« 『おもしろミノリ放送局』 3/30公開分 | トップページ | 『電撃G's5月号』のオーガスト関連 »

2007年3月31日 (土)

『ゲーマガ5月号』のオーガスト関連

 (関連 ゲーマガblog)
《オーガスティック じぇねれーしょん》

◎『フォーチュン アテリアル』小冊子は6月号に

◎人物紹介
 支倉孝平・千堂伊織・東儀征一郎

◎新規CG
※といっても『PUSH!』などで公開済みの陽菜、桐葉のイベントCG


《ぷりぽん講座》 Lesson2

 今日の注目役『すべては姫様のために』
  「ミアとエレノア」

 脳みそほえホエさん描き下ろしイラスト&コメント


◎オーガスト&ARIAニュース

 ドリームパーティー春での出展物(予定)
◆オフィシャルハンドブック
 『フォーチュンアテリアル』キャラクター紹介
 さやかさんのショートストーリー
◆新作テレホンカードなど

 音楽集『TerraPassport』発売
※『フォアテリ』特集冊子が来月号に延びましたが、 その分記事とかスクープとか楽しみにしてますので。
 そんな訳で記事的には3月中旬の雑誌に掲載されている情報のレベルです。

 しかしその代わりがこの雑誌にはあります。今月も《ぷりぽん講座》が掲載です。
 今回の役は……メイドと宮廷剣士という事で立場は異なるミアとエレノアさん。 しかしながらこの二人は言われてみると内面では結構似ているのかもしれません。 そして立場が違えど姫様をお守りする心は同じ。 という事で脳ホエさん描き下ろしのイラストのように息の合った特訓をするのでしょうね。

 それはそうと、オリジナルの『ぷりぽん』でもエレノアは “全「プリホリ」ヒロインと絡む役を持っている”と記されてますな。
 言われてみると確かによくエレノアを中心に役を組むことが多かった気が。


※そして平野耕太先生の『以下略』は無事第6回に。
『GTA』とか『ゴッドファーザー』を好みそうな堅気な男がいつもの奴ら(笑)の攻撃で外観の殻をそぎ落とされていく様。
 しかしその攻撃のネタが漫画雑誌の小ネタ連打、更に深みに落とす誘導尋問トラップ付(苦笑)。 それなりに派手なアクションが売りの漫画の名前で応えていく中に能登(ニナ・フォルトナー役をされてた声優の方) の名前が混じってたりとこの人は地雷を踏んでますが……
 まぁ最初にXB360『アイマス』を手にした時点で奴らの罠に嵌ってしまったとしか(苦笑)。

(3/31 23:59)



|

« 『おもしろミノリ放送局』 3/30公開分 | トップページ | 『電撃G's5月号』のオーガスト関連 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ゲーマガ5月号』のオーガスト関連:

« 『おもしろミノリ放送局』 3/30公開分 | トップページ | 『電撃G's5月号』のオーガスト関連 »