« 《2007年のエロゲニュース集計結果》と《2007年に良くも悪くも話題となった作品及びメーカー》の中間集計その3 (1/9昼付) | トップページ | 『コンプティーク』2月号でのオーガスト関連 »

2008年1月12日 (土)

主に年明け以降の買い物品

※年明け以降からの主なお買い物戦利品などを写真に撮ってみました。

 上から
べっかんこうさんの冬コミカレンダー、
◆坂本龍一 ライブCD『メディア バーン ライブ』
少女病さん『Sanctuary』
三水舎:鳳さん 『水月』ノベル『夢ノマタ夢』
風ノ音StrikerS:風蛍さん 『FMPC』『pray』
○急電鉄さん 『電車でD 23』
GUNPさん 『セブンすたー2』

◆『フォーチュン アテリアル』体験版
K-1:ふぁなさん 『Costume Parade』
◆べっかんこうさん『SketchBook』
くるぱれ!:涼宮和貴さん 『Re:』
OVERRALLさん 『COOL DRIVE3』
minoriからの新春ドラマCD

AUGUSTからの新春の品々
脳みそホエホエさん 『BRAIN GATHERING★』
かにしの陰謀団『LoversChronicles』
◆小宮裕太さん 『SWEET THANG』
ういんどみるFaxiaさんからの年賀状

といった感じです。あ、『Fate/zero(4)』を撮り忘れてたorz
 まだSNOWFLAKEさんの『12月のランチボックス』 や舞子海岸迄五分さんの 『健啖 速断 乙女道』といくつか届いてない品もあるのでこれが全てではないけど、 大体この辺りが今回の冬コミ関係の戦利品でしょう。今月は24日25日が国庫財政の背水モードなので少しでも自重orz

 脳ホエさん画集やべっかんこうさんの冬コミアイテムについては常時リソース不足のセンセイさんに大変お世話になってました(激感謝!!)。 部屋にあるカレンダーは2008年なのが現時点でこちらだけなので(w)大変重宝してますし、 脳ホエさん画集……もう最高です。嫁を質に入れてでもファンなら押さえるべき。
 その『BRAIN GATHERING★』は描き下ろしコミックでは脳ホエさん悲願だった「さやか姉さんエンド」がありましたし(笑?) 『ファンBOX』『はにラジ』など待望されてた様々なカットも完全掲載されてます。 表紙絵の製作過程やすんごい数のボツカットまであるからファンなら必須に値しますので、 一般販売の流通先をもっと増やしてほしいです(広島での取り扱い店舗が今の所未確認状態)。

『メディア バーン ライブ』は中古なので最後の1曲だけが決定的に音飛びしてしまいます(涙)。
『Sanctuary』と『リッジレーサー2』のサントラCDなどと入れ替えつつここ暫くはCDプレイヤーを持ち歩いて聴いてますね。

『FMPC』『pray』は昨日届きました。風蛍さんありがとうございます。 つか隔月で買ってる『銀英伝』文庫版より若干分厚いです(苦笑)。 表紙の襟にある校章の金細工が小さくて助かったぁ……あれ実は縁(ふち)を塗り忘れてたんだよ(核爆)。 それから後書きで無駄に長くて意味不明ですみませんでしたorz

 ふぁなさんと涼宮さんの2大オーガスト系同人誌新刊は11日にはメロンブックス広島店にも並んでおりました~。 こちらは入荷すると思ってたから店頭で確保。 三水舎さんの『夢ノマタ夢』は予定日に入荷がなかったので通販(店舗引取り)で手に入れてますが、こちらも広島店に並んでましたよ。

 ふぁなさんのはまるでカレンダーのようなフルカラーイラストやこれまで出された同人誌の表紙絵等が掲載されてます。 最後のページのほなみん絵が懐かしい。委員長は昔の表紙絵のみです(涙)。 水着姿のお姉様方などページでのヒロインの組み合わせが色々~チラッと小ねたも入れられてますね、菜月のあんなハプニングとか(笑)。
 涼宮さんのはこれまでの「麻衣」シスターものをまとめた1冊で1話目のみ描き下ろしです。 それ以外の『あけるり』同人誌も別の形で今後まとめられる予定っぽいですが、 『フォアテリ』発売を控えてまずはこれで一区切りと。これは最高の麻衣シスコン本の集大成ですね~。

『夢ノマタ夢』は『空の境界』がもう少しで読み終えるので通勤時に読むようにします。 巻末には夏コミでの『かにしの』殿子ノベルの完結編(コピー本で頒布)が再録されてます。その終演もまたじっくりと読みたい。

 かにしの陰謀団『LoversChronicles』は先日やっと読了してます。ノベルパートが思ったより量がありましたし、 なによりもオリジナル設定のある後日談的エピソードなのに違和感なく『かにしの』となっていた事ですね。 阿羅本さんのなんかは司が必死で火種を消そうとしてみさきちが炊きつけ、 すみすみが連続発火するという、見事なコンボの連続で~もう読んでるだけで『かにしの』世界に戻ったような気分に。 その他のノベルも何れもドタバタに、シリアスに、親密に、『かにしの』のサイドエピソードを描かれたかと思います。
 小宮裕太さんの『SWEET THANG』は センセイさんちちゃいむさんメディオ!!の担当者さんなどが話題にされてたし、繊細な絵柄が以前より気になってたので買って見ました。 ちょっと胸の描き方が独特だったりしますが表情の描き方が凄く魅力的です。

 とりあえず出勤時間のリミット着たのでここまでorz

(1/12 7:45)

※夜に少し追記。

|

« 《2007年のエロゲニュース集計結果》と《2007年に良くも悪くも話題となった作品及びメーカー》の中間集計その3 (1/9昼付) | トップページ | 『コンプティーク』2月号でのオーガスト関連 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 主に年明け以降の買い物品:

« 《2007年のエロゲニュース集計結果》と《2007年に良くも悪くも話題となった作品及びメーカー》の中間集計その3 (1/9昼付) | トップページ | 『コンプティーク』2月号でのオーガスト関連 »