『らき☆すた』 広島でも放映開始
※広島でも奇跡的に放映開始となりました『らき☆すた』は元が4コマだということなので小ネタを連発する構成。しかし基本的に連載する際は毎月あるテーマに沿うものですから、小ネタとはいえそれぞれを繋げてしまえばストーリーが組めますね、密度高めな。
にしても……高校生設定でエロゲを知っているのってどうよ色々と(苦笑)。あの青い髪の娘(声は多分平野 綾さん?)はどう見てもオタ野郎思考持ちだよなぁ。
映像については『涼宮ハルヒ』に続いて京都アニメーションが担当ですから期待はしてましたが、最初のOPダンスからして踊りのポーズは「媚び過ぎ」だがモーションキャプチャーして加工したんじゃないかと思えるぐらいの細やかさは中々のインパクトがあったかも。本編もネタやオチのリアクションでさえ丁寧に過剰に無駄に動いてます(褒めてます)。
……OPにいた黒髪メガネ娘が少し気になった(w)
録画しなかったことを色々と後悔してます(録画しても見る暇ないが)。とりあえず毎週見よう。
※CMが広島でのテレビでは過去例がないくらいエロゲ寄りだったことにも驚き。
◆劇場版『クラナド』 →“メグメル”が流れるなんて
◆『シャッフル!』OVA →楓の目が怖かった
◆PS2『Fate』 → っていうかエロゲ原作の移植作がCM放映なんて広島初かも。
『クラナド』は全年齢対象です(一応)。CMしたからには広島でも上映されるんですよね(多分ない)。
(4/10 3:05)
※どうやらウチの掲示板常連の方というか自分の関係者の居住エリアではほぼ放映圏内みたいですね。『ハルヒ』以来の共通するアニメ話題となりそうです。
一応これまでに『あずまんが大王』『魁 クロマティ高校(これはチト微妙かも)』『ぱにぽに』『ひだまりスケッチ』など4コマ系のアニメが製作されてますが、自分が見たのは今回の『らき☆すた』が初めて。
OPに居た黒髪メガネっ子の正体は手元にあるコンプティーク4月号とコンプエースVOL.13にて把握。
「田村ひより」 アニ研のリーサルウェポン
……比較してまだ常識人ッぽいけどどうでしょ?
(4/11 1:35 さっき掲示板に書いたのをシングルカット)
| 固定リンク