ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル 桐葉編』の挿絵
(ハーヴェストノヴェル)
※挿絵と元絵の照会はこれから調査開始します(w)。
まだ大まかに目を通しただけなんだけど、 桐葉編という事はお風呂での一戦ぐらいはあるんじゃなかろうかぁと期待してましたが、 それはなかったのでちょっとがっかり……
と、思ったら最後の最後にとんでもないサプライズがありました(笑)。
桐葉がネコ耳メイド姿で!?
(挿絵リスト 元絵は作中のCG及び『パーフェクトビジュアルブック』を参照)
※第α戦第βR=Hシーンα番目のβ番目のイベントCG
P15
「談話室で孝平に仕方なく応対する私服の桐葉」
「教室で読書中の桐葉」のイベントCGの制服を私服に描き換え
P25
「夕日に染まる陸に佇む桐葉」
縦長構図トリミングの他はオリジナルそのまま。
P43
「草原に眠り込み雨に打たれた桐葉」
「孝平に膝枕される桐葉」から孝平をカット。腰から下を描き足し。
P53
「体育授業でバスケットでシュートしようとする桐葉と心配そうに見守る瑛里華」
「第1戦第2RのイベントCG」の桐葉の顔の部分の他は描き足し。 瑛里華のカットは(ありえないんだが(笑))「瑛里華との第1戦第1RのイベントCG」 を元に腕で隠れた髪の部分や体操服の上半身、心配そうに首元に寄せた腕を加筆(正直、前髪でしか判別できず)。
P84
「一瞬だけ微笑みを見せた桐葉」
「とらのあな特典テレカの半脱ぎ桐葉絵」を夏制服に描き換え、 机に肘を突いている状態に。
P105
「脱力して座り込んでしまう桐葉」
頭部は「桐葉との第1戦第1R」が元。身体の方は恐らく 「座り込んでアイロン掛けする陽菜」 を夏制服に描き換えて手前側の足を少し開いた上体に描き換えたものと推測。
P117
「寂しそうに森に佇む桐葉」
「販促ポスター」の真横を向いてる桐葉のカットを夏制服に描き換え、 胸元で腕を組んでる表情を寂しそうな視線に。
P140 Pikazoさん4コマ「こーひーたいむ1」
P156
「伽耶に背を向ける桐葉」
構図的には「プールイベントCGの振り返る瑛里華」 をスク水から私服の桐葉に描き換えたとしか思えない……。 背景のカットは「私服の桐葉(立ち絵)」。
P171
「桐葉との第1戦第1R」から更に進んで、ズボンとパンツを完全に脱がせてます……。
P179
「桐葉との第3戦第2R」を元にイベントCGでカットされている枠の外の部分を描き足し。 場所は浴室から桐葉の部屋に。
P193
「水晶に触れる桐葉」
「桐葉との第2戦第1R」のイベントCGを元に私服姿に描き換え、水晶に触れる腕を描き足し。
P214
「孝平と強く抱きしめあう桐葉」
「桐葉を抱きしめる孝平」のイベントCGに孝平の背に桐葉が腕を伸ばしている様子を描き足してシーン強化。
P225
「ネコ耳メイド桐葉」文化祭降臨が元
伊織プロデュースの「ネコ耳メイド桐葉」ほぼそのまま。左右には水着姿の他のコンテスト参加者。 桐葉の表情も(オリジナルよりも)やや困惑した表情に(このときだけだけど)。
P241
「ネコ耳メイド桐葉」で後背位
顔とか頭の辺りは「桐葉との第4戦第1R」が元だと思うんだけど…… 身体は上半身が「桐葉との第1戦第2R」、下半身はそのどちらとも新規描き足しとも思えてしまう(汗)。
P245
「ネコ耳メイドの桐葉と孝平」
オリジナルのエンディングCG「桐葉と孝平」を元に、 桐葉がネコ耳メイド服に差し替え……どう見ても行為後です(爆)。
P247 Pikazoさん4コマ「こーひーたいむ2」
※Pikazoさん(P-POINT)
※小説用に挿絵を描かれた方からの挑戦に辛うじて応じたっていう感じです。 毎度の事ながら明らかにオリジナルを改造したり補う為に描き加えているにも拘らず、 違和感なく新たなイベントCGのようなイラストに仕上げるのは凄い。 更には今回も他のヒロインの絵を用いて組み合わせてますからもうホントに。
小説部分については(個人的には次に同人誌のネタにするなら今度こそ桐葉かなぁと思ってるので) 後でじっくりと読みます。いくつかのシーンは目を通してますが、 やはり最後の辺りは、孝平すら何かに目覚めてしまいそうなぐらい大きなサプライズだよなぁという印象デス。
Pikazoさん4コマの1本目の 強制睡眠(嘘寝)桐葉が可愛い。 3本目のネタは「大正時代でも伊織が学院美人コンテストの司会をしていて桐葉が優勝」といった内容なのですが、 このネタは(オフィシャルな書籍に掲載とは言え)どの程度公認されているかが把握できないのでグレー扱いであるものの、 桐葉の過去の一部として取り込んでみるのも(伊織と桐葉の接点として)興味深いです。
