べっかんこうさんのイラストが表紙の『コンプエース』7月号
※べっかんこうさんのイラストが表紙の『コンプエース』7月号も購入済み。
でもべっかんこうさん関連は1ページだけなんですなorz 表紙テレカも全プレじゃないし。
かなり久し振りに買ったから前後関係が全くわからないコミックばかりですよ(滝汗)。まさに「浦島状態」デス。
◆あかりりゅりゅ羽さんの『らき☆すた』スピンアウトコミックが連載されていたのかぁ…… しかもクライマックス手前だし(汗)。チビこなたとかがみんは…まるで『ねんどろいど』のようだ(ちょうど同じくらいのサイズだしな)。
こちらはコミック単行本が出たら買おう。
◆鬼頭えんさんの『戦場のヴァルキュリア』は連載第1話でしたが『ひぐらし』の時と同様しっかりしたタッチで丁寧に描かれている印象。 掲載誌が自分の見慣れている雑誌であれば追って読み続けたいですが。
◆桐嶋さんの『メルティブラッド』はかなり長く連載が続いてた(今回で26話目)かと思いますけど、 「ワラキアの夜」との対決に突入してます。その名だけは耳にしてますが、今回その謂れなども触れられているので中々興味深いです。
◆くろがねぎんさん連載の史上最悪ロングホームルーム漫画『HR』。
あの教師はまたクラスでどんな悲喜劇を撒き散らすんだろうかと(久し振りに)ページを開いてみたら ……なんか死神のヨシムラさんと一緒にクラスの生徒が例の最悪な担任を救助する為に「地獄」にいるんだけど(ぇ)。
そして地獄の道に立ちはだかり行く手を阻む鬼や餓鬼を(色々とマジでありえないセオリー崩しで)突破?する生徒たち。 ……あの変人の巣窟としかいいようがないクラスだしな(爆)。
ヨシムラさんが不倫中の旦那の奥様も登場~卓球対決と何処をどう突っ込めばいいんだ。
もう最悪です(ほめてます)。
その他、次号からは『あかね色に染まる坂』のコミカライズが連載開始だそうです。担当は酒月ほまれさん。
あなぐらもぐらさんの『リトルバスターズ』コミックも中々面白かったかな。 ただ『HR』があるとは言えこのコミック誌の継続購入はちょっと無理かなぁ。単行本化を待つか。
でもべっかんこうさん関連は1ページだけなんですなorz 表紙テレカも全プレじゃないし。
かなり久し振りに買ったから前後関係が全くわからないコミックばかりですよ(滝汗)。まさに「浦島状態」デス。
◆あかりりゅりゅ羽さんの『らき☆すた』スピンアウトコミックが連載されていたのかぁ…… しかもクライマックス手前だし(汗)。チビこなたとかがみんは…まるで『ねんどろいど』のようだ(ちょうど同じくらいのサイズだしな)。
こちらはコミック単行本が出たら買おう。
◆鬼頭えんさんの『戦場のヴァルキュリア』は連載第1話でしたが『ひぐらし』の時と同様しっかりしたタッチで丁寧に描かれている印象。 掲載誌が自分の見慣れている雑誌であれば追って読み続けたいですが。
◆桐嶋さんの『メルティブラッド』はかなり長く連載が続いてた(今回で26話目)かと思いますけど、 「ワラキアの夜」との対決に突入してます。その名だけは耳にしてますが、今回その謂れなども触れられているので中々興味深いです。
◆くろがねぎんさん連載の史上最悪ロングホームルーム漫画『HR』。
あの教師はまたクラスでどんな悲喜劇を撒き散らすんだろうかと(久し振りに)ページを開いてみたら ……なんか死神のヨシムラさんと一緒にクラスの生徒が例の最悪な担任を救助する為に「地獄」にいるんだけど(ぇ)。
そして地獄の道に立ちはだかり行く手を阻む鬼や餓鬼を(色々とマジでありえないセオリー崩しで)突破?する生徒たち。 ……あの変人の巣窟としかいいようがないクラスだしな(爆)。
ヨシムラさんが不倫中の旦那の奥様も登場~卓球対決と何処をどう突っ込めばいいんだ。
もう最悪です(ほめてます)。
その他、次号からは『あかね色に染まる坂』のコミカライズが連載開始だそうです。担当は酒月ほまれさん。
あなぐらもぐらさんの『リトルバスターズ』コミックも中々面白かったかな。 ただ『HR』があるとは言えこのコミック誌の継続購入はちょっと無理かなぁ。単行本化を待つか。
(5/29 23:20)
| 固定リンク