« 2007年3月23日 (金) | トップページ | 2007年3月25日 (日) »

2007年3月24日 (土)

本日購入の本

※只今職場の焼き肉会へ移動中。帰宅時間は未定です。

本日はぺこさんが挿絵をされてるノベル『魂振の練習曲』と、今朝の新聞広告で既に刊行されていた事を知った東 浩紀さんの新書『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』、いつのまにか不意打ちに並んでた西尾維新さんの『新本格魔法少女りすか(3)』と以上3冊購入orz
月末には涼宮ハルヒ最新巻にFate/ZERO(2)が控えてますので…本まで積むようになっちまった(汗)。『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』を早く読み終わらさねばぁ。



※更に読み物が1冊追加(滝汗)

『はぴねす! すぷりんぐ』 ハーヴェスト出版

 余り期待してないはずですが、エピソード集を既に2冊も買った手前、[春]も買ってしまいました。 内容がアレですので当然ながら通勤時・外出時に読む度胸なんてないさ~。部屋で少しずつ読みます。
[ういんたー][すぷりんぐ]とエピソード集が出てますが、次回、[さまー]が出るとの事。 多分、スク水プレイぐらいはありそうだな(苦笑)。

 通勤時に読むには度胸がいるというと ぺこさんが挿絵をされてるノベル 『魂振の練習曲』も指定(苦笑)。 予想以上にテキストの文章に公の場で読むには度胸のいる言葉が目に付くので、 こちらも自室外持ち出し禁止措置に。
 神社で巫女さんでという場の雰囲気自体はかなりウチの理想ですけどね。エロゲ化しませんか(爆死)。

 桜庭一樹さんの『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』も読み終えましたので、 次は東 浩紀さんの新書『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』 か西尾維新さんの『新本格魔法少女りすか(3)』を通勤時に読もうかと思います。
 えっと今月は『ハルヒ』と『Fate/ZERO(2)』もあるから読了含め7冊も……。

(3/27 0:24)



| | トラックバック (0)

エステル・遠山 翠 抱き枕計画

 (M-A-T -FUMY’s DIARY 4th style-:ふみぃさん経由 抱き枕特設ページ)
◎遠山 翠
 FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさん担当

◎エステル・フリージア
 くるぱれ!:涼宮和貴さん担当

(申し込み受付)
4月22日 池袋サンシャイン サンシャインクリエイション35
4月29日 東京ビックサイト COMIC1
 (サークル K-1スペースにて)
6月10日 インテックス大阪 ComicCommunication11(予定)
※ここ数日、ふぁなさんが日記にて触れていた予告の詳細がついに発表!
 というか抱き枕! 半脱ぎ!(マテ)

 4月などの大型同人誌即売会で専用申込書に記入して発注し後日発送されるそうです。

 抱き枕は絵が大きい分、細かい部分も描かないといけないので究極の素材のひとつだと思うのですが、 よもやそれをオーガスト系2大同人サークルの手で実行されるとは~。

 うちはまぁ即売会に行けそうにないから手に入れるのはまず不可能なので、 夏コミ以降の新刊にモノクロでもいいからカットを載せていただければ嬉しいかな(ェ~)。

(3/24 3:54 抱き枕はいつかは自分も描いてみたい憧れの素材)



| | トラックバック (1)

『アメサラサ』体験版公開

 (Cuffs)

※ダウンロードしてさっそくプレイしてみました。
『ひとゆめ』(StarLink)に続きこちらもビジュアルのないキャラまでフルヴォイスです。
 テキストやシーンの切り替えがちょっと唐突に次の場面に繋がってしまうので、 場面転換の境目に少しエフェクトを掛けるなり一息入れる部分が欲しいかなぁ (一応ある場所はあるみたいだけどワンクリックで一瞬に過ぎる)。
 転校生であるはずの千代川 霖がクラスに溶け込むにしても駆け足気味だし (もしかしたら何かを行ったのかもしれないが)。
 変人としか言いようがない三本木礼二を質問攻めで完封した場面はなかなか見もの(笑)。
 久美浜光羽という元気娘と北斗南さんヴォイスという組み合わせは、 大人の女性かチビっ子キャラという配役の印象が強いので意外かと思いましたが、 キャラクターの性格に結構マッチしてます。(久美浜光羽については瞳の色が初期の碧から茶色に変わってますね)

「過去」「想いが繋がる」「雨」。
 それらのキーワードと冒頭に(夢の中で)現れる着物姿の少女と霖との関係なんかが気になるところです。

(3/24 3:26)


| | トラックバック (0)

榊原ゆいさん LOVE☆ライブtour2007

 (LOVE×TRAX:榊原ゆいさん)

4/30(月祝)…岡山 (CRAZY MAMA 2ndRoom)
開場:15時30分 開演:16時 終演:18時 (予定)

4/1(日)19時よりHPにてチケット予約開始予定!

(関連→ツアーをするという部分までメモってましたので)
 “jewelry days”は「ハピコア」というジャンル

※まだ岡山ならもしかすると足を運べそう? 行けるかどうか検討してみます。

 雑誌『BugBug』07年3月号《美しょゲークリエーター列伝》でのインタビューでこのツアーについても少し触れてて、その中で“オーソドックスな所ではやらない予定です(笑)”とおっしゃってましたが、佐賀や長野、岡山と大都市から離れた場所を選ばれてますなぁ。
 ……というか岡山だと関西からの遠征組(+4/29のドリパ大阪からの遠征)も多そうだからチケット競争率が高そうorz

(3/24 3:26)

※4月1日と30日に休みを取ってるよ(爆死)。

 午後からライブ開催というタイムスケジュールなので、広島から(高速バス・JRとも2~3時間)なら当日午前10時に出発しても間に合うし、帰りはJRなら20:33岡山駅発で戻れる計算となってます。
 唯一大きな壁というとやはり大阪方面からの参加希望者が多そうだということですね。前日のドリパ大阪でもライブされますよ~(と上手く振り分けとなればいいんだが)。

(3/26 23:01 こういう場合のチケット代っていくらなんだろうか……)



※正しくメアドを入れてるのに送信されず何度もリトライして泣きそうになりましたが、無事に仮予約まで進みました。定員をオーバーしたら抽選だからまだ未確定ですけど、まずは第一歩を確保して安堵してます。あとはなる様になれ~。

 しかしこれで29日のドリパ大阪へは予算的に行けない事が確定しましたな……。


 って言うか長野と岡山が僅か20分ほどで受付修了。抽選だそうです。 まずは抽選に使われる整理番号のメールをお待ちしてます。

(4/1 19:25)

| | トラックバック (0)

« 2007年3月23日 (金) | トップページ | 2007年3月25日 (日) »