よく晴れたのでお出かけしてました。

【103系高運転台車と「瀬野八」用EF67】
高運転台の車両が投入されてますがまだ少数?

【新球場 模型 (見学棟内)】
工事を見学できる所があると訊いてたのでちょっと遠足。
なんかまだ土台工事なので出来上がるという実感が微妙(汗)。
もう数ヶ月したら見えてくるかな。

【ひかりレールスター(下り)】
見学棟からの撮影。

【新幹線500系のぞみ(上り)】
上記のレールスターと行き交う感じで突然現れたので慌てて撮影(苦笑)。

【宇品線跡】
南区南蟹屋の旧国道を跨いでいた鉄橋の土台と思われる遺構。
それ以外の遺構は旧国道が地面下にもぐっていた頃の壁面の上端が見えるだけ。
(もぐっていた部分は結構前に埋め立てられてます)


【旧住友銀行東松原町支店(現 谷口織物)】
つい最近にテレビで知った被爆建物ですね。
広島駅前周辺で現存する被爆建物はこの1件だけです。
横の写真は下の鉄扉が微妙に変形しているのが伺えたので撮影。
駅前再開発地区なので今後の存続が微妙らしいけど、
駅前では唯一なので再開発の際に被爆建物を上手く取り入れてほしいですね。

【甘味の店 たむら】
ソフトクリームの製造機が夏のシーズン稼動してました。
(昨年は食べてないので今夏も稼動するかは不明)

【猿猴橋】
元長柾木さんの『ヤクザガール・ミサイルハート』にも出てくる「猿猴」は
伝説上の河の妖怪(河童の一種)から由来しているかと。

【猿猴橋電停のグリーンムーバー】

【純喫茶パール】
ウチの母上が女学生の頃にはあったという喫茶店。
(3/11 19:00)
| 固定リンク