« 造形集団海洋堂の軌跡、広島現代美術館で開催中 | トップページ | 『ゲーマガ11月号』付録小冊子『G×G GRAPHICS 05』  その他気になる記事 »

2006年10月 2日 (月)

オーガスティックじぇねれーしょん (『ゲーマガ11月号』)

 (『ゲーマガ11月号』付録小冊子『G×G GRAPHICS 05』 関連:ゲーマガblog)

◎“おいしいものをもくもく食べて幸せいっぱい”

◆第6回のべっかんこうさん描き下ろしイラストのテーマは……

 「悪くない」 ミステリアス
 「ぷりん~♪」 女教師
 「マスター、ホットミルク」 魔法使い

“今回ご出演願った3人は、見た目が妙に子供っぽ……もとい、背格好が良く似た三人組”
 in トラットリア左門

◆リース&結
「女の子は見た目じゃないです、中身です!?」
   ※スペック(笑)
    139.2 63(AA) 49 67 リース
    138.0 64(AA) 51 68 結先生
“身長差ではわずかにリースが優るものの、スリーサイズでは結先生の圧勝(?)” (ラピスは、「142.0 68(AA) 53 69」です)

◆リース&ラピス
「見た目が小さいヒロインたちには「ヒミツ」あり」

※結先生にもヒミツあります。

◆キャラクターファイル、今月はリースリット・ノエルです。


◎夜明けなニュース

◆新たに掲載されたイベントCG

・館長服姿のさやかさんと2人っきり
・マウンテンカレーに呆然とする達哉と翠 (カットイン)
・ずぶ濡れの達哉の頭を拭う菜月 (カットイン)
・朝に弱いさやかさんに麻衣の特濃緑茶 (カットイン3枚)

◆追加情報
“恒例の「おまけシナリオ」、PS2版は7本の新作を追加予定!”

◆ナゾの新ヒロイン・エステルさんに関する新情報
“影の存在でありながら、作中で重要な鍵を握る集団「静寂の月光」にスポットを当てたストーリーが展開”

◆アニメ情報 (放送局と放映開始日時)

(関連)
 オーガスティックじぇねれーしょん (『ゲーマガ10月号』)

※ラストは「湖の魔術師」「女教師(マテ)」「ミステリアスガール」のちびっこ3人組。ラピスの頭にはピアがいるね(苦笑)。
 しかしこんなにミニマルなのに3人(?)とも作品中でも一二を争う人格者だったり年上だったりする所が世の中の恐ろしさです (リースについてはPS2版をプレイすれば何が(?)と濁したかがわかるはずですので~)

※PS2版『あけるり』情報ですが、イベントCGでは『電撃G's11月号』で 「トラットリアで達哉に何かを渡している翠と、それを目撃してしまう菜月」「クラリネットを吹く翠(私服ver.)」の新規(差分だけど)イベントCGがある以外では、『電撃姫』を含め3誌の中で、カットインを一足早く掲載した点でリードしてます。
 っていうかなにげにさやかさん率が高いな今回の《夜明けなニュース》は。麻衣とタイで44%の掲載率です。特にさやかさんの新規が2枚(差分いれて4枚)ですからね。

◆「さやかさんと麻衣の特濃緑茶」は、とにかくさやかさんの表情です!!(笑)  朝の場面は多いですからこのカットインの登場機会は多いかも?

◆「菜月に頭を拭ってもらう」カットインは、まぁお互い制服でずぶ濡れだというのなら……アレか(ェ)。 (菜月もずぶ濡れかどうかは不明。菜月も拭いてやるよ~ってバカップル化!?)
 ちなみに、『電撃G's11月号』では「ずぶ濡れになって前のリボンを解く菜月」のイベントCGもありますね。

◆「さやかさんと2人っきり」は、衣装違いとかで場面を変えて同じ構図を用意していそうです。ただ、さやかさんの熱い視線を見るに、普段とは違うシーンではありますね。
 このイベントCGは先日のPS2版ムービーでも登場してます。

◆そして一番のナゾが「マウンテンカレー」(苦笑)。
 二人尾等身よりも高い富士山みたいなご飯の上にカレーが掛けられ、更にエビフライが乗っているし……テーブルに水があるって事はまさか激辛!?
 場面が何処なんだろ。一番仁さんが作りそうな気もするけど、これを菜月が見たらただじゃ済まないハズだから……

※その他の追加情報と言うと……。

 エステルのシナリオについては月の司祭という仕事との関わりで「静寂の月光」という組織にもクローズアップされる事はむしろ当然でして。
 礼拝場に関わる人物はエステルとリース、そしてフィーナですが、 PC版では特に対峙するような存在でもない事から余り関わりの無かったこの謎の組織のどういった姿を見る事となるのか。 PS2版でも最大のポイントの一つですね。

 そして……
おまけシナリオ7本追加キタ――――!!
 もう、どんっ!と来いです(笑)。

※今回のべっかんこうさんのコメントでは「最終回」とあるのですけど、今回で3人×6組と一巡したオーガストヒロインコラボの連載がなのか、この連載そのものがなのかちょっとよく判らないですね(汗)。
 恐らくは《夜明けなニュース》だけ今後も新たな情報を掲載していくスタイルで継続するのではないかなと思いますし、思いたいところです。

(10/2 23:30)

|

« 造形集団海洋堂の軌跡、広島現代美術館で開催中 | トップページ | 『ゲーマガ11月号』付録小冊子『G×G GRAPHICS 05』  その他気になる記事 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーガスティックじぇねれーしょん (『ゲーマガ11月号』):

« 造形集団海洋堂の軌跡、広島現代美術館で開催中 | トップページ | 『ゲーマガ11月号』付録小冊子『G×G GRAPHICS 05』  その他気になる記事 »