※挿絵と元絵の照会はこれから調査開始します(w)。
まだ大まかに目を通しただけなんだけど、 桐葉編という事はお風呂での一戦ぐらいはあるんじゃなかろうかぁと期待してましたが、 それはなかったのでちょっとがっかり……
と、思ったら最後の最後にとんでもないサプライズがありました(笑)。
(挿絵リスト 元絵は作中のCG及び『パーフェクトビジュアルブック』を参照)
※第α戦第βR=Hシーンα番目のβ番目のイベントCG
P15
「談話室で孝平に仕方なく応対する私服の桐葉」
「教室で読書中の桐葉」のイベントCGの制服を私服に描き換え
P25
「夕日に染まる陸に佇む桐葉」
縦長構図トリミングの他はオリジナルそのまま。
P43
「草原に眠り込み雨に打たれた桐葉」
「孝平に膝枕される桐葉」から孝平をカット。腰から下を描き足し。
P53
「体育授業でバスケットでシュートしようとする桐葉と心配そうに見守る瑛里華」
「第1戦第2RのイベントCG」の桐葉の顔の部分の他は描き足し。 瑛里華のカットは(ありえないんだが(笑))「瑛里華との第1戦第1RのイベントCG」 を元に腕で隠れた髪の部分や体操服の上半身、心配そうに首元に寄せた腕を加筆(正直、前髪でしか判別できず)。
P84
「一瞬だけ微笑みを見せた桐葉」
「とらのあな特典テレカの半脱ぎ桐葉絵」を夏制服に描き換え、 机に肘を突いている状態に。
P105
「脱力して座り込んでしまう桐葉」
頭部は「桐葉との第1戦第1R」が元。身体の方は恐らく 「座り込んでアイロン掛けする陽菜」 を夏制服に描き換えて手前側の足を少し開いた上体に描き換えたものと推測。
P117
「寂しそうに森に佇む桐葉」
「販促ポスター」の真横を向いてる桐葉のカットを夏制服に描き換え、 胸元で腕を組んでる表情を寂しそうな視線に。
P140 Pikazoさん4コマ「こーひーたいむ1」
P156
「伽耶に背を向ける桐葉」
構図的には「プールイベントCGの振り返る瑛里華」 をスク水から私服の桐葉に描き換えたとしか思えない……。 背景のカットは「私服の桐葉(立ち絵)」。
P171
「桐葉との第1戦第1R」から更に進んで、ズボンとパンツを完全に脱がせてます……。
P179
「桐葉との第3戦第2R」を元にイベントCGでカットされている枠の外の部分を描き足し。 場所は浴室から桐葉の部屋に。
P193
「水晶に触れる桐葉」
「桐葉との第2戦第1R」のイベントCGを元に私服姿に描き換え、水晶に触れる腕を描き足し。
P214
「孝平と強く抱きしめあう桐葉」
「桐葉を抱きしめる孝平」のイベントCGに孝平の背に桐葉が腕を伸ばしている様子を描き足してシーン強化。
P225
「ネコ耳メイド桐葉」文化祭降臨が元
伊織プロデュースの「ネコ耳メイド桐葉」ほぼそのまま。左右には水着姿の他のコンテスト参加者。 桐葉の表情も(オリジナルよりも)やや困惑した表情に(このときだけだけど)。
P241
「ネコ耳メイド桐葉」で後背位
顔とか頭の辺りは「桐葉との第4戦第1R」が元だと思うんだけど…… 身体は上半身が「桐葉との第1戦第2R」、下半身はそのどちらとも新規描き足しとも思えてしまう(汗)。
P245
「ネコ耳メイドの桐葉と孝平」
オリジナルのエンディングCG「桐葉と孝平」を元に、 桐葉がネコ耳メイド服に差し替え……どう見ても行為後です(爆)。
P247 Pikazoさん4コマ「こーひーたいむ2」
※Pikazoさん(P-POINT)
※小説用に挿絵を描かれた方からの挑戦に辛うじて応じたっていう感じです。 毎度の事ながら明らかにオリジナルを改造したり補う為に描き加えているにも拘らず、 違和感なく新たなイベントCGのようなイラストに仕上げるのは凄い。 更には今回も他のヒロインの絵を用いて組み合わせてますからもうホントに。
小説部分については(個人的には次に同人誌のネタにするなら今度こそ桐葉かなぁと思ってるので) 後でじっくりと読みます。いくつかのシーンは目を通してますが、 やはり最後の辺りは、孝平すら何かに目覚めてしまいそうなぐらい大きなサプライズだよなぁという印象デス。
Pikazoさん4コマの1本目の 強制睡眠(嘘寝)桐葉が可愛い。 3本目のネタは「大正時代でも伊織が学院美人コンテストの司会をしていて桐葉が優勝」といった内容なのですが、 このネタは(オフィシャルな書籍に掲載とは言え)どの程度公認されているかが把握できないのでグレー扱いであるものの、 桐葉の過去の一部として取り込んでみるのも(伊織と桐葉の接点として)興味深いです。
(10/11 12:40 白で巫女プレイがほしかったかも(w))
| 固定リンク