« 移植予定タイトルをヒットさせる為の下準備についての考察 | トップページ | シングル『もってけ!セーラーふく』買ってしまったorz »

2007年5月22日 (火)

サイト規約改訂 (通勤中カキコ)(追記)

※表で振ってみた引用についての規約案のうち、引用元にウチへのリンクの設置を求める件は更に思案してカットを決めてます。ただ、引用の範囲を今回の件のようなテキスト全文・大部分、キャッシュ保管についてのみ明確に区分するつもり。キャッシュは一時的な場合のみ黙認、永続的なのは拒否します。
またぶろっぐ開設以前の旧態化した規約も現環境に合わせるように調整します。別記だった守秘義務も追加。
画像についての規約は基本的そのまま。しかしウチがイラスト系サイトだった痕跡は細かい画像関係の規約だけッスね。テキストは「コピペ了承」としか定めてなかったし。

(以上、携帯からのカキコ)
(以下、引用の規約思案)

※アニマライトの件ですけど……ウチのブログに保管している記事だけですがいくつかありました(汗)。

 アマゾンの商品ページへのアフェリエイトを併記しているという点もかなり不条理なんですが (本家であるべきウチではそんな稼ぐ手段持ってないです)、それよりも個人的には、まったく感想ではない記事までというか無分別にそんなのばかりが23件も無断で投稿されていた事に突っ込みます。関連するワードがあれば~という程度の収集方針なら本来の趣旨にあるような目的を果たそうという気概さえ感じないですね。
 ついでに言うと、2次創作小説についての表題だけのものまで捕捉しているのには苦笑しかないです。というかエプリルフールに公開したあのSSって誰ひとり読んでないとばかり思ってたんですが(苦笑)。

 とりあえず、ただキャッシュを永久的に保持しているだけのデータベースについては、「コピペ了承」というウチでの引用の範囲を著しく超えているかと思います。
 後日、手が空いたときにでも何らかの対抗策を一応取らせて頂きたく思いますので。

 またウチでは【当サイトにも権利のある画像の使用についての規約】というのを設けてましたが、テキストに関してはウチに制約を課す他は「コピペ了承」としか記載してませんでした。
 ですが今後はテキストについてもアイコンについてと同じように “私のサイト(表・ログ保管用のブログ・ブログ記事)へのリンクを一方的に貼ってくだされば個人のサイト上で常識の範囲内で引用する事が出来る”としておきます。
 個人サイトでのアフェリエイトというシステムも絡むから営利目的という区切りは設けないですけど、ウチの記事に対して批判なり否定なり煽るなり罵倒するなり等等の意見を述べる目的として不可欠の為に引用するとか、ある意見についての集計の為に引き合いに出す(反応メッセージリストみたいな)というようなその記事・企画をまとめる上でウチの記事がある程度必要という場合はそのテキストを引き出す事は「引用」にあたりますが、今回のような単に営利目的を主として記事は載せてみるだけとみなされる場合は常識の範囲での引用とはみなしがたいです。というかまるまるコピペして一文一文突っ込むならまだしも、単純にコピー(それに永久的なキャブ保管)するだけに過ぎないならこれも引用の範疇を逸脱しているとしか。
 →色々と検討中

(5/21 23:44)


リンク・テキストの引用・画像使用についての規約を改定しました。

 今回は「コピペ了承」のみだったテキストの引用についてを追加した他、以前に触れてた守秘義務的な禁則事項とその解除条件についてを別記から正式記載してます。また犀の目ぶろっぐでのログ保管以前の状態でしたので、それを含めるように色々と書き足してます。 ただ、今回は営利目的(受益行為)のみを意図した不必要な引用や不必要なテキスト全文・大部分の引用、永続的なキャブ保管行為について制約を課す以外は基本的にはこれまでとは変わりないです。

(5/24 2:15)

|

« 移植予定タイトルをヒットさせる為の下準備についての考察 | トップページ | シングル『もってけ!セーラーふく』買ってしまったorz »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイト規約改訂 (通勤中カキコ)(追記):

« 移植予定タイトルをヒットさせる為の下準備についての考察 | トップページ | シングル『もってけ!セーラーふく』買ってしまったorz »