デスラー総統初登場とか映画『CLANNAD』が10/20夕方より広島東映で2週間のみ上映とか
※デスラー総統初登場が肌色という衝撃!
深夜放送のアニメが先月に『らき☆すた』と『デスノート』が終了したことで、 現在見ているアニメが土曜朝のNHK BS『マスターキートン』の他はとても新作とはいえない『宇宙戦艦ヤマト』という状態です。
多分子供の頃とかに再放送で見たような記憶もあるんですけど……しかしデスラー総統の初登場姿は今まで全く知らなかったですよ。 ウイキペディアの方でデスラー閣下の生き様を読んでみた所、どうも証明の加減違いが原因で途中からは御馴染みの青白い姿になるんだとか。
画質とか設定部分の整合性とかまぁ色々と突っ込みどころも多く古臭すぎるという印象も強いですけど、 何よりも他にまともに見れるアニメが殆ど無い状態ですし、暫くは『宇宙戦艦ヤマト』を見て逝こうと思います。
その前に放送の『BUZZER BEATER』はちょっと『スラムダンク』信者の勤務先スタッフ後輩に反応訊いてみようか。
それ以前に余りウチはバスケットに関心ないが。つまらないという訳ではなくプレイする事も久しくないだけで、 高校時代の授業では出席番号順で構成されたウチの居たチームが偶然にも学年最強(プロ級蹴球部キーパーなどがメンバー) だったというオモイデもあるんですよ。あ~チビな私は脇役でしたが(苦笑)。 というか昼休憩のサッカーの方が好きだったし。
たまたま放送を見た『京極夏彦 巷説百物語』はホラーっぽい雰囲気が中々良さそうなのでこちらも継続してみよう(新作アニメじゃないんだが)。
『ハヤテのごとく! 』は土曜日の朝6:30放送らしいけどそんな時間ウチはまだ寝てるよorz 深夜に放送すればいいのに。
※それと取り上げ遅れですけど 「ウチの地域で放送して欲しかった・・・」:2007年10月期新作アニメ編(DeepParanoiaさんのブログ出張所)のアンケートにて
“『らき☆すた』に『デスノート』と深夜枠でチェックしてたアニメが全て最終回となりましたorz 現状では土曜日朝のNHK BSで放送している『マスターキートン』しか見るアニメがないですね (9月からこのアニメはパッケージ化する際に作成された未放送分を放映してます)。 『ef』と『クラナド』は見たかったなぁ”
という投稿したのは名前の通り、というか言っている事はサイトでのコメントと一緒ですね(苦笑)。いやしかし逆に 『マスターキートン』の放送が注目されていない事が不思議に思うんだ、ウチは (少年期の進路希望とか知識蓄積の方向に影響した『マスターキートン』への思い入れはウチの場合大きすぎるのかも)。
※映画『CLANNAD』は広島でも10月20日に広島東映劇場で上映開始なんですが、 6日に受付の方に「モーニングショー」枠っていつからの上映時間ですかと訊いてみましたが分からないとの事でした(汗)。受付にはポスターが貼られてて、 後残り少なかったけどチラシもありました、1枚ゲット。
広島東映のサイトを見たら
ちなみに原作の方は実は1周目も終わらせられないままプレイ挫折してましたorz そいえば『リトバス』初回版まだ開封もしてないデスorz
※月曜の深夜に『らき☆すた』という習慣性は放送終了後もちょっと抜けてない気がします。
深夜放送のアニメが先月に『らき☆すた』と『デスノート』が終了したことで、 現在見ているアニメが土曜朝のNHK BS『マスターキートン』の他はとても新作とはいえない『宇宙戦艦ヤマト』という状態です。
多分子供の頃とかに再放送で見たような記憶もあるんですけど……しかしデスラー総統の初登場姿は今まで全く知らなかったですよ。 ウイキペディアの方でデスラー閣下の生き様を読んでみた所、どうも証明の加減違いが原因で途中からは御馴染みの青白い姿になるんだとか。
画質とか設定部分の整合性とかまぁ色々と突っ込みどころも多く古臭すぎるという印象も強いですけど、 何よりも他にまともに見れるアニメが殆ど無い状態ですし、暫くは『宇宙戦艦ヤマト』を見て逝こうと思います。
その前に放送の『BUZZER BEATER』はちょっと『スラムダンク』信者の勤務先スタッフ後輩に反応訊いてみようか。
それ以前に余りウチはバスケットに関心ないが。つまらないという訳ではなくプレイする事も久しくないだけで、 高校時代の授業では出席番号順で構成されたウチの居たチームが偶然にも学年最強(プロ級蹴球部キーパーなどがメンバー) だったというオモイデもあるんですよ。あ~チビな私は脇役でしたが(苦笑)。 というか昼休憩のサッカーの方が好きだったし。
たまたま放送を見た『京極夏彦 巷説百物語』はホラーっぽい雰囲気が中々良さそうなのでこちらも継続してみよう(新作アニメじゃないんだが)。
『ハヤテのごとく! 』は土曜日の朝6:30放送らしいけどそんな時間ウチはまだ寝てるよorz 深夜に放送すればいいのに。
※それと取り上げ遅れですけど 「ウチの地域で放送して欲しかった・・・」:2007年10月期新作アニメ編(DeepParanoiaさんのブログ出張所)のアンケートにて
“『らき☆すた』に『デスノート』と深夜枠でチェックしてたアニメが全て最終回となりましたorz 現状では土曜日朝のNHK BSで放送している『マスターキートン』しか見るアニメがないですね (9月からこのアニメはパッケージ化する際に作成された未放送分を放映してます)。 『ef』と『クラナド』は見たかったなぁ”
という投稿したのは名前の通り、というか言っている事はサイトでのコメントと一緒ですね(苦笑)。いやしかし逆に 『マスターキートン』の放送が注目されていない事が不思議に思うんだ、ウチは (少年期の進路希望とか知識蓄積の方向に影響した『マスターキートン』への思い入れはウチの場合大きすぎるのかも)。
※映画『CLANNAD』は広島でも10月20日に広島東映劇場で上映開始なんですが、 6日に受付の方に「モーニングショー」枠っていつからの上映時間ですかと訊いてみましたが分からないとの事でした(汗)。受付にはポスターが貼られてて、 後残り少なかったけどチラシもありました、1枚ゲット。
広島東映のサイトを見たら
18:40(1回のみ)とりあえず20日が休暇なので初上映の回に足を運んでみますか。朝早くよりもむしろ夕方からの方が助かりますが、もう少し上映時間を増やして欲しかった気も(上映期間は2週間だけなんだ…)。 大阪に見にいった元スタッフにも(何度も見ているらしい)声を掛けておこう。当日はウチみたいな広島近隣のオタが集まるんだろうなぁ(苦笑)。
10/20 ~ 11/2 まで (10月23日(火)は休館)
ちなみに原作の方は実は1周目も終わらせられないままプレイ挫折してましたorz そいえば『リトバス』初回版まだ開封もしてないデスorz
※月曜の深夜に『らき☆すた』という習慣性は放送終了後もちょっと抜けてない気がします。
(10/10 23:10)
| 固定リンク