にて通報されました 嘘900:NEKOx2さん1/11付より)
メディアワークス、発売カレンダー更新(1~2月の予定)より

『夜明け前より瑠璃色な』パーフェクトビジュアルガイド 2月28日発売予定
 コミックス『ef -a fairy tale of THE two。-』vol.1 2月27日発売予定
※どこから刊行されるのかなと思ってましたが、 電撃大王のコミック版と電撃G'sなど関連誌での連載を持つメディアワークスからの出版となったみたいです。
 ソフトバンクパブリッシングのようなドラマCDとかコンテンツCD-ROMについては、 メディアワークス系でのVFBで取り入れた話を伺った記憶がないので期待が薄いです。

 また過去にメディアワークス系で出されたVFBというと 『ToHeart』と『こみっくパーティー』のがあるけど、 それは「よつばスタジオ」という強力な編集組織が関わった事が大きいかと思います。

 DC/PS2版対応の『月は東に日は西に コンプリートガイド』という比較材料もあるけど、 これを基準として、SBP『はにはに』VFBぐらいの画像掲載サイズ、コメント、設定資料、 それから各種立ち絵も押えるようなプラス要素は欲しい所。
 インタビューも当然。生の言葉は聞いてみたいですから。

 ショートストーリーとかコミック的な要素は、当然期待してますね。
 最低限、SBP『はにはに』VFBを越えるものを目指して戴きたいです。頑張れ~。


※『ef』コミック版はminoriから届いた新年ドラマCDでも触れられてました。 あれからずっと店頭とかで探してたんですが……2月末の発売なんだ(苦笑)。

(1/12 0:50)



| | トラックバック (0)

某ショップでの2005年のエロゲ販売本数ランキング

1 Fate/hollow ataraxia 初回版
2 To Heart2 XRATED 初回版
3 Fate/stay night 通常版
4 夜明け前より瑠璃色な (CD版とDVD版)
5 つよきす
6 冥界の隷姫
6 姉、ちゃんとしようよっ!2
8 _summer
8 バトルレイパー
8 GALZOOアイランド
11 ショコラ Reーorder
12 カスタム隷奴III
13 ぱすちゃC++
14 ダンシングクレイジーズ
14 デュエルセイヴァージャスティス
16 鬼医者 standard edition
17 英雄×魔王
17 みらろま
17 魔王と踊れ!

20位は『淫妖蟲』『魂響』『クライミライ3』『バルドフォースエグゼ 廉価版』 『姉、ちゃんとしようよっ!』『らぶデス』
※実際のところ大きいショップとそう違いが無いので、メモ書きしてみました。
 時間に余裕ある時にでも、この件に付いては触れてみたいです。

 需要の読みとか予想が下手なウチの発注の所為で、 もう少し売れても良いようなソフトの数を揃えられなかった(特に20位以下で)のは反省です(汗~)。 『みらろま』は只今追加発注してるけど。
 それと一応。まだ流通が限られてる関係で、 『マブラヴ オルタネイティブ』とか取り扱えないタイトルもあります~。

(1/12 2:20)



| | トラックバック (0)

冬コミ通販 終了

 (AUGUST1/10付)
13:30 には【冬コミセット】瞬殺されてたみたいで… ( ̄△ ̄; 1日で…
 (FiRSTRoN:Faxiaさん)
※って早ッ(汗)。
 いやしかし……もう数日ぐらいは続くのかなと思ってましたから意外というか。

 早めに動かれた方は……振込での場合はその締切(1/19)までが勝負です(苦笑)。
 TMくんさんはさすがに今回は代引きを選ばれたみたいで。

 逃された方は……キャンセル分がもしかしたら今後のイベントで販売される可能性ありますので、 行く機会があればそのチャンスを。

(1/10 0:15)



| | トラックバック (0)

復刻!『月陽炎』オリジナルサウンドトラック&アレンジ

 (FiRSTRoN:Faxiaさんに通報されました)
モモグレの商品紹介ページ

『月陽炎』オリジナルサウンドトラック&アレンジ
 2006年2月8日 再版


『月陽炎』『月陽炎 千秋恋歌』 すたじおみりす
※素で廃盤になってたのに気付かなかったです(汗)。最初にリリースされたのが2002年2月20日ですから、 これってもう4年前のタイトルなんですね。

