« 広電白島線は廃止するよりも「牛田」延伸を | トップページ | 『涼宮ハルヒの憂鬱』PSP でゲーム化! »

2007年6月21日 (木)

通勤中の携帯雑記

※オタの地域格差については例の数値化してみた資料でも末尾で触れてるように怨念渦巻くのは否定しないです。
ウチらが関与できない障壁(テレビ局の事情等)が絡むから、政治的な空主張を繰り返し、誰かが変革してくれる事を促してるつもりに成りきるしかない。

後、隣りの県の岡山や北九州から電波が届く、下関の方がアニメが多いのはやはりテレ東がない広島にとっては羨望デス。それでも『らき☆すた』が見れるだけマシでしょうけど。

それから広島と東京との物理的距離は夜行バスで往復2万数千円、12時間なんだからやはり現実的に大きいデスよ。

|

« 広電白島線は廃止するよりも「牛田」延伸を | トップページ | 『涼宮ハルヒの憂鬱』PSP でゲーム化! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通勤中の携帯雑記:

« 広電白島線は廃止するよりも「牛田」延伸を | トップページ | 『涼宮ハルヒの憂鬱』PSP でゲーム化! »