« 2007年6月 2日 (土) | トップページ | 2007年6月 5日 (火) »

2007年6月 3日 (日)

『ef』TVアニメ化!

 (アニメ『ef-a tale of memories』公式サイト)
◎2007年秋テレビアニメ放送開始
 原作:minori
 監督:大沼 心さん
 シリーズ構成:高山カツヒコさん
 アニメ版キャラクターデザイン:杉山延寛さん
 音楽:天門さん

◎先行DVD『ef prologue』 8月24日発売予定 1890円
 ・先行アニメ、プロモーション映像収録
※なんか突然振って沸いたような情報です。後編を前にアニメ化が進行していたとは。

 minoriの方々が直接チェックしたと訊くアニメ『Wind』は好評だったと伺ってますので(未放映地域なので見れずorz) この『ef』についても(昨今のアニメ化による友軍誤爆な事例を鑑みて) そう妥協する事ない方向にされるものと期待してます。

 アニメでの声優の配役については……原作PC版の担当の方の 「そっくりさんとか、生き別れの双子など」が何人か居るみたいですが、 殆どはちょっと声優関係疎いので直で把握できそうにないです(汗)。
 とりあえず景とミズキはイメージが崩れないようで安堵。

 ストーリー的には原作PC版及びコミック版に沿うんだろうか?  それとも千尋もイメージ絵に居るのでややオリジナルに向かう?

 絵柄についてはそこそこ原作の七尾さんの絵柄を押さえつつ、 顔つきで僅かに七尾さんっぽさが抜けているような印象?
 アニメとしての動きを見せてくれるならアニメ版としてのキャラデザという動かしやすい絵柄でいって見ても良いんじゃないかなと思いますね (熱狂的な七尾さん信者だと中々妥協してくれそうにない気がしますが)。

 と、以上も重要ですが最後にもうひとつ。 広島の放送局、このアニメの放映権を買ってくださいよ~(そうしないと地元で見れない)。

(6/3 23:35)


MOON PHASEさんの雑記にスタッフに関する情報が
◇作画枚数を極力減らした省エネ演出に長けたシャフト
◇スタッフは、「ぱにぽにだっしゅ!」「月詠」
◇シリーズ構成が「SHUFFLE!」で空鍋と言う伝説回を担当した高山カツヒコ氏
 シャフトの実績が上記の通りなら少し不安要素も。 原作PC版での映像的な演出で色々な背景カットを素材化してると思いますので、 音羽の町並みなどの背景については案外そういった背景素材を再利用して原作のイメージを引き出すんじゃないかなぁと、 素人的には思ったりします。実際にできるかどうかは別ですが。
 スタッフについては例となるアニメがどれも未放映地域だった為になんとも言えず。
 ただ、シリーズ構成の方の前科が「空鍋」と訊いて修羅場シーンがどう料理されるのか大変楽しみだったりも (「SHUFFLE!」はWOWOWノンスクランブル放映だったから見れました)。 コミック版で見ている感じではみやこと景と紘との間で結構な修羅場が巻き起こってましたからね。

(6/3 23:45)



| | トラックバック (0)

今年も夏コミに受かる事が出来ました。

夏だけ活動サークル
「犀の目工房」

2007年夏コミ(C72)申込に使用したサークルカット

 現時点の予定では
『今日のあけるりvol.2 Need for Carbon!』
 というよくわかんない題名のを出す予定……。

コミックマーケット72
サークル「犀の目工房」  3日目(8/19) 東 U-05b

予定発行物(新刊)
『今日のあけるり vol.2 Need for Carbon!』
コピー本『Rh factor VOL.6改』
(vol.7?)
出来たら『かにしの』コピー誌
『滝沢 司センセイを生かさず殺さずにする方法(仮題)』
新刊入稿後に時間があれば……


※というか6~7月で何とか間に合わせないといけないですorz
 7月以降に今年の夏コミ専用ページ(サークル情報と行動計画・レポ予定地)を開設したいと思います。

| | トラックバック (0)

« 2007年6月 2日 (土) | トップページ | 2007年6月 5日 (火) »