« ソフマップギガストア広島店撤退 | トップページ | コミック版『Canvas2』のあれこれ反応 »

2006年1月29日 (日)

PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング

 (いまが堂:いまがさんより)
《PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング》

 1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
 2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
 3 夜明け前より瑠璃色な オーガスト 68599
 4 智代アフター It's a Wonderful Life Key 49226
 5 ぱすてるチャイムContinue アリスソフト 41456
 6 つよきす きゃんでぃそふと 36867
 7 SchoolDays Overflow 32278
 8 _Summer HOOK 30010
 9 Fate/stay night TYPE-MOON 28557
 10 はぴねす! ういんどみる 28370
 11 GALZOOアイランド アリスソフト 26776
 12 Tick!Tack! Navel 26395
 13 冥色の隷姫 エウシュリー 22907
 14 DuelSaviorJUSTICE 戯画 22906
 15 プリンセスういっちいず ぱじゃまソフト 21679
 16 七人のオンラインゲーマーズ オフライン GJ? 21230
 17 塵骸魔京 Nitro+ 20864
 18 Tears to Tiara Leaf 20164
 19 らぶデス Realtime Lovers TEA TIME 20018
 20 処女はお姉さまに恋してる キャラメルBOX 19408
 21 秋色恋華 PurpleSoftware 19397
 22 AYAKASHI CROSSNET 18353
 23 ぱすちゃC++ アリスソフト 18071
 24 家庭教師のおねえさん アトリエかぐや 17857
 25 マジカルウィッチアカデミー アトリエかぐや 17756

(参照)
 ・Getchu.com PC館セールスランキング
 ・Amazon.com アダルトPCゲーム 2005年のベストセラー
 ・一地方の某ショップ (05年4月~06年1月第1週)
※だいたい、ウチの勤務先のと同じ感じかな? それにしてもエラく具体的な数字だ。
 1.7万本台が25位と来てますけど、1万本以下にくるタイトルが何位になっているのかが気になるところです……。

※こうして幾つかのランキングを比較すると、 アマゾンでアトリエかぐややイリュージョンのが上位なのは、 店頭売りではなく通販だからと言う強みが反映されてるという特徴なんかが見えてきますね。
 それと、『つよきす』『冥色の隷姫』という自分がこれまで馴染みなかったメーカー様のタイトルの牽引力も、 ランキングからも見えてくるなと思います。
 その『つよきす』と『SchoolDays』の場合、発売前後の口コミ的な広がり方も販売本数を引き上げたかもしれません。

(1/28 0:30)


“一応、お約束だけど、上記の数字は、あくまでもある会社が発表した「ポイント」で、 出荷本数とか売り上げ本数と、イコールではない”
 (RE V の日記:RE Vさん 1/27付 エロゲの販売数)
 →2000年から2005年までのPC-NEWSによるランキングも
※イコールではないのかぁ(一応、全ての流通数を把握しているかは疑問に感じてたが)。 順位的な部分だけはこの順番なんでしょうけど。

 複数年のを比較すると、『Fate』の存在の大きさを改めて実感。
『stay night』が2004年の1月発売にも関わらず2005年でも第9位に入る、 つまり2年連続ランクインなんてここ数年、例がない事なのかもしれない。

(1/28 1:00)



|

« ソフマップギガストア広島店撤退 | トップページ | コミック版『Canvas2』のあれこれ反応 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング:

« ソフマップギガストア広島店撤退 | トップページ | コミック版『Canvas2』のあれこれ反応 »