« 休憩中の携帯雑記 | トップページ | 9月7日未明の雑記 (11・12月のエロゲとか『らき☆すた』コミック5巻、ヘルハウンドなど) »

2007年9月 6日 (木)

9月6日未明の雑記 (『かにしの』殿子ノベル感想など)

※蒸し暑いし9/6にロッテシェイキー100円が終わるから、 と言う事で着合い入れて仕事帰りに広島駅前店に逝ったらナゼか5・6日連続休業となってましたorz
 明日は明日で仕事に予定入ってるんで仕事終わるのが遅いから中心街出る余裕皆無なんだけど~(涙)。


※録画しているとは言え『らき☆すた』を3週連続で見逃していて録画したのを見る暇がないデスorz
『らき☆すた』DVD最新巻を買うか買うまいかでここ数日悩んでます……。キャラソンはパス。


※カントクさんの『5年目コレクション』と相田 裕さんの『ITALIA』、GUNPさんの『セブンスター』、 煉瓦さんの『伊香保温泉物語』と、先々日に確保。これだけでも結構お財布からお金が飛ぶな。


※『かにしの』小説を少しずつ読んでましたが、 先に三水舎:鳳さんの殿子ノベル 『DAWN OF A NEW DAY』を読了。
 オリジナル設定が全く違和感なく組み込まれており、 学院分校に入学するまでの殿子の生い立ちを緊張感ある文脈で描ききっていたかと思います。 国際政治とか賭場の部分は原作の邑那シナリオの方向性を更にドロドロに濃くしているので、 他での評価からするともしかすると蛇足と捉えられないかもしれませんが、 ウチとしては最初のこの緊張感ある掴みでぐっと引き寄せられてましたですよ (元々大学では国際関係論修得してましたもので)。

『霊異[くしび]なる途、君見ずや』 『遊華麗明』も少しずつ読んでおります。 こちらはさすがに外で読むわけには行かないので枕元にて。『霊異なる途、君見ずや』はメロンブックス広島店にて3日には数冊在庫ありましたのでまだの人は突貫しておいて下さいな。


※BSの土曜朝に放映されているアニメ『MASTERキートン』が、 初放映時の本放送では未放送の、 パッケージ時に新規製作されたエピソードを9月より一挙放映することが判明。 というか先日の9/1(土)に「砂漠のカーリマン」が既に放映されているんですがorz
 ともかく気合入れて今週から録画保存していく。


「1975年生まれくらいの人は幸せなゲーマー人生を送っている仮説」って言われてもあまり実感ない。
 DQ3はダイエー広島駅前店で余裕で買ったんですが、SFCはリアルタイムで触る事もなく、 代わりに高校時代はPCエンジン&PC98DO+。
 PCエンジンでは『スペースハリア』で神の領域に踏み込みそうになり、 『アウトラン』はなんとかクリア。 コントローラーを持ち寄って友達の家で『ボンバーマン』パーティーもよくしてた。
 PC98については一部はまぁあれなんだが(苦笑)、『沈黙の艦隊』でアメリカ艦隊と自衛艦隊を殲滅させた事はよく覚えてます。 最後まで戦艦ニュージャージーが唯一生き残っていたんで、 魚雷撃ち尽くしてたこっちは潜水艦を戦艦の真下に着けて艦橋で頭突きをかまして沈めてます(w)。
 タイミングと言うとPC98版『同級生2』の発売と大学4年次に『ホワイトアルバム』を、 卒業直後にPS『トゥハート』にめぐり合えた事なんだけど、 正確には1浪してたんで1976年生まれの人に当たることだと思うんだが。


※周年とか色々についての反応が大変遅れてすみません。


※携帯は音楽データ約50曲全てがエロゲデモ曲ショートバージョンとなってます(汗)。
 カメラは解像度が以前よりもよくなったので、勤務先のエロゲコーナーなどをプレゼン用に撮影。 といってもこの写真が使えるのはドリパ大阪に逝けた場合ぐらいですね(汗)。
 色々な要件を済ませたら夏コミ戦利品を撮影したいです……。

|

« 休憩中の携帯雑記 | トップページ | 9月7日未明の雑記 (11・12月のエロゲとか『らき☆すた』コミック5巻、ヘルハウンドなど) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月6日未明の雑記 (『かにしの』殿子ノベル感想など):

« 休憩中の携帯雑記 | トップページ | 9月7日未明の雑記 (11・12月のエロゲとか『らき☆すた』コミック5巻、ヘルハウンドなど) »