オーガスト、世界観紹介を追加 「海浜公園」「教室棟 廊下」
(AUGUST 10/12更新)
という推測は容易に想像つくんですが(苦笑)、孝平君が入寮して以降にこの衣装が登場という事なので、 序盤のイベントのひとつが「プリム(美化委員制服)誕生」なんでしょう。
美化委員ってつまりは掃除を率先するような委員。 そんな裏方的な仕事に華を添える「プリム服」には伊織生徒会長の巧妙かつ華麗な手腕が発揮されてますな。
まずは可愛らしい専用の衣装。
衣装目当てで委員会などに積極参加した事例は渋垣茉理がカフェテリア運営委員に入ったケースなど古今東西多くの例もあり、 女の子の意欲を促すものとなります。これで女子の支持票確保。
そして無論、野郎どもにこの衣装の採用を拒む理由など無い。更には、 放課後は如何に掃除当番から脱兎するかに青春をかける輩も、 メイド服風の衣装の子なら手伝おうっていう気になり美化意識を促すという効果も期待できると。
計算が高いというか恐るべし伊織生徒会長。
そして施設関係についてはデートスポットとなる【海浜公園】のロケーションについて詳しく紹介されてますね。
太陽の沈む方角もこれでイメージできるのですが……先に公開されているイベントCGで夕日というと桐葉のイベントCG。 海の見える丘は桐葉にとって大切な場所のようなので、それで海浜公園での遭遇ポイントにもなっているのでしょう。
(ふと思ったんだけど桐葉の名字って「紅瀬」、この海を眺められる丘とその由来は何か関連しているんでしょうかね?)
廊下は……テストでの順位で思い浮かぶのは数学の結果に苦虫な瑛里華と特に関心のない桐葉という風景デス。 というか児玉さんの漫画風に(笑)。
こちらから見える海の景色は海浜公園の内海ではなく島の外洋となりますね。
※新情報と思われる部分のみ抽出※噂なわけがない。というか副会長への相談無しに、 生徒会長が独断専行の提案を生徒集会かなんかでぶち上げて、拍手喝さいで承認させたに決まっている(爆)。
【海浜公園】
◇“「海岸通り」から徒歩5分”
◇“夕方になると水平線に沈む太陽とオレンジ色に染まった景色が見渡せる”
◇“点在するカフェ”
◇“なぜかここで(桐葉の)姿を見かけることもあるらしい”
(補足)
※モデルは兵庫県神戸市・煉瓦倉庫レストラン(神戸ハーバーランド)
(参照) Small Love:hakaseさんの「舞台探訪記」
※島の内海側が太陽の沈む方角
※桐葉のイベントCGに夕日の沈む海辺の丘のシーンがある。
【教室棟 廊下】
◇“外側の壁は一面ガラス張り”
◇“学院は山腹にあるため、島を取り囲む海が見える”
◇“テスト後はこの廊下に学年順位が張り出されることも”
(補足)
※校舎の向きからして見えるのは島の南東方向の外洋
【美化委員の制服】
◇“少なくとも孝平が転校してきた時点では、この衣装は存在しない”
◇“この衣装誕生の経緯には、生徒会(主に伊織)が1枚噛んでいるという噂”
(ポイント)
・可愛い衣装で女子の関心とやる気を集める。
・可愛い衣装を着た女子を見て男子も手伝いたくなってくる。
・提案した生徒会(長)は男女生徒から更なる支持を集める。
という推測は容易に想像つくんですが(苦笑)、孝平君が入寮して以降にこの衣装が登場という事なので、 序盤のイベントのひとつが「プリム(美化委員制服)誕生」なんでしょう。
美化委員ってつまりは掃除を率先するような委員。 そんな裏方的な仕事に華を添える「プリム服」には伊織生徒会長の巧妙かつ華麗な手腕が発揮されてますな。
まずは可愛らしい専用の衣装。
衣装目当てで委員会などに積極参加した事例は渋垣茉理がカフェテリア運営委員に入ったケースなど古今東西多くの例もあり、 女の子の意欲を促すものとなります。これで女子の支持票確保。
そして無論、野郎どもにこの衣装の採用を拒む理由など無い。更には、 放課後は如何に掃除当番から脱兎するかに青春をかける輩も、 メイド服風の衣装の子なら手伝おうっていう気になり美化意識を促すという効果も期待できると。
計算が高いというか恐るべし伊織生徒会長。
そして施設関係についてはデートスポットとなる【海浜公園】のロケーションについて詳しく紹介されてますね。
太陽の沈む方角もこれでイメージできるのですが……先に公開されているイベントCGで夕日というと桐葉のイベントCG。 海の見える丘は桐葉にとって大切な場所のようなので、それで海浜公園での遭遇ポイントにもなっているのでしょう。
(ふと思ったんだけど桐葉の名字って「紅瀬」、この海を眺められる丘とその由来は何か関連しているんでしょうかね?)
廊下は……テストでの順位で思い浮かぶのは数学の結果に苦虫な瑛里華と特に関心のない桐葉という風景デス。 というか児玉さんの漫画風に(笑)。
こちらから見える海の景色は海浜公園の内海ではなく島の外洋となりますね。
(10/15 23:40)
| 固定リンク