« 大和“わはー”鈴蘭の日
(鈴蘭の誕生花の日)
| トップページ | かわぎしけいたろうさん »

2006年5月31日 (水)

PS2版とアニメ版の『あけるり』続報

 (MOONPHASEさんの雑記より)
・サブキャラクターに関してもオリジナルの出番が増える。
・新規BGMやOPテーマ曲、OPムービーなどを制作
・PC版発売後のユーザーの反響などを受けて大幅に変更した点はない。
・シナリオ内で説明が足りなかった部分を増やしたり、
重複している部分を削ったりはしている。
・アニメ版のさやかの職業は、月博物館館長代理から、
地球側の大統領の秘書官に変更。
・新キャラのカメラマンは地球人、
フィーナの家族のドキュメンタリーを撮っていて月と親交がある人、
その縁で今度はフィーナを撮影しにくる。
・フィーナの許嫁は、彼女と達哉の関係をより進展させる
ための重要なキャラとして登場。
※カレンさんやフィアッカの活躍に期待します~。 また、色々とPS2版ではリニューアルをされるみたいですね。

 アニメ版でのさやかさんの職業は地球の(連邦政府の?)大統領秘書官。 ウワ~予想外というか凄く立場的に大変そうです。文字通り板ばさみな状況になりそう。
 また新規登場人物のカメラマンはフィーナの家族を撮っていたと言う事で、 現国王が前国王で妻のセフィリアよりも保守的な姿勢をとらざるを得ない立場だと考えると、 開国的だったセフィリア女王が招いた可能性が高いね。 もしかするとセフィリア失脚について何かを知っているかもしれない(と推測)。
 フィーナの許婚だけはちょっと推測するには情報が少ないなあ。 まぁ友達になれそうなキャラだといいね。

(5/28 22:50)



|

« 大和“わはー”鈴蘭の日
(鈴蘭の誕生花の日)
| トップページ | かわぎしけいたろうさん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS2版とアニメ版の『あけるり』続報:

« 大和“わはー”鈴蘭の日
(鈴蘭の誕生花の日)
| トップページ | かわぎしけいたろうさん »