“銀恋歌”“蒼月花”“千秋恋歌”そして主題歌“月陽炎”と、 その背景を思い浮かべるような歌詞とそれを歌うKIRIKOさん。

 ここ数年見た限りでもこれ以上の決定版のない巫女ゲーです。 このサントラは出来れば本作をプレイした上で是非とも聴いていただきたいかな。

 だめだ……久し振りに聴いて見たけどエンディングのムービーを思い出してしまう。
 鈴香姉様~。

(1/11 0:15)



| | トラックバック (0)

『パルフェ Re』も少しプレイ

 (戯画)

※『パルフェRe』の明日香シナリオだけまずは読了。

 メッセージウインドウの3行に込められたテキストが、読み手を引きつけます。それと話のテンポや話題の逸らし方戻し方。 (ある程度ネタバレ知ってるから気付く)さりげない複線も見受けられますね。

 半年という期間のポイントポイントをシーンとして描く構成だったので、特に固定シナリオに入った辺りについては、二人だけのシーンをクローズアップする意図もあるのかもしれませんが、もう少しファミーユなどでの場面を眺めたかったかな。そういう意味では大雑把かな~と。
 描かれているシーン一つ一つが丁寧なので(えちもそこにあるんだし)、強いての不満ではないけど。

 次はかすりさん。それから由飛とカトレア(花鳥玲愛)、最後にファミーユの身内である恵麻さんと里伽子を、といったスケジュール。テンポいいから暇見て進めれば何とか今月中には。

 時間見て勤務先の『パルフェ Re』にもう少し促せるようなコメントを準備したいものです。

(1/11 0:15)

| | トラックバック (0)

同人誌 (今回はとらのあな分)

 (今回はとらのあな分)
【とらのあな】
◎『Natural Color Majestic-12』 注文番号040000092700
 parallel loopCute Plus:更科修一郎さん

※『Natural Color Majestic-12』については、通勤バスの中で少しずつ読んでます。
『飛鳥井全死は間違えない』の元長柾木さんのインタビューに、 更科修一郎さんの「優しい」楽園批判に、谷川流さんの『絶望系』などを含めた「セカイ系」論評、 美少女ゲーム表現考察、 ARTIFACT:加野瀬未友さんによる昭和40年世代による戦争表現についての批評などあって、 2004年の『美少女ゲームの臨界点』2部と揃えて持つべき現代文化の批評本となってます。

 更科修一郎さんの指摘する“「優しい」楽園の排他性”ですが、 その“「優しくない」批評に対する批判的な排他性”はまるで 『ホワイトアルバム』に対する批判的な論争が一巡したみたいですな。

 当時は「葉っぱ」かそれ以外という構図が、 今は「オタ」かそうでないかという構図に代わったという、 ジャンル的に細分化し統合化し(つまりは再編成され)た為に大括りされた、 または同じ論点の拡大化でしかないんで、 一巡といっても前の論争なんかは知らない人の方が多いかもしれません (葉っぱ以外の人も今では「オタ」に組みこまれてる)。

 まあ、つまりは(枠の拡大した)同じ派閥内で内部抗争してるに過ぎないって事ですが。

 その「優しい」批評を書く側について、 最期まで擁護する覚悟がどこまでその人にあるのか、個人的には気に掛かります。
“後から市場の船に乗り込み囃し立てた人のどれだけが、 船が沈み込む時に最後まで残り続けるかが見物かも”

“何らかの事件をきっかけに市場の繁栄が弾圧に転じる瞬間が怖いかもしれない。 勝ち馬に乗ってきたのが流れに敏感に反応し手の平を返して火事場泥棒に転じたなら尚更”
 (ウチのログの一部))
 って引用したのを書いた頃は凄く荒んでるな自分(汗)。

(1/10 18:15 気が向いたらまた何か書くかも。)



| | トラックバック (0)

『あけるり』とかの同人誌

 (今回はとらのあな分)

