« 通勤中の携帯雑記 | トップページ | 2月13日・14日の雑記 (Cuffs関連とか) »

2007年2月13日 (火)

『コンプティーク』3月号 (minori・ひぐらし・こんにゃく・Cuffs関連)

※広島での入荷が全国よりも遅れて12日となってましたorz
 オーガスト関係は今月はありません……(抽選プレゼントにオーガスト冬コミセットがあることだけ)。

《『ef』関連 minori
◎羽山ミズキの折り込みポスター
◎ショートノベル第9章「みやこアフター・後編 二人きりサマータイム」
 (第10章は新藤景アフター)
◎コンプエースvol.11に霧賀ユキさんによる『ef』アンソロジーが掲載との事
◎ブロッコリーから『ef』のトレカ発売予定(誌面に広告あり)

※定期連載の方では第2章について紹介されてますので…ネタバレするからちょっと封印します(ェ~)。早くプレイする為のまとまった時間が欲しいですよorz
 そして雑誌の消化がここ数ヶ月追いついてない事からノベルの前編をまだ読んでない事に気付く、のだった。寝る前に通して読みます。
 みやこさん、ないすばでぃ(そのウエストは反則だ)。

 それからコーナーラストの4コマが(笑)。ネトラジの方で声優さん女性陣が集まってたという話題もありましたから、そこでのやり取りかなと思わず想像してしまいますね(苦笑)。

 ……あのコップですが先日洗う際に落してしまいふちが少し欠けてしまいましたorz
 それでも毎朝これでコーヒー牛乳作ってるんですけどね。

《PS2『ひぐらしのなく頃に祭』関連 Alchemist
◎発売日は2月22日
◎「鬼曝し編」ヒロイン・公由夏美がゲスト出演
◎書き下ろしシナリオ「憑落し編」の紹介
◎雛見沢の人間関係図
◎3/10発売の4月号で表紙&巻頭特集

※一応取り上げてはいますけどほぼ発売済みの雑誌にて既出ですね。
 公由夏美が登場したという「鬼曝し編」は『コンプエース』で連載されていた外伝なのですが、ウチは児玉 樹さんの『Canvas2』を見る関係で購読状況でしたから……この外伝の結末を見てます(ガクガク)。
 9日発売の『ファミ通』では次号にて何か情報を出すと触れてましたので、にぃにぃの日(2/22)直前では多分最終となる新着情報がそちらに載るといいなぁ……。
 そいえばFaxiaたんに「にぃにぃ」と呼ばれてしまいましたな(苦笑)。

《PS2『この青空に約束を』関連 Alchemist
◎通常版:7140円 限定版:10290円

※4Pに渡り、つぐみ寮関係者を中心としたキャラクターの紹介と言う事ですが、どこまでが新規の追加CGかわからないのでどういったサプライズが載っているのか把握不能です(スマヌ)。
 それよりも……公式サイトでも掲載されている事に今気付いたんですが限定版の定価は10290円なんだそうな。まだどういった特典がつくかは公開されてないんですけど、「カトレアセット」と同じ額って事はそれ相当の何かなのでしょうね。

Cuffs関連》
※《注目!!2007年次のヒットメーカーはココだ!!》より

Q:これだけは負けない!というCUFFSの特徴は?
“小さくておしっこ。大きくてもおしっこ。雰囲気のよさ(トノイケ氏)”
Q:どんな人にプレイして欲しいですか?
“おしっこ好きな人。文字を追うのが好きな人(トノイケ氏)”

※☆画野朗さんの淡いビジュアルと田舎の因習が残る雰囲気に惹かれている自分にはそれはちょっとねぇ(Cuffsファンとしては珍しいですが基本的に排泄物系はダメ)。読む方は最後の一言と☆画野朗さんからのコメントの方で正確な雰囲気を掴んでくださいませ。でも多分そのおしっこは標準装備されると思いますorz

 記事では古川氏・トノイケダイスケ氏・☆画野朗がインタビューの中にて、そのビジュアルの雰囲気といったブランド的特徴や、人気を集めたのが「秋野紅葉」だったと言うこと、そしてトノイケ・☆画野朗コンビの手掛ける『ガーデン』についてコメントされてます。枠が小さいのでテキスト量は物足りないけど。
 また4月27日にリリースされる『アメサラサ』や『ワンコとリリー 通常版』、そしてデビュー作『さくらむすび』が紹介されてます。

 この企画ページでは他に、 Lump of Sugarゆずソフトま~まれぇどの3ブランドが取り上げられてますね。
 また《ARTIST PROFILING》では、ま~まれぇどのみけおうさんが登場してます。ただ……今は亡き雑誌『カラフルピュアガール』で投稿されていたかどうかの言及がありませんでした (未だにcolorful puregirl Column Date Baseでも不確定扱いなんです)。

※付録フィギュア『剛刃【イリヤ】』は分割されているパーツがセイバーよりも少ない2個だったことに驚いてます。出来はオブジェっぽさがあるので良い感じ。特に揃える予定はないですが、勤務先に展示中の『聖杯【セイバー】』は展示が終了したら引き取る予定ですから2個は並びそう。

(2/13 0:50)

|

« 通勤中の携帯雑記 | トップページ | 2月13日・14日の雑記 (Cuffs関連とか) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『コンプティーク』3月号 (minori・ひぐらし・こんにゃく・Cuffs関連):

« 通勤中の携帯雑記 | トップページ | 2月13日・14日の雑記 (Cuffs関連とか) »