« エプロン | トップページ | 多分、オーガストverも入ってると思う『リセペディア2』 »

2006年6月14日 (水)

アニメ版『ToHeart』(1999年版)における声優さんの配役決定の流れ

(高橋龍也さん)
“(ファンの要望がてんでバラバラだった為) だからもう、僕らは僕らのイメージで「作り手はこのイメージだったんだ」 ということでやらせていただきました”
(インタビュアー)
“キャストは。ご自分たちで選ばれたんですね”
(高)
“だいたいはそうです。後は、ケイエスエスさんの録音の担当の方からいろいろ”
(水無月 徹さん)
“テープを送っていただいたり。 あかりとマルチは迷ったんだよね。最後まで決まらなくって”
(高)
“送っていただいたテープの量も、この2人が一番多いですね”
(水)
“最初は堀江さんと川澄さんが逆転してて……決めかねていたんですけど、 オープニングのあたりとか、マルチのセリフなどを読んでもらって、最終的にこういう感じに”
(イ)
“浩之の声は、ゲームに登場しなかったので、また難しかったのではないかと思いますが”
(水)
“いや、そんなに悩まなかったですね”
(高)
“浩之に関しては、「一条(和矢)さんで」と僕らがバシッと決めてたから(笑)”

『KSS PERFECT COLLECTION SERIES TV ANIMATION To Heart』vol.2より
 インタビュー 「原作サイドから見た『ToHeart』」


“原作者さんから「(保科)智子は久川さんで」というお話でしたし……”

『KSS PERFECT COLLECTION SERIES TV ANIMATION To Heart』vol.2より
 久川 綾さんへのインタビュー


“最初に、こういう人たちがいいというリストがアクア(プラス)さんから出てきたんですけど、 こちらサイドからこんな人もいいんじゃないですかという意見を出して、 何度かやりとりした中であの方たちに決まったんです。 というのは、けっこう前のアニメーションから選ばれていたりしていたので、 今は新しくこういう人もいますよ、というのをこちらサイドから出したんですね。 で、アクアさんの方も、 こんな声の人ならこちらがいいなぁと、だんだん声優さんの知識を増やしていった中で、 最終的に打ち合わせをして決定したんです”

“(一条さん起用は)アクアプラスさんから、「『マサルさん(すごいよ!!マサルさん―セクシーコマンドー外伝)』のマチャヒコをやった人」 という形で最初から出てきました(笑)”

『KSS PERFECT COLLECTION SERIES TV ANIMATION To Heart』vol.1より
チーフプロデューサーの浅賀孝郎さんへのインタビュー


※ アクアプラスの高橋龍也氏は「文章では絶対に表せない感情の動き」を表現する手法(『トゥハート公式ガイドブック』の座談会より)として 「しゃべらせる」ことにしたそうです。
※原作側とアニメ制作側との力関係とか、PS版と合わせての選定だったこと、 そして原作PC版には声がなかったことなど、2006年の現在と比較するには色々と合わないかと思いますが、 両者のやり取りの過程が恐らく最も信頼関係に満ちていた事例のひとつかと。

「文章では絶対に表せない感情の動き」についての引用は、今もそのコメント自体に影響されてる面がありますし、 『アニメーション版ToHeart事典』の《感想データ》に記載してましたので憶えてたのですが、 細かい部分については久し振りに引っ張り出したアニメ版のムック本2冊から確認してます。
 今更ですが川澄さんがマルチで堀江さんがあかりという可能性があった事に気付きました(苦笑)。

 その配役についてはただし、当時のファンからは全会一致的に支持を集めた訳ではないことも挙げておきます。
 ウチは……録画したビデオを何度も繰り返して聴きとるなどして、 アニメーション版ToHeart事典をワープロに打ち込んでましたから、 当時は完全にこの配役で音声インプットされてましたよ(苦笑)。PC版は大学生の内に済ませてましたが、 PS版はアニメ版放映終了後にやっとプレイしてました…と思う。

(6/13 23:25)



|

« エプロン | トップページ | 多分、オーガストverも入ってると思う『リセペディア2』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ版『ToHeart』(1999年版)における声優さんの配役決定の流れ:

» スターチャイルド レーベルのアニメーション作品 [週刊水曜日]
承前:スターチャイルドから発表された『 処女(おとめ) は お姉さま(ぼく) [続きを読む]

受信: 2006年6月16日 (金) 19時51分

» スターチャイルド レーベルのアニメーション作品 [週刊水曜日]
承前:スターチャイルドから発表された『 乙女(おとめ) は お姉さま(ぼく) [続きを読む]

受信: 2007年4月30日 (月) 08時41分

» スターチャイルド レーベルのアニメーション作品 [週刊水曜日]
承前:スターチャイルドから発表された『 乙女(おとめ) は お姉さま(ぼく) に [続きを読む]

受信: 2007年5月18日 (金) 18時51分

« エプロン | トップページ | 多分、オーガストverも入ってると思う『リセペディア2』 »