« 2006年7月 8日 (土) | トップページ | 2006年7月13日 (木) »

2006年7月10日 (月)

オーガスト関連テレカ全プレ締切とか「キョンの妹=朝比奈みくる」説とか、7/10早朝の雑記

※言い訳が効かないぐらい遅れてます(汗)。ここ暫くは朝起きてから進行してるって感じだし。

※『電撃G’s』と『ゲーマガ(旧ドリマガ)』の誌面通販テレカの締切は今週7月14日ですよ。専用振り込み用紙を握ってお近くの郵便局へ……
 電撃G’sで2枚(さやかさんとリース)、『ゲーマガ』で3枚(オーガスト)、これだけで5600円が跳ぶ(手数料は別)。

※『涼宮ハルヒの憂鬱』最終回。踏み込んだ感じのコメントは後日として、表面的な感想は、なんというかやはり「ポニーテール萌え」というセリフが唐突過ぎて、どういう閉鎖空間解除システムとして組みこまれてたのかが理解できないのは原作と同様かな。
 とはいえ、原作の終盤をあそこまで映像化できた事は驚きとも。京都アニメーションの凄さをこの作品を通じて初めて実感しました(『Air』は広島では未だに未放映)。

「キョンの妹=朝比奈みくる」説。
 あの「てへっ」っていうしぐさはみくる(大)とまったく一緒だね。記憶が正しければ、この二人が初顔合わせするのは時系列的に『退屈』における野球大会だったはず。子供はよく気に入ったフレーズとかポーズを真似るというけど、真似たという説は時系列的に合わない。
 そうなると……妹のあのしぐさが時系列的オリジナル?
 みくる(大)が同じポーズをしていることに付いてはまあ、未来のキョンの妹があのポーズを流行させたか、『憂鬱』以降のみくると妹の接触の際に未来人・みくるがあのポーズを見て真似てみたくなったか (って言うかあの人は子供って事ですか。見た目は胸以外中学生ですが)、という線で二人が異時間同位体だという説は排除できますけど。
 特に『孤島症候群』での宿泊中のゲームなんか、そういった機会になっていそう。

※ココログが相変わらず重いらしく。
 一応早朝には(それでも時間掛かるんだけど)管理画面に入れて更新はできるのだが。 11日午後からのメンテは本当に改善となるんだろうか……。

※11日は東京遠征の夜行バスのチケットを買う日(金曜の夜出発組)。午前中はチケットを買ってから勤務先に顔を出して、昼に帰宅予定。

※……6月のエロゲコーナー改装後から残っていた要件の内の、買い取ったエロゲの店出しがここ数日でようやく目処つきました。
 凄い数あったような気がした積みゲの実数が90本以上あったらしいと判ってorz  まあその溜めてた積みゲが出せたから、あとは普通の供給ペースになるという事だが。
 しかし、棚帯をどうするかとか棚メンテとか以前よりも上がってしまった値段の調整とか、問題がまだ山積してます。面積が倍増したのにウチ一人で管理せんとアカンのよ。
 そいえば、買取品の中に数点、ディスク不足とかほかのディスク混入が(涙)。やっぱりウチが見てないとダメなのか……

(7/10 7:45)


| | トラックバック (0)

ハルヒ最終回直前とか

※今夜は広島放映分の『涼宮ハルヒの憂鬱』最終回第14話です。
 心してこのアニメの終幕を見ます。

 ……っていうか第2期放映するんなら、 今回放映したすべての局は引き続き放映するのが義務ですよ。 放映権手放すなよと言いたいデスね。


※21時から外が滝のような大雨。23時になってやっと小康状態です……。 その間はパソの電源つけられなかったょorz

 これから今朝描いてた那波様の線画をクリーンナップして塗る準備を進めます。もう数日orz

(7/8 23:50)




| | トラックバック (0)

« 2006年7月 8日 (土) | トップページ | 2006年7月13日 (木) »