« 2006年2月21日 (火) | トップページ | 2006年3月 1日 (水) »

2006年2月27日 (月)

コミック版『Canvas2』とか

※ねこねこの広島イベントは仕事で逝けないんですが、 万が一訪問を受けた場合に備えてコーナーを少し造りこんできました。
 ……用意したPOPの「やかま進藤」率の高さが(苦笑)。

※ラフ絵でも良いからなんとか雪さん絵を準備します……。 今からなんで出勤を挟んで明日にかもしれない(汗)。

※『少年エース』連載の児玉樹さん版『Canvas2』ですが、来月発売の5月号でついにフィナーレを迎えるんだそうです。
『エース桃組』版を含めて2周も巡っていた物語も、ついに完結。 エリスの告白に、鈍感な浩樹は。二人の結末はどこへ辿り着くんでしょうね (原作版未プレイなんで原作での結末とか知らないッす)。

(2/25 23:50)


| | トラックバック (1)

『ボーイミーツガール』が自主回収

フロントウイングの『ボーイミーツガール』が自主回収だそうな(汗)。
“平成18年2月24日に発売させていただきました「ボーイミーツガール 初回限定版」 の特典"まじかるふぁんぶっく" に印刷所の不手際によりコンピュータソフトウェア倫理機構の審査基準に違反する表現があることが判明いたしました”

 ウチはこの指示もらってないけど、メーカーOHPでも挙がってることから明日には届いてるっぽいですね。 どの段階で気付くべきミスなのかちょっともう分からないなぁ。チェック漏れなのか、 稀に雑誌で未修正のCGが載っててそのままだったりするから、印刷物だし程度的に問題ないと判断しちゃったのか……。

(2/26 0:40)


| | トラックバック (0)

2/25未明の雑記

掲示板で生命反応出してましたが(笑)、 23日の晩はやっぱり24日の新作エロゲ準備で最終便のバスに乗れませんでした(変わりにJRと徒歩で帰宅)。 それから風呂と飯だったので、カーフさんのオーガスト「ワールド」カップ2006と、 軽く24日タイトルの情報をチェックしてから寝てました。


 本日発売の『あると』、特典ポスターが凄いことに。
 一部を除き砲弾型デカ乳仕様だからなのか収納されてるケースが筒。
 それが発注入荷分積まれた様はまさに弾薬庫です。もしくは戦車の車内弾薬庫。
 まさか剛田のMTGの一コマはこれの布石だったのか?


24日通勤中に携帯からカキコしてます(苦笑)。ポスターのケースは頑丈なのは良いんですけど、 筒のサイズが凄過ぎデス。 1件ほど持って帰られそうにないから~とポスター辞退された方もいましたし。 ちなみにウチはちんまくなくてもいいからスレンダーな方が良いんですが(w

※こんな感じなんで3月24日・31日新作エロゲの日の前夜も、 帰宅が遅くなって更新する気力がないかもしれません。

※今夜は例の問題のテキスト作業してます。差し替え公開は仕上がってから。
 雪さん絵はスキャナーがフォトショを認識してくれないので作業に入れそうにないです。 強行すれば手段はありますが、時間もないし……。

(2/24 23:55)


| | トラックバック (1)

2/24未明の雑記

※2/24発売の新作エロゲ準備で明日は帰宅が遅い模様……。更新お休みかも。
22日までに入荷した分は既に検品済みだし、コーナー準備も月曜に済ませてますが、 まだ残り半分前後が23日に到着するらしいデス(汗)。タイトル多すぎ。
『あると』のポスターの筒は頑丈なのは良いんですけどデカ過ぎですよ~。

 冊子とか特典の大きさは出来たらパッケージサイズに収まってくれた方が、 特典と商品を同梱加工に出来るので助かるんですけど。
(『To Heart2XRATED』のポスター箱は大きかったけど加工もし易かったです)
 レジ渡しだと(詳しくないスタッフが)特典を渡し忘れる事もままにあるんです(汗)。

(2/23 0:55 明日の激務に備えて早く寝ます。例のアレは今しばらく猶予を~)


| | トラックバック (0)

『夜明け前より瑠璃色な』人気投票などなど

AUGUSTにて、 『夜明け前より瑠璃色な』人気投票の開催告知が出ました♪
 3月1日のお昼頃から3月10日の18時まで実施予定だそうです。清き一票を~!
 ウチはカレンさんに票を投下します。

