『さくらのさくころ』試写会 銀狼さんによる新潟レポ
(銀狼さんからメールで戴いてます)
イベントでの細かい部分はウチのレポの補足にもなりそうです。
おとなしかったとは訊きましたけど、また来て下さいって連呼している辺りは元気なんじゃないかな~とか。 広島のソフマップでもするんかなぁ?
minori 『さくらのさくころ』※新潟も(高松も)だいたい同じ流れみたいですね(質問は確かになんかテンプレっぽい感じですね。関心事だからなんだけど)。
3/18 新潟
12:30
ソフマップGIGAストア新潟店の店舗入口兼エントランスホールにてスクリーンの準備。 他の会場さん同様(アキバしかしりませんが;)新海さんムービー流し。
傍のデモ機の「ガンダムクライマックスUC」や「ACE2」、 「FF12」の音がうるさい中でちとテンションが下がりました(自爆)
12:55
通常のスタートを5分早めてスタート。 上映会を前に全員に小冊子「はるのあしおとTheMovie-桜鈴奪還」の試写会パンフ “PRELUDEtoSPRING.”の配布がありました。
8ページ構成で『桜鈴奪還』の総括プロデューサー結城辰哉さんのコメントを始め、 ショートストーリーのCGも掲載、『桜鈴奪還』のキャラ紹介、さらにラストにてキャ スト及びOP『とどけて、MyHaert!』ED『いつか、また』のテロップあり。
13:00 挨拶及び「桜鈴奪還」の説明。
今回のビデオクリップは首都圏で上映したバージョンより更に完成したバージョン2とのこと。ちょっと得した気分です^^;
13:15 「桜鈴奪還」スタート
minoriさんのCM通り、まずは「楠木あおいさん主演決定」の報道^^;
OP『とどけて、MyHaert!』は原田ひとみさんと桜鈴シスターズこと悠(鷹月さくらさん) 和(桜井美鈴さん)ゆづき(まきいづみさん)によるコーラス。非常に良く動いてます。 曲の感じは・・・解り易い表現で『セー0ームーン』のOPみたいでしょうか(・・;
しかし、どうして知夏(白石杏さん)は入ってないんだろう;;先生だからか!?
上映後広報さんの仰るとおり「ガン〇ム」や「イ〇オン」、 「るろうに剣心」などの少年漫画のテイストがテンコ盛りです^^;
13:40 上映終了
首都圏版と違い、盛り上がりに欠けるとのことでしたが、 一般人も出入りする店舗の入口で爆笑せえと?笑いこらえるのに手一杯でしたよ^^;
以後はエロゲ業界の裏側暴露だったり、 『曲芸』による「ef~」雑誌掲載妨害(トークから予測・・;)の話、 「~ef~」開発秘話の話などなど・・・
「ef」に関しては「完成の目処が付き次第、報告します」とのこと。 「まだ半分も出来てないんじゃないの?」とスタッフさん同士で掛け合っていました。
ファンの質問コーナーでは、「ドラマCDの今後の展開は?夏以降をお楽しみに」 「PS2版『はるおと』はウチには儲けが入りません^^;でも、パペットは自信作なんで買ってね^^;」「さくさくのエロシーンはバッチリです」と和気藹々とも刹那 的とも云えるトークが冴え渡りました。
最後にソフ新潟店の5月14日閉店に合わせて、minoriさんの巡礼歴の報告が。 当初から新潟は東京から近かったので「地方巡礼には一番に訪れるべき」 というのが社内でも多かったそうです。(「交通費も安いしね」との発言も^^;)
その際、食べ物の話題に突入。 新潟へ来るたびにもしくは東京で新潟展が開催される時には必ず「イタリアン」 を食するとの発言にちょっと誇らしげになりました。
しかし、物産展でイタリアンって出るんだな。 ローカルなジャンクフードだとばかり思っていたが・・・滋賀県の「サラダパン」も凄かったが (「サラダ」と冠しているのに、中にはタクアンが入っているパンって・・;)
そして、締めとして、「ゴールデンウィーク辺りに 『サヨナライベントしませんか?』とソフ新潟店のスタッフと話していたのを参加した皆が 「来て下さい!」と連発して終了^^;グッズ販売に入りました。
内容はドラマCD「ユメノカナタ」、 「morning glory and sunflower」「windードラマCD」「minori湯のみ」「ドンブリ」でした。
ちなみに私は「ユメノカナタ」とドンブリを購入。
14:00撤収
(参照)
・SU-37さんの3/12名古屋レポート
・思考だだ漏れ万歳:たかまささんの3/18新潟レポート
・ウチの3/21広島レポ
・SU-37さんトコに上がってる3/21高松レポート
イベントでの細かい部分はウチのレポの補足にもなりそうです。
おとなしかったとは訊きましたけど、また来て下さいって連呼している辺りは元気なんじゃないかな~とか。 広島のソフマップでもするんかなぁ?
(3/23 7:20)
| 固定リンク