『フォアテリ』ドラマCD・ノベルや安玖深 音さんインタビュー(ここ数日のオーガスト関連)
※ここ数日ほどは夏コミ本の原稿に集中してましたので更新お休みしてました。暫く、夏コミ終わるまでは腰が落ち着かない感じかなぁ。シーンを丸1日何度も妄想して展開を頭で構築しながら帰宅後に書き出しているという感じです。
夏コミといえばPurple softwareの『明日キミ』ファンディスクがイベントでの販売か否かが気になってる所ですが、ここに来てCuffsの夏コミ告知が。サントラと夏コミセットはかなり欲しいからイベント前の通販とかがないかアンテナは立てておきます (と言ったそばからCuffs/Sphereオフィシャル通販が始まってたので即注文)。
『Garden』の愛先生ボイス追加バッチも公開されたようなので、とにかく夏コミ前に時間を確保してプレイしておきたい。
minoriの『ef』がミズキがメインヒロインとなって再アニメ化という情報も先週に出てました(反応する間が無かったんですが)。ミズキですよミズキ、ミズキとかが出てくるという事はほぼ毎週ミズキの声が聴けるって事だから…… っていうか広島での放映がないんでしょうねorz
※そんな近況に触れつつ、ここ暫くのオーガスト関連の出来事を捕捉していきます。
【ドラマCD『FORTUNE ARTERIAL』関連】
◎声優陣をアフレコ現場で直撃取材!(Galge.com )
“ゲームでは単独の収録でしたが、今回は他の方々の声や喋り方を確認しながら演技出来て楽しかったです(楠鈴音さん)”
“桐葉もSッ気を出しつつ文化祭で活躍するので、ご注目下さい(楠鈴音さん)”
“ムネキュン、ストーリーダヨ。ベリータノシイカラ、ユーマストリッスン!(ケビン・スパイシーさん)”
◎収録後の声優インタビュー到着!(GA Graphic)
“今回のドラマCDでは、今だからこその(伽耶と瑛里華の)二人の家族関係を感じさせるシーンがありまして。「いいな」と思えて、演じていてすごく楽しかったです”
ドラマCD『FORTUNE ARTERIAL』 マリン・エンタテインメント
第1巻 千堂瑛里華:2008年08月15日発売
第2巻 東儀白:2008年09月25日発売
第3巻 紅瀬桐葉:2008年10月22日発売
第4巻 悠木かなで:2008年11月27日発売
第5巻 悠木陽菜:2008年12月29日発売
各巻価格(税込):通常版 3150円/通販限定版 4000円
※全巻購入応募特典あり
第1巻特典
通常版初回(CD-EXTRA&B2告知ポスター)
マリン通販限定版(CD-EXTRA&B2告知ポスター&オリジナルテレカ)
支倉孝平役:中本伸輔さん
ドラマCDは1枚出るぐらいならいいんですけどヒロインの数だけ出るということなので、揃えるだけでも偉く出金となるから購入予定とするかどうか迷ってしまうんですよね。とは言え、「文化祭」が舞台という今回のドラマCD「瑛里華編」、桐葉の豹変(S化)とかはちょっと気になるんだが。
【雑誌『BugBug』8月号でのオーガスト関連】 (BugBug)
《美しょゲー主題歌 A to Z》
◇榊原ゆいさん歌う誌面連載企画『15少女漂流記』の主題歌“Love Island”収録レポ
◇これだけは知っておきたい人気主題歌アーティスト
片桐烈火さん・栗林みな実さん・KOTOKOさん・榊原ゆいさん・
佐藤ひろ美さん・霜月はるかさん・橋本みゆきさん・MOSAIC.WAVさん・
水霧けいとさん・yuriaさん・yuzucaさん・Ritaさん◇編集部が独断で選ぶ超オススメ美しょゲーソング厳選10曲
※『フォアテリ』より“赤い約束”が選ばれてます。※音楽をテーマにした作品として『Quartett!』などが、BGMが好評の作品として『ef』なども紹介されてます。
《美しょゲークリエイター列伝 Creater.19 安玖深 音さん》
※誌面企画『15少女漂流記』のドラマCDで四谷琴子役を演じるので、それに関するインタビューが前半メイン。曰く“琴子大丈夫か?”
