« 2006年2月27日 (月) | トップページ | 2006年3月 2日 (木) »

2006年3月 1日 (水)

2月28日未明の雑記

※ただ今、今月の件とか公私で色々と懸案材料を処理中です。雪さん関連も少し待って(涙)。
 それと、MIAのバウンドドック、思わず買ってしまった(苦笑)。
 広島駅前のオメガビルにおもちゃ屋があった頃(政令指定都市の玄関口的駅の目の前なのに今は廃墟)から、 この可変モビルスーツを手にする事が夢でしたんで。
 あの頃はどこそこの店にバウンドドックのプラモが入荷したといった嘘情報に振り回されてたょ。
(プライスゲーム景品のもあったんだが気付けば行方不明に)

| | トラックバック (0)

『夜明け前より瑠璃色な パーフェクトビジュアルブック』

 (AUGUST)
 3月30日発売予定 3150円

(関連)
 電撃大王の広告では3月27日発売予定(犀の目ぶろっく)
※電撃大王では違う日付でしたが、3/30で確定みたいですね。
 来月から開催の人気投票で、多分その後に描かれるであろう人気投票記念イラストがタイミング的に間に合いそうにないのがちょっと残念かも~。 その点では早いような。でも(VFB発売日が)発売からそろそろ“半年”だし待望のと言えなくもないです。 今後の未収録になるイラストについては(電撃G's連載小説のとか)……そのうち何とかなるさ多分。

(2/27 22:20)


| | トラックバック (0)

『さくらのさくころ』アニメ試写会イベント

 (minori)
minori's 4th challenge about“will”
『ef - a fairy tale of the two.』
鋭意制作中

東京・大阪・新潟・群馬・岩手・宮城・札幌・北九州・福岡天神

名古屋・京都・岡山・広島も調整中

・『さくらのさくころに』アニメパートの上映
・トークショウ
・minoriグッズ販売(予定)
・何か(予定)
※と言うことで、ついに正式発表。
 3月末の発売に合わせて各地で試写会を行うんだそうです。 開催地については今後も更新されるとの事です。 開催地によっては追記事項もあるみたいですので、その辺りも熟読しておいた方が良いですね。
 それとその日はしっかり仕事休みを確保しましょう(苦笑)。

(2/27 22:20)


| | トラックバック (0)

PS2『パルフェ-Chocolat Second Style-』 5月発売予定

 (MOON PHASEさんの雑記2/26付より)
 Alchemist戯画

◎カトレアセット(仮)
特典:花鳥玲愛フィギュア、スペシャルCD。

◎追加要素
 curio3号店のフロアスタッフ・川端瑞奈と、 主人公の店にコーヒー豆を卸している『沢崎珈琲』の営業・沢崎美緒がPS2版新ヒロインとして追加。
 イベントCG大量追加。

◎デュアルボイスシステム
> 風美由飛:宮崎羽衣/高槻つばさ
> 花鳥玲愛:野川さくら/松永雪希
> 雪乃明日香:稲村優奈/MEINO
> 涼波かすり:中原麻衣/神月あおい
> 杉澤恵麻:千葉紗子/Yuki-Lin
> 夏海里伽子:新谷良子/浅野麻理亜
> 川端瑞奈:庄子裕衣/深井晴花
> 沢崎美緒:斎藤桃子
> 沢崎都:井ノ上菜々

(関連)
 アルケミストは来月に何か新作を発表予定とか(犀の目ぶろっく)

※『おとボク』の厳島貴子 たん に続き、 2005年の代表的な“ツンデレ”ヒロインの一人をまた押さえたって感じです。
(それと、5月はPS2『つよきす~Mighty Heart~』(プリンセスソフトきゃんでぃそふと)も発売予定。ツンデレ最終決戦?)

 ある程度予測してましたが『パルフェ』が移植決定です。 情報元は……電撃G'sマガジン最新号かな?(販促関係も着てませんから)

 ただ移植の際の課題は、クリスマス前までのストーリーの間の開き具合をどう補うか、 クリスマス後の18禁的なシーンのカットとそれに代わるイベントですね。

 前者については、ヒロイン一人を追うだけだと上記のように間が開き過ぎたりするように感じるんですが、 その空白を他のヒロイン関連のイベントで埋め合わせると、 それだけ人との関わりを感じることも出来ますし。 ターゲットのプロット(のカード)と他のプロット(のカード)の組み合わせは矛盾を感じなかったから、 そのバランスが絶妙なんですよね。 だから単純にヒロインのイベントプロットのカードを増加させるのは難しいかも。
 1月の雑記にて述べた不満について再考すると困難だとなるわけです。

 アルケミスト的な解答は、 攻略ヒロインの追加によって新しいプロットカードと組み合わせを提示すること。
 これによって原作からのヒロインの既存のシナリオにもバランス調整を要し兼ねない原作ヒロインへのシナリオ追加という 難手術を避けることが出来ます。

 あとはそのシナリオの出来次第かな。 原作スタッフが追加要素を用意されるなら問題ないけど、 原作スタッフは今PCで『この空に約束を』を製作してるから……(汗)。

 後者については、いつもの移植仕様でのカット・差し替え・追加でしょう。 カット部分はPC版で補いつつ、 新規のイベントに期待しましょう(原作スタッフの関与次第ですけどね。原画については大丈夫っぽい?)。

 デュアルボイスシステムについては新規声優もよく判らないから、プレイしてみて気に入った声を選ぶかな。 で、ウチは「カトレアセット」で決めます(笑)。

“Chocolat Second brew”(ショコラの二番煎じ)ではなく“Chocolat Second Style”となってるんですね。

(2/27 22:20 PC版の販促POPを明日よりPS2版向けに展開出来そうですな)


| | トラックバック (0)

今日の『橘ちひろ』

※電撃G'sマガジンの通販ですが、フィーナ姫テレカの郵便振込の最終締切は2/27(月)です(消印有効)。 麻衣のは来月が締切ですからまだ時間ある、忘れなければ。

『コンプエース』のべっかんこうさん/西又葵さん描き下ろしテレカは3月24日(消印有効)までだけど、 ついでに支払ってしまいましょ。

※2月26日は橘ちひろの日ですが、雪さんデーと重なってるため……ゴメン。

(2/25 23:50)


| | トラックバック (0)

« 2006年2月27日 (月) | トップページ | 2006年3月 2日 (木) »