Web1.0なデザインのサイトを運営するひと
(ARTIFACT@ハテナ系:加野瀬さん 「サイト貴族」)
※素で「CSSって?」っていう状態ですね(苦笑)。
スタイルシートも使わず、未だにメモ帳でHTMLソースを表示してテキストとタグを打って表のサイト(犀の目工房)のページを作成してます(メモ帳では60KBが限界値らしい)。 もちろんFFFTPで更新データをUP。
というかブログ(犀の目ぶろっぐ)の方も「過去ログ保管庫」と「緊急時・外出時の記事掲載場所」が目的で存在しているだけですので、 コメント欄も機能させてませんし(掲示板がありますから)、未だにトラックバックの事とかRCCとかよく理解してない状態です。
ブログの使い方もココログのガイドブックで運用する最低限、 しかもよく考えるとブログ開設ガイドと記事掲載方法(携帯電話からの記事掲載方法も)までしか読んでいないので、 実際(それ以上は余り必要に感じないので)ほとんど知らないと言った状態。
今のサイト運営で唯一web2.0らしい事というと、表のサイトで書いた記事をブログの方で細分化し、 記事単位で過去ログを見てもらえる事と関連する記事をまとめて表示する機能ぐらい。
以前は毎月分を何分割かに分けてました (オーガスト関連記事は『今日のはにはに』~『今日のあけるり』という別枠に)。
ブログとかweb2.0が現在の主流となったみたいだから、 以前の様に『HTML タグ辞典』をサイト作成の為の参考書と勧めにくくなったのかもしれない。
よく使うタグはテンプレ化してる事もあるので覚えてますが、困ったときには今でも手が離せないんですけどね。
それでこういったweb1.0な人が「サイト貴族」かについては…… 旧来通りの方が使い慣れていると言うならば保守的だから(革命に対峙する位置付けで)「貴族」とつける事はいいんですけど、 現状でPCでさえWin98のからXPのものに簡単に買い換えられないような国防費の自分にしてみれば、 資産豊富で贅沢なイメージの強い貴族というよりも、産業革命から取り残された「没落貴族」の方がイメージが合うんだよなorz (エロゲとか同人誌とか色々と去年も償却して国防費に充ててましたので)。
※素で「CSSって?」っていう状態ですね(苦笑)。
スタイルシートも使わず、未だにメモ帳でHTMLソースを表示してテキストとタグを打って表のサイト(犀の目工房)のページを作成してます(メモ帳では60KBが限界値らしい)。 もちろんFFFTPで更新データをUP。
というかブログ(犀の目ぶろっぐ)の方も「過去ログ保管庫」と「緊急時・外出時の記事掲載場所」が目的で存在しているだけですので、 コメント欄も機能させてませんし(掲示板がありますから)、未だにトラックバックの事とかRCCとかよく理解してない状態です。
ブログの使い方もココログのガイドブックで運用する最低限、 しかもよく考えるとブログ開設ガイドと記事掲載方法(携帯電話からの記事掲載方法も)までしか読んでいないので、 実際(それ以上は余り必要に感じないので)ほとんど知らないと言った状態。
今のサイト運営で唯一web2.0らしい事というと、表のサイトで書いた記事をブログの方で細分化し、 記事単位で過去ログを見てもらえる事と関連する記事をまとめて表示する機能ぐらい。
以前は毎月分を何分割かに分けてました (オーガスト関連記事は『今日のはにはに』~『今日のあけるり』という別枠に)。
ブログとかweb2.0が現在の主流となったみたいだから、 以前の様に『HTML タグ辞典』をサイト作成の為の参考書と勧めにくくなったのかもしれない。
よく使うタグはテンプレ化してる事もあるので覚えてますが、困ったときには今でも手が離せないんですけどね。
それでこういったweb1.0な人が「サイト貴族」かについては…… 旧来通りの方が使い慣れていると言うならば保守的だから(革命に対峙する位置付けで)「貴族」とつける事はいいんですけど、 現状でPCでさえWin98のからXPのものに簡単に買い換えられないような国防費の自分にしてみれば、 資産豊富で贅沢なイメージの強い貴族というよりも、産業革命から取り残された「没落貴族」の方がイメージが合うんだよなorz (エロゲとか同人誌とか色々と去年も償却して国防費に充ててましたので)。
(1/15 13:15・13:55 っていうか「没落貴族」という意味も含んでいるのかも?)
| 固定リンク