◆“最近ヤンデレがマイブームなので、(琴子の一人芝居のシーンで)ちょっと頑張りました”
◆“あの作品(『天使のいない12月』)で私のことを知って下さったメーカーの方がとても多かったので、その意味ではものすごく思い出に残っている作品ですね”
◆“(演じた様々なキャラの役柄の切り替えについて)「私は賃貸アパートだと思ってます」という表現をよく使います。私の中に部屋があって、キャラクターが入居しているイメージです。で、その人はひと仕事終わったら引越して、また次の人が入居してくるというような”
◆“男装している女の子も別に悪くはないですけど、どちらかと言えば、女装している男のコの方が演じてみたいかな”
◆“あぁ……鼻歌が苦手なんです。でもなぜか、鼻歌のシーンを経験する事が多くて”
◆“もし今風邪をひいたら、どれだけの方々にご迷惑をおかけするかと考えたら、絶対に風邪をひけないです”
◆“ハチミツ100%のど飴と、ゆず茶の飴が好きです”
◆“(戦国無双?で好きな武将は)真田幸村と石田光成です”
◆“一番の敵は自分ですので、自分に負けないように心を強く持って頑張ってください(声優を目指す方へのアドバイス)”
(他、3ページに渡りたっぷりとインタビュー記事が載ってます)
※今月の記事で一番注目なのはLeafの『天使のいない12月』で「葉月真帆」役でデビューした「安玖深 音さん」へのインタビューでしょう。ファンだけでなく、この内容は声優を目指す人とかなんかには色々参考に出来る部分があると思うので、読む価値あるんじゃないでしょうか。ここまで安久深さん自身について深くお話を聞くことがなかったから、安玖深さんがどう向き合ってお仕事をされているかとか真剣さなんかがよく判りました。賃貸アパートという表現はかなりユニーク。
鼻歌という事で記事内では「朝霧麻衣(夜明け前より瑠璃色な)」も紹介されております(笑)。あれ、苦手なんだ。
あと、仙台の青葉城攻略(旅行)計画を立てているそうデス。
『はぴねす!』のヒロインソングでは結構ノリよく唄われてたので、以前にも触れてますが歌関連でも活躍して欲しいかな。
【ハーヴェストノヴェル『フォーチュンアテリアル』】
◎べっかんこう氏の色紙展示「FORTUNE ARTERIAL 瑛里華編」挿絵は無修正に近いモザイク
“プレゼント企画として原画のべっかんこう氏直筆サイン色紙を抽選で貰えるらしく、そのサイン色紙の実物が(とらやメロンなど)各店で展示されていた”
『秋葉原の下記書店で、抽選までの間店頭公開の予定です』
(関連)
ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル 瑛里華編』の挿絵
※で、なんかウチの挿絵レポが取り上げてもらえたみたいです(笑)。
ちなみに『月は東に日は西に』のノべルでの挿絵リストは 今日の『はにはに』トップページの下のリンクリストから探せます。『夜明け前より瑠璃色な』はフィーナ編・ ミア編・ 麻衣編にそれぞれ挿絵と元の絵のリストがあります ……さやかさん編とかしてなかったんだっけ(汗)。
それと……余り無修正に近いとか言わないの! 一応(薄く?)モザイクかけてあるし、そもそも元々の原作原画でもそう描かれているかなんて判らないんですから。少なくとも未知の技術を使ってべっかんこうさん絵っぽさを残しつつ、原画を大胆に改造して原作とは違ったビジュアルを再現していると思っております。恐らくいると思う挿絵専門職の方、今後も手抜かりなくシーンの再現とか頑張ってくださいな。
(7/5 0:15)
| 固定リンク