少女病さん『unify』試聴曲及び応援バナー
(少女病さん)
上記のウチの“夏草の線路”への思い入れはそれとは別で 「帰還」というテーマと東京から帰る夜行のバス車内というシーンが重なったからなんですけど。
新収録曲“Princess Bride!”は前作『esteem』で“Princess Brave!” が収録されたからきっとあるはずと思ってました。アレンジは“プリブレ”と同じ面子 (arrange:岸田教団 Vocal:留桜良姫)ですから同じくライブステージのような軽快な感じですね。
と、ウチ的に最もヒットした『reverence』収録の“Undying Love”はこのベスト集では登板なしなんですね……
サークル「少女病」 1日目 東3ホール A-50a※昨年は夏コミでもノーマークで、 4日目(アキバ巡礼)で手に取った時も試しに聴いてみるかなという感じでした (一緒だったセンセイさんは迷わず買われてましたね)。 そして東京駅八重洲口のバスターミナルでプレイヤーにセットして聴き始めた瞬間、世界が少し変わった、 多分あの時はそんなインパクトもあったと思います。
2006年夏に出した『admiration』と『reverence』から12曲、 さらに新規アレンジ4曲を加えたCD2枚組、全16トラックの総集編的なパッケージ
(関連)
ウチのぶろぐの最近の記事にて “夏草の線路”関連の去年の感想関連が
上記のウチの“夏草の線路”への思い入れはそれとは別で 「帰還」というテーマと東京から帰る夜行のバス車内というシーンが重なったからなんですけど。
新収録曲“Princess Bride!”は前作『esteem』で“Princess Brave!” が収録されたからきっとあるはずと思ってました。アレンジは“プリブレ”と同じ面子 (arrange:岸田教団 Vocal:留桜良姫)ですから同じくライブステージのような軽快な感じですね。
と、ウチ的に最もヒットした『reverence』収録の“Undying Love”はこのベスト集では登板なしなんですね……
(8/4 21:30)
| 固定リンク