【とらのあな】

◎『COSTUME PARFAIT 2-Angel Stripe-』 注文番号040000093466
 PASTEL WING:如月みっくさん

◎『MIGHTY LOVE』 注文番号040000095659
 くるぱれ!:涼宮和貴さん

◎『みおんしおん』 注文番号040000095393
◎『イッパツ!逆転マン』 注文番号040000095675
ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん

◎『C・E・S・P・2』 注文番号 040000095943
 スタジオDHA

◎『Natural Color Majestic-12』 注文番号040000092700
 parallel loopCute Plus:更科修一郎さん

◎『なにげにTo Heart 3』 (とらのあな広島店で先週確保)
 くるくるむーむさん


【参照】
メロンブックス  ジャンル「夜明け前より瑠璃色な」

商品番号 227116 『瑠璃色の惑星』
  K-1 (FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさん)

商品番号 227329 『MIGHTY LOVE』 (1/8時点で完売の模様)
  Cool Palace (くるぱれ!:涼宮和貴さん)

※ここ最近買ってきたのとかさっき発注したのとか色々です(汗)。さっきは3000円以上のを発注……(財布大丈夫か)
 とかく最近は夜寝る前に買ってきたのを読んで満足してそのまま寝入る、ってサイクルが多い気がしますな。一応、色々と参考になる部分なんかも探ってたりはしてますが。

 地元のくるくるむ~むさんのは先週虎の店頭で見つけてすぐに確保してます。
 メロンで発注してる縞々麻衣シスター本2冊は今日着弾したらしいので、明日帰りに回収して来たい……。縞々~(マテ

(1/10 18:15)

| | トラックバック (0)

両手を大きく広げて~
(マスターうーさん)

 (いつか見上げた、あの青空の下で・・・:マスターうーさん1/8付より)
 ミア・クレメンティス

“ミアはやっぱ・・・やっぱ中○生くらいなんだろうか~”
※もしかすると月の暦は地球よりも短かったりするかもしれませんが(非公式)、 18歳以上というのがお約束です(苦笑)。

 両手を伸ばして広げてますけど、実は先月描いたウチのこちら
『夜明け前より瑠璃色な』より
ミア・クレメンティス
フィーナ姫のちんまいメイドさんは12月22日生まれです。

このイラストをベースに来年夏コミのサークルカットとか作りますので~
(12/25 少し解像度を上げてます)
は、両手をどうするかで悩んでました。両手を伸ばそうともしたさ(笑)。 挙がったのはアラビアータと冬の御散歩でしたが(ちょうど広島で大雪のあった前後でした)。

※マスターうーさんトコは午前1時台にチェック。これが暫くの習慣かな?
 とは言え風邪引かれた御様子ですね。無理しない程度にお身体を御大事に。

(1/10 1:40)



| | トラックバック (0)

オーガスト 冬コミ通販を受付開始
 受付嬢はトラットリア左門の看板娘・鷹見沢菜月さん

 (AUGUST)
◎オーガスト冬コミセット2005
◎『夜明け前より瑠璃色な』発売記念テレカ (ドリパ2005秋で販売)

 商品が在庫規定数に到達次第、受付を終了
 郵便振替は受注確認メール到着後、1月19日までに手続きを済ませる事(期日過ぎた場合はキャンセル扱い)

【参照】
冬コミセット2005の『Augustic Pieces』について
Forbiddenfruit Homepage:TMくんさんの1/7付
ウチのレポ
※欲しいと思う方は早めに手続きを済ませてしまいましょう。

 出来れば『Augustic Pieces』でカレンさんの期待以上(笑)の一面なんかも見て欲しいかもね。 何というか突付き甲斐があるというか、リアクションが面白いというか悶えるというか……。

(1/9 23:15)



| | トラックバック (0)

フィーナ姫 特大抱きっ娘枕は1月9日まで!

