« 2006年11月12日 (日) | トップページ | 2006年11月15日 (水) »

2006年11月13日 (月)

ノベル『夜明け前より瑠璃色な-Lavender Eyes-』

 (独り言以外の何か:SU-37さん経由、 角川の単行本情報)
原作:オーガスト・ARIA 著:天羽沙夜
カバーイラスト:べっかんこう
12月20日発売予定 945円
(コンプティーク12月号では12月22日発売予定と表記)

“PS2版新ヒロイン=月から来た司祭のエステルをフィーチャーしたノベライズが登場!”
※天羽沙夜さんはゲーム原作のノベルを幾つか手掛けてる方ですけど美少女ものでは2001年の 『探偵紳士DASH!』以来となるみたいです。
 エステルがメインと言う事ですが、 原作からなのかオリジナル要素を交えるのか全く別の可能性なのか…… 実際に手にとって見るまでのお預けだね。
 しかし今回新ヒロインを取り上げるとなると次には(現在『電撃G's』で連載しているものとは別の) フィーナ姫をメインとするものも出るのかなぁ。

 それはそうと……エステル編や翠編がハーヴェストノベルから出ないかなぁと思ってましたが(ァ)。

(11/13 23:30)



| | トラックバック (0)

マキシシングル『下弦の月』がPS2『あけるり』と同時発売!!

 (ARIA→《GOODS‐ARIA》  HOBiRECORDSでの特設サイト)
発売日:2006年12月7日
発売元:HOBiRECORDS
価格:1,500円(税込1,575円)

収録曲
・brilliant azure (フルバージョン)
・下弦の月~生まれ出ずる明日~ (フルバージョン)
・A wish~Petit fleur Duet ver. (フルバージョン)



(曲データ)

◆“brilliant azure” オープニング曲
 ヴォーカル:ちっち
 作詞:Ran Mineco
 作編曲:DJ SHIMAMURA

◆“下弦の月~生まれ出ずる明日~” エンディング曲
 ヴォーカル:ちっち
 作詞:uriel
 作編曲:sumiisan

◆“A wish~Petit fleur Duet ver.”
 ヴォーカル:生天目仁美・ちっち (デュエット)
 作詞:Ran Mineco
 作編曲:sumiisan
※そしてえんどーさん時の棲む森の早坂さん(11/11付)からのレポートにもありますように、 このマキシCD『下弦の月』の発売告知がJRアキハバラ駅電気街口の改札前の“床”に特大で貼られているんだそうです。 ああもう足元からPS2版の『あけるり』を浸透させていくという心理戦なのでしょう。
 高級のペルシャじゅうたんは踏まれる事でより価値を高めると言いますし、 このイラストを踏んでもオヤシロ様に●されたり衛星兵器SOLに真上からレーザー攻撃されるなんて事は……ないでしょう、多分(苦笑)。 だからといってその御顔を踏んでしまった場合に起こり得る事態に関してはどーなっても知らないですので(ェ~)。

 曲はHOBiRECORDS特設で聴けますけどウチは主題歌だけに留めときます(と言うか勤務先でデモ流してるから毎日OP曲聴いてるんですけどね)。 このOP・ED曲を歌うちっちさんは国立音楽大学の声楽科を卒業されているとの事で、 やはり曲の雰囲気は従来の美少女ゲームとは異なるものを求めていると伺う事が出来ます。


※PS2版『あけるり』にもPC版主題歌“Eternal Destiny” ・イメージ曲“Lapis Lazuli”が流れるムービーが収録されるといいなぁ (特に際どい画像が使われてないと思うのでノンテロップでならオリジナルで収録出来そう)。

(11/13 22:35)



| | トラックバック (0)

PLAYSTATIONR3 におけるPSおよびPS2ソフトウェア動作ステータス検索
 デジタル・ゲイン(アルケミストなど)関連を調べる手順

(PLAYSTATIONR3 におけるPSおよびPS2ソフトウェア動作ステータス検索)
※参照 メーカー名からの検索手順
◆「デジタル・ゲイン」 → アルケミスト関連など
◆「アルケミスト」 → アルケミスト

◆「ディースリー・パブリッシャー」「THE恋愛アドベンチャー」
 → SIMPLE2000シリーズVol.9 THE恋愛アドベンチャー ~BITTERSWEET FOOLS~ (こちらはminori関連ですな)

 検索入力の際は“・”を忘れず入れる事
 タイトルの1ワードからでも一応検索できるみたい。

※参照サイト
 PlayStation3初期不良まとめwiki
Alchemistのタイトルは 『Wind』から『バルドフォースエグゼ』まで(つまりは『Princess Holiday』 『月は東に日は西に』も含む)、メーカー名「アルケミスト」で検索できます。  そして『ショコラ』以降は「デジタル・ゲイン」での検索となってます。

「デジタル・ゲイン」での検索でMILESTONEの『カオスフィールド ニューオーダー』が並ぶとなると、 PS2『ひぐらしのなく頃に祭』はアルケミストからだから当然ですが、 12月に出ますARIAの『夜明け前より瑠璃色な』がこのメーカー名で検索される可能性が高いですね。


 それはともかく、検索から出るPS3での動作に関する不具合の有無についてはあくまでも現時点で出てないと言うだけであり、 今後の検証次第では不具合症例が報告される可能性があります。
 ……っていうてもPS3は高いし当分はウチも買うことはないと思うので、家で検証なんて出来ないんですけどね(それに積んでるゲームも消化したいんだしなぁ)

 PlayStation3初期不良まとめwikiでの報告を参照してみるのも手かも。


※そいえば、デジタル・ゲインに属してるとされてます「ピオーネソフト」なんですけど、 『パティシエなにゃんこ』までは「ピオーネソフト」で検索できるのですが、 『AngelWish 君の笑顔にチュッ!』以降は「M3エンタテインメント」が検索出来るメーカー名となってます。

 その他、色々と調べてみると一般的に示されているブランド名とメーカー名が異なってたり途中から替わってるのを色々と発見出来そうな気がしますね。
 あ~それと、タイトル名の検索では「プリンセス」ではなく「Princess」でないと 『プリンセスホリデー(Princess Holiday)』が検索されないとか、多分SCEに登録されているような正式のタイトル以外では検索できなかったり、 “・”みたいなのが必要だったりと検索システムの頭がちょっと堅いですのでタイトルからの検索が大変となる場合もありそう。

(11/13 21:00 我が家のPS2は18000型……)



| | トラックバック (0)

« 2006年11月12日 (日) | トップページ | 2006年11月15日 (水) »