« 9/28の雑記+例の『スクールデイズ』最終回又聞き感想 | トップページ | 9月29日よりキャンペーンしおり「悠木陽菜」がスタート »

2007年9月29日 (土)

9/29の雑記 PS2『バルドバレット』デモ映像レビューなど

※28日のエロゲ発売日準備が出来たから他の作業も早く進行するかと思いましたが…… それ以外の他の作業とかが重なったりして勤務時間中に全く手が出せず、 で、残業して作業しておりました……また22時帰宅デス。今週は残業続きだ。

 デモをPS2『バルドバレット』にやっと切り替え、メインPOPも『タイガーころしあむ』『ななついろドロップス』 から『バルバレ』『らき☆すた』に差し替え。あと『ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び』『スクールデイズ』も展開してます。 とりあえずこれでひと月は大きなデモの改装はなさそう。

 ちなみにAlchemistのPS2『バルドバレット イクリブリアム』のデモは次のような内容
◆「バトルムービー」 ロマのフ比嘉さん作成ムービー
◆PC版オリジナルデモのコンシューマ仕様
 BGMはave;new feat.C;LINEで“Emphatic”
◆アクションパートのデモンストレーション
◆「オープニングムービー」 RMG作成
 BGMは桃井はるこさん歌う“R・G・B…”
 激しいリズムの「バトルムービー」の方は先行して夏に上映してましたが、 今回は夏コミで公開された「オープニングムービー」と原作のOPムービー、 そして個人的には待望だった実際のプレイ映像が今回収録されてます。 原作ムービーはそちらの主題歌も結構気に入っていたカッコいい感じの曲でしたので 収録されてたと判明して少し興奮気味です(笑)。
 RMG作成のPS2版ムービーの方はより「HAWS」(有人機動兵器のようなもの)のアクションに重点が置かれており、 複数の「HAWS」によるハイスピードなバトルをイメージで再現してますね。
 アクションパートのムービーの方は……『バルドフォースエグゼ』をプレイされている方なら取っ付き易いかなぁと思うんですけど、 ヒットポイントデータのウインドにキャラが被ってしまい易い事と、 各搭乗者の決めゼリフがワンパターン気味な所が気になるかなと。
 陳列的にはギャルゲですが、ムービーのイメージでは『バルドフォースエグゼ』 でのそれと同じくバトルアクションゲーム。とにかくカッコよさが全面に出ていますので~。

※で、昨夜の作業。『らき☆すた』『ハルヒ』関連ゲームの予約券がもう底を突いてたから急いで増産したり、 ALcotの『FairChild』予約券を追加したり 『ピリオド』のしおりキャンペーン(Littlewitch)POPを増産したりしてました。なんとかやれた~。
 っていうか11月22日って木曜なのですね(その日の予約券を大量に全部作り直しましたorz)

 多分、これで色々と今週やるつもりだった作業は全て完了した……はずorz  来週は残業したくないデス……(でも来月末とか忙しそう)。

メディオ!の担当者様も看護婦さんに注射でエネルギー注入されながら報じてますが、 ウチにも「『艶女医』のちょこたんメッセージペーパー」のFAXが届いてました(笑)。

(9/29 9:20)



|

« 9/28の雑記+例の『スクールデイズ』最終回又聞き感想 | トップページ | 9月29日よりキャンペーンしおり「悠木陽菜」がスタート »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/29の雑記 PS2『バルドバレット』デモ映像レビューなど:

« 9/28の雑記+例の『スクールデイズ』最終回又聞き感想 | トップページ | 9月29日よりキャンペーンしおり「悠木陽菜」がスタート »