« 広島バトンが着弾しましたので~ | トップページ | 『夜明け前より瑠璃色な』キャラクター人気投票 途中経過 »

2006年3月14日 (火)

アニメ地方放映状況一覧2006年4月期

 (カトゆー家断絶:カトゆーさんより)

アニメ地方放映状況一覧2006年4月期

《広島》
(明るい時間)

南の島の小さな飛行機 バーディー
ツバサ・クロニクル(第2シリーズ)
少女チャングムの夢(韓国アニメ)
デジモンセイバーズ?
(深夜)
しばわんこ和のこころ
SAMURAI7
NANA
吉宗
涼宮ハルヒの憂鬱
(未放送)
ひぐらしのなく頃に
SoulLink
うたわれるもの

(WOWOW ノンスクランブル)
機神砲吼デモンベイン

砂沙美☆魔法少女クラブ
TOKKO 特公(R-15・事前番組あり)
ザ・サード(ノンスクランブル予定)
姫様ご用心
(BS-2)
彩雲国物語

※『涼宮ハルヒ』が放送されるだけでも良しとしますけど…… 岡山・高松の半分しか広島では放送されないと言うアンバランスさがかなり浮き彫りになったというか。デジタル放送の準備とか、 7月から今年もするらしい「広島をアニメの拠点にする」と自我自賛するようなイベントを企画する事なんかよりも先に、根本的に広島県と広島市と地元の経済団体は(新規放送局の免許申請など)するべきことがある気がしてなりません。 少なくともテレ東系開設の要望って広島のタウン情報誌でも10年くらい前には記載がありました。しかし全くそういった免許申請への動きは無かったです。

 BSでは『デモンベイン』(その他4本)がWOWOWノンスクでの放送ということで、 BSのある世帯なら見れるという辺り、現在最も「全国放映」と名乗れる位置にありますね。
 また放送による効果としてはPS2版『デモンベイン』の廉価版も発売となるみたいなので、去年秋の『シャッフル!』効果のようにゲームソフトとリンクした販売促進も期待できそうです。

 とりあえず『ハルヒ』と『デモンベイン』は必ず見よう(ビデオ予約も)。

(3/8 20:50)

|

« 広島バトンが着弾しましたので~ | トップページ | 『夜明け前より瑠璃色な』キャラクター人気投票 途中経過 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ地方放映状況一覧2006年4月期:

» 自我 [心理学を考えよう]
自我自我(じが)は哲学および心理学における概念。... [続きを読む]

受信: 2006年3月18日 (土) 03時25分

« 広島バトンが着弾しましたので~ | トップページ | 『夜明け前より瑠璃色な』キャラクター人気投票 途中経過 »