黒髪ポニーの美少女剣士は猫!? 的良みらんさん『おまもりひまり』
※表紙絵が黒髪ポニーで刀を抱えている絵だったから気になってた的良みらんさんの『おまもりひまり』の単行本を買って見ました (というか大手町周辺でメロンブックス以外に店頭に並んでなかったから押えたというか。他では完売?)。
表紙絵が好みとはいえ少々表情に乏しい印象があり、せめて見本が読めたらなぁと思いましたが、実際に買って読みますとこれはナカナカ~。
ネコの化身が黒髪の和風美少女で刀を手に主人公・天河優人を守護すると言う筋立てですので、やや伝奇もの要素もあります。以前にエロマンガの作品を読む機会があった際にも伝奇ものとか結構出血の多いアクションが印象にありましたので、どういった程度の伝奇もの要素を目指しているか判りませんが (このヒロイン・緋鞠が将来、主人公に妖として討たれる事を予感している素振りもあるし)今後の続刊に期待してみたいですね。
何はともあれ微エロで和服で黒髪美人ですし(ェ~)。あ~でもケモノ耳とかの属性はないハズなんだが……。
(2/14 23:05)
※St.Aquarius:水上透さんも『おまもりひまり』を購入されたとの事(2/15付)。
先日の広島市内大手町エリアでは虎とフタバ、アニメイトが完売しているみたいで(その前に棚にあったのを見てた)メロンブックスで確保という状態でしたが、広島駅前の勤務先書店にはまだ十分にありました。しかし他でも完売している所があるそうだから結構売れているみたいですね(重版が決まっているそうですし)。
“やっぱり的良みらんさんの黒髪ロング美少女は(・∀・)イイ!!”
ウチも先日似た事言ってます(爆死)。やはり表紙絵での印象が大きいのでしょう。
連載誌を追うかというと雑誌購入コスト削減中なので無理!ですが続巻が出たら当然に買うつもりですね。第1巻巻末で同居となった水の妖との生活がどうなるか(共同生活での家事分担が早々に決められてますが(苦笑))、そして優人と緋鞠との関係の変化(先日の反転で触れているように良好な関係に影が少し差込んでます) など今後の展開も気になりますし。
(2/16 23:59 あとメガネっ娘クラス委員長の今後の活躍を(ヲ))
※その水上さんとこへのカキコを再録~。
(書き込んだのは保存してなかったので公開されている分だけ)
ウチで触れてましたのは…まぁあくまでも第1巻でちりばめられた鍵を仮組してみた妄想ですね。既に単行本より先に進んでいるはずの雑誌も同じく購読する余力もないですし。だから続きは同じく続巻待ちです。
それから黒髪ロングもですが「ポニーテール」というのもビジュアル的に女剣士っぽさが出ているので重要なポイントだと思います(爆死)。
それに黒髪でポニーはかなりレアだと(!)
自分の場合の購入動機はあと、先月に(主題歌CDを聴きたくて)的良さんが原画をされた『ALMA』を買ったり、コミック購入直前にカードショップでLyceeのVAシリーズ(ver.ビジュアルアーツ) での的良さん描き下ろしカードを目にしたと言うタイミングが重なったのもありますね。
後で回った店の棚で見かけなくなったから意地でさがしてましたよ(笑)。
という事で妄想ならOK。外れてもOK(ェ~)。いやだって『あけるり』の麻衣シナリオ(PC版発売前) とかエステルとか、思いっきり予想を外してましたからねorz
それとウチもこの方については一般誌で連載されているなんて単行本が並ぶまで知らなかったというようにかなりアンテナが低かったデス。また気付いてすぐ手にしなかったのは成年誌コミックでの表紙と色の塗り方なんかで少し違和感もあったからですね。
成年誌コミックは……今度巫女が出ているのを買ってみます(また巫女デスか)。
しかしポニーテール自体はオーガスト作品でもほぼ定番だし割と目にするタイプではありますが、黒髪でポニーとなると本当に珍しいですよね (改めて部屋にある雑誌を見ると純粋に黒髪ポニーなのは『ななついろドロップス』の八重野撫子と PS2『魔女ッ娘アラモード2』での追加ヒロインぐらいしか見つからず)。
そんな稀少種な黒髪ポニーテールヒロインである緋鞠の今後の活躍に期待してます(取り止めなくなりそうなのでこれで締め、かな?)。
(2/19 18:25 ブログへの記事移動に合わせてテキスト追加してます。)
| 固定リンク