「あけるり」繁華街と月博物館へ(ふみぃさんレポート)
(M-A-T -FUMY’s DIARY 4th style-:ふみぃさん4/7付に速報 後日にレポ予定)
月博物館にも行かれてるそうで。下関の在来線というか山陽本線の広島もまだその車両 (大半は同型を別のカラーに塗り替えてリニューアルしてるだけ)ですね。
イムズか天神コアの前から撮影かなぁと思ってましたが、ちょっと角度が厳しいみたいですね。 愛眼メガネビルの辺りからなら?
そしてその背景画も合成だろうなぁとは薄々思ってましたが、今回のレポで確定ですね。 残る問題は正面の建物のモデルだけど……ちょっとこれは難しいな(汗)。
繁華街のモデル地(福岡県福岡市天神)の写真が掲載。※ふみぃさんお疲れ様です。
作中の背景画は、やはり正面の建物は他から合成させているようです。
《『あけるり』の背景モデル地》
※現在確認されているところ(学校・教会施設以外の公共物に限定)
リスト::舞台探訪 博物士:おおいしげんさん
【満ヶ崎中央港の施設内部】
仙台空港旅客ターミナル
(館内案内→旅客ターミナルビルご案内)
宮城県 仙台空港
(仙台空港資料室→仙台空港写真集)
【王立月博物館の建物】
・下関水族館「海響館」
・建設した五洋建設のページには上空からの写真も
【満弦ヶ崎中央連絡港市中央駅 駅前(繁華街)】
※横の建物は福岡三越(福岡市中央区) (他の建物との合成)
(白河一族の野望:白河螢二さんより 福岡三越の写るこちらと こちら)
真正面にあるビルだけは未だに不明のまま
【菜月エンディングシーンに出てくる駅前】
※菜月の進学した獣医学科のある大学か菜月の住まいの近くにあると思われる駅
JR高松駅
ウィキペディア 高松駅 (香川県)
香川の情報満載「あ!みぃつけた」-JR高松駅
建築マップ JR高松駅
建築街並探訪 JR高松駅新駅舎
月博物館にも行かれてるそうで。下関の在来線というか山陽本線の広島もまだその車両 (大半は同型を別のカラーに塗り替えてリニューアルしてるだけ)ですね。
イムズか天神コアの前から撮影かなぁと思ってましたが、ちょっと角度が厳しいみたいですね。 愛眼メガネビルの辺りからなら?
そしてその背景画も合成だろうなぁとは薄々思ってましたが、今回のレポで確定ですね。 残る問題は正面の建物のモデルだけど……ちょっとこれは難しいな(汗)。
(4/8 7:10)
| 固定リンク