 (Alchemist)
※もうすぐ締切です(って書いてる時点で残り1時間切ってます(汗))。

 白ニーソにリボンで飾られた「ほぼ全裸」フィーナ姫です。愛でたい人は御急ぎを。

 ……愛でるようなスペースが確保できる方が羨ましいですorz

(1/9 23:15)



| | トラックバック (0)

ドキッ!菜月生着替えを目撃!
(マスターうーさん)

 (いつか見上げた、あの青空の下で・・・:マスターうーさん1/8付より)
 鷹見沢菜月 (おっぱい注意)
※猛ダッシュで窓から飛び込む(マテ
 大丈夫~特上なクッションもあるし~(ォォ~)。

 この「見ちゃった」時点で押しかけても固まってても間違いなくアウト(苦笑)。

※と、マスターうーさんの連続技に、ウチはこれから対抗作準備中です(汗)。 っていうか誰を描くか未だ迷ってるし~。

(1/9 23:30)



| | トラックバック (0)

『麻衣シスター』同人誌のその後

※近日中にとらのあなで依託開始、また再版も予定
 (くるぱれ!:涼宮和貴さん 日記1/8付)

【参照】
メロンブックス  ジャンル「夜明け前より瑠璃色な」

商品番号 227116 『瑠璃色の惑星』
  K-1 (FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさん)

商品番号 227329 『MIGHTY LOVE』 (1/8時点で完売の模様)
  Cool Palace (くるぱれ!:涼宮和貴さん)
August Doujin Data BaseのTakashi Endoさんが入手し損ねた「縞々」は近日にまた出回るみたいです。

 正直、昨夜は8日の仕事帰りに出かけて店頭に無かったら通販しようかなと考えてましたので、 先に通販を済ませて正解でした。

 まあ、取りに行けるのが多分11日以降なので、まだもう暫く待たないといけないんですけどね。 楽しみはもう少し御預けです。

(1/8 23:35)



| | トラックバック (0)

今日のタイガー

 (タイガーソフト パートナーブランド)

『むすんで、ひらいて』 1月27日発売予定

※体験版の感想です。
 体験版では、主人公・孝太が罰ゲームで縁結びの岩にお呪い(おまじない)をする場面から、その翌日から主人公にまとわりつく謎というか記憶喪失っぽい女の子・シロを部屋に保護して~までとなってます。
 ヒロイン3人(葛木由奈と瀬戸内ゆかりは未登場)と、悪友で元同じ部屋で、シロの為に追い払われる野郎・的場が登場。
 ヒロインはヴォイスあり、男キャラは無しといった仕様です。

 ちなみにキャストはこちらの方々

シロ : 草薙萌華さん
小泉芳乃 : まきいづみさん
瀬戸内まつり : 青山ゆかりさん
葛木由奈 : 一色ヒカルさん

 記憶喪失のシロは「縁結びのオヤシロ様」だと教えられたので、記憶を取り戻すべく、主人公の縁結びのお手伝いをすると言い出してしまう。そんな展開から本編(製品版に続く)に入るみたいです。
 学園に居場所の無いシロがどうヒロインと絡むのか、そもそも寮で女の子と同棲状態なんてそのうちバレるんじゃないのか(笑)、問題のシロが本当に「オヤシロ様」なのか、 (体験版プレイ後の毎度の事ですが)本編での先に続く展開は気になりますね。いきなりホラーっぽくなるのカナカナ?

 シロの後ろに垂れてる髪が余りに足元まで伸びすぎてて……尻尾みたいにも見えるよ(苦笑)。

 男キャラに音声が無いのがちょっと話のテンポを足踏みさせてしまうけど (掛け合いとかあったら面白いのに)、ヒロインはキャラタイプにあった声優さんの配役となってますし、その声優さんは結構好きな声の方なので、口の矛の投げ合いはまつり(青山ゆかりさん)と果たしますかな(苦笑)。

 それと背景では、例えば教室でも休憩中と授業中とでそれぞれ学園生が賑やかそうに描かれているのが大変よろしいです。
 実はAUGUSTの作品では、(多分かなり前に触れた気がしますが) 教室が授業中なのに人が描かれてないのです。主人公にとって重要な視界という意味で、同級生の翠以外はそれ程深く関心を持っていない、といった事を意図してるのかもしれないけど。 (サブキャラ以下にもひとりひとりに声優が配置されてるのは丁寧な作りです)

 手頃な感じの体験版となってますので、時間の隙間にでもDLしてプレイしてみてくださいな。

(1/8 23:15)

| | トラックバック (0)

« 2006年1月 8日 (日) | トップページ | 2006年1月13日 (金) »