※電撃G'sマガジンの通販は、フィーナ姫テレカの最終締切は2/27です(消印有効)。麻衣のは来月が締切ですからまだ時間あるけど。
『コンプエース』のべっかんこうさん/西又葵さん描き下ろしテレカは3月24日(消印有効)までですが、ついでに支払ってしまいましょ。

| | トラックバック (0)

『夜明け前より瑠璃色な パーフェクトビジュアルブック』

 (FiRSTRoN:Faxiaさんから通報されてます)
◎『電撃大王』4月号より

 ・全イベントグラフィック収録
 ・設定資料
 ・ゲーム攻略データ
 ・スタッフインタビュー
  “ヒロイン誕生の秘密に迫る”
 ・特製ブックケース仕様
 ・3150円(税込)
 ・3月下旬発売予定(『電撃G'sマガジン4月号』広告では3月27日発売予定)
 ・脳みそホエホエ先生の4コマコミックも収録

とらのあなでの商品情報
“原画を担当したべっかんこう氏の描き下ろしイラストによる豪華箱入りで、 上製高級本仕様の208ページという大ボリューム!!”
※ページ数からすると、以前発売された『ショコラ&パルフェ ビジュアルファンブック』 と同じページ数の模様です。
 ゲーム中のモザイク以外の隠し立てさえなければ、スタッフインタビューなど含めて、 VFB部分本編については結構期待通りになりそうな感じかな。 後は掲載されるCGサイズとインタビューの量次第。 ただまあ、CD-ROMのようなコンテンツはないですが。
 特製ブックケースは、『はにはに』VFB初回版のような脆い構造でなければいいです。

(2/22 23:15)


| | トラックバック (0)

アルケミストの3月の店頭デモには『はるのあしおと』

◎店頭デモ収録リスト
・『はるのあしおと』オープニングムービー
・『はるのあしおと』ゲーム紹介ムービー
・『デュエルセイヴァーデスティニー』TVCM
・『乙女はお姉さまに恋してる』TVCM

 Alchemistminori

 PS2『はるのあしおと』 3月30日発売予定
※今日前後ぐらいから、販促キットの届いたいくつかのショップで上映を開始するかと思われます (上映はショップ次第です)。
 3月注目の『はるのあしおと』のデモムービーは、 新海誠さん手がけるPC版本編OPムービーのテロップをPS2版に差し替えた仕様。 また、紹介ムービーでは予約特典の音楽CD『Spiral Spring』も少し流れますので。
 店内で新海さんの『はるおと』ムービーが流れてるんですよ。そんな日が春より一足早くついに着ました。

 アルケミストの1月26日付にて、来月発表のタイトルがあると触れられてますが、 もうすぐ月末です。そろそろ動きがあるとか?

(2/22 23:15)


| | トラックバック (0)

コミック『夜明け前より瑠璃色な』第6話

 (『電撃大王』4月号)
(広告より)
・『電撃姫4月号』広告では《電撃姫ラブタイトル》(紹介コーナー)でも『あけるり』記事あり。
・『電撃G'sマガジン4月号』広告では『あけるり』パーフェクトビジュアルブックは3月27日発売予定と記載。
※先月号の最後にちらっと出てきましたリースリット・ノエルが今回の中心です。 またリース(?)と対峙するカレンさんの活躍なんかも見れますね。
 もう暫くは《リース編》となるみたいかな。

 リースを連れてトラットリアに戻った達哉に降り注ぐ疑惑(爆笑)。

(2/22 23:15)


| | トラックバック (0)

コミック『バルドフォースエグゼ』第2話

 (『電撃大王』4月号)
◎誌面広告にアニメ版『バルドフォースエグゼ』の告知

・第1巻『01 胎動~a sign~』 4月28日発売予定

・OPとED曲マキシCD 3月1日発売
 “Face of Fact-RESOLUTION ver.-” 歌:KOTOKO
 “undelete” 歌:川田まみ
 「バルドフォースエグゼ」カード1枚封入 (全5種類)
※実はこのコミックって、シュミクラムの詳細が現在最もはっきりと判る資料となってたりします。 やはりそう言った設定資料を戯画より戴いているんでしょうね。
 未だに出てません『バルド』関係のムック本ですが、 もし出る予定があるならそういったシュミクラム資料も是非入れていただきたいです。

 で、実際のプレイでも序盤ルートの一つである《彩菜編》がメインのコミック版ですが、 次回はゲンハ様との決戦となりそうですね。

(2/22 23:15)


| | トラックバック (0)

« 2006年2月21日 (火) | トップページ | 2006年3月 1日 (水) »