CD『Flower's for you ~ねこねこソフトに花束を~』
“このアルバムが目指したのは「花神への恩返し」です”
“やはり自分の言葉で、自分なりのメロディで感謝の念を伝えてみたかったのです”
“イントロの潮騒に『ラムネ』を、オルゴールの音色に『みずいろ』を、ピアノの調べに『銀色』を、微かにでも感じ取っていただければ、これに勝る悦びはありません”
(ジャケット冊子より全曲の作詞をされたあおいしんごさんのコメント)
◇とらのあな通販での商品紹介ページ
※サンクリに逝けない方の為の同人ショップ通販と店頭受取サービスを久し振りに使って今週に発注してみました。イベント後だから何かあるかなぁと思い見たときに、偶然に『スカーレット』のしずかさんと『朱-Aka-』 のアラミスさんが表紙の商品を見つけたのですよ。
以前にも『朱』の同人アレンジCD『Silvery full moon』(サークルGolden City Factory)という今でもお気に入りのひとつに挙げている同人アレンジCDがありました。 “(2003年の)夏コミ後の秋葉原探索の際は《試聴すぐレジ》って感じでした”(2004年1/6のウチの雑記)と触れているように、試聴した瞬間に気に入ったCDですね(2003年度音楽CDマイベストで6位なのは上位に強豪がいたためです…)。
とそのCDを引っ張り出して昔話をするのではなく(汗)、今回のCD『Flower's for you ~ねこねこソフトに花束を~』を。
実はまぁなんというか『ねこねこ』の同人CD自体が(ウチも4年前のその1枚しかもっていないように)珍しいからというのと、『スカーレット』『朱』ヒロインというジャケット買いででした。だから『朱』『スカーレット』オリジナル曲のアレンジCDだと思ってたんですよね(汗)。
しかし上に記しましたようにこのCDは参加された方がねこねこソフトに感謝して捧げたイメージソング集でした。ウチは『朱』『スカーレット』『ファンディスク2』『麻雀』しかプレイしてないので全曲については『みずいろ』等とのイメージを結びつける言葉が浮かび難いんですが、それを差し引いてもどの曲とも歌声や歌詞、音楽がすばらしく、特に『朱』のBGMのイメージを織り交ぜた“ハナノイノチ”は歌詞の言葉と『朱』の物語とが重なって結構グッと来ます。
サークル叉霊堂にて試聴できますので、聴いてみて気に入られましたら是非に~。 (買った後に試聴できるところを見つけるとは(苦笑))
(6/22 23:59 『SHORT CIRCUIT II』よりもこっちのを暫くCDプレイヤーにセットしていそう)
| 固定リンク