« ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル かなで編』の挿絵 | トップページ | 《2008年10大エロゲニュース》企画はなんとか終了を迎えられました。 »

2009年1月27日 (火)

脳ホエさん版エステルさんの多面相 『電撃G'sFestival ! COMIC』Vol.5とか本日の戦利品


※ここ暫く余裕がなくって出来てませんでしたが戦利品のご報告をば。

1/27に出かけて購入したものとそれよりも前のものが混在中…
◆ゆきのしずく3新刊『明日の雪さんと逢うために』
 (Chia'sへようこそ!:さあのちあさん)

◆『フォーチュン アテリアル (2)』
 (児玉 樹さん角川書店)
 関連:児玉 樹さんの『フォーチュン アテリアル(2)』がついに発売♪

◆『電撃G'sFestival ! COMIC』Vol.5

◆電撃文庫『空ろの箱と零のマリア』
 (御影瑛路さん・電撃文庫)

◆ハーヴェストノヴェル『FORTUNE ARTERIAL《かなで編》』
 (岡田留奈さん・ハーヴェストノヴェル)
 関連:ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル かなで編』の挿絵

◆MF文庫J『原点回帰ウォーカーズ』
 (森田季節さん・深崎暮人さんMF文庫J

◆ガガガ文庫『新興宗教オモイデ教外伝(3) 夜考物語 壊真の火』
 (原田宇陀児さん・小学館ガガガ文庫)

◆『長門有希の喪失』
 (東出祐一郎さん)
※本日購入の『電撃G'sFestival ! COMIC』Vol.5では『夜明け前より瑠璃色なMC』特集が巻頭にきてますが特段目新しい情報はないですね…… 使う事はないですが「フィーナ姫のバスタオル姿」ファイバータオルに「エステルさん携帯クリーナー」、 結構珍しい「制服姿のミア パスケース」(絵はG'sで連載されたノベルの扉絵でしたね)といったアイテムが付いてます。というか事故でタオルが落ちなズバッ(カレンさんのカタナが飛んできた)
 誌面p14にはその「マイクロファイバータオル」という素材特性を『あけるり』のヒロインたちがご紹介……
“学園に持っていって使ったら注目のマトになっちゃうかも!?(麻衣)”
 ダメ~~~!! それは違う痛い意味で注目されますって(汗)。

 そしてコミック誌ですから当然にコミックがあるんですが、そいえば 脳みそホエホエさんによる『夜明け前より瑠璃色なMC』の連載が前の号から始まってましたね (前の号はオーガスト特集じゃなかったので未購入)。 菜月エンドに辿り着きました「電撃大王」連載時では未登場だったエステルさんがこの『MC』連載で登場してます。
 そしてvol.5で掲載の第2話では……PS2版でのエステルさんシナリオの最初辺りのシーンが登場(もっと最初は第1話みたい) ……もう一撃必殺できそうなくらいすんごい目で睨んできます(汗)。 更に「落した物の中身を達哉に見られて大目玉!」「すんごく気恥ずかしそうに達哉にお礼」脳ホエさん版エステルさんの多面相が拝めますな~。
『よあけなMC』という事だから今後の連載ではシンシアさんも登場するんでしょうか……。

 その他、『戦国ランス』『リトルバスターズEX』『ToHeart2AD』、それにたかみ裕紀さんによる『ななついろドロップス』もこちらで連載されてましたか♪ 『キスよりさきに恋よりはやく』原画の唐辛子ひでゆさんによる同タイトルのコミカライズも(先日のコミトレの時にこの方のスペース前にも立ち寄ってました)。

 4月発売のvol.6は『ダカーポ2』特集なんだけど「抱き枕カバー付」という事でまた高価になりそう。
 ちょっとこの大型特典付きはそのタイトルにそこまで熱心に関心を持ってない方々にとっては余分になっちゃうし、 買わないと単行本化するまで読む事が出来ないしと、なんとなく弊害の方が大きいなぁ。 こういった大型特典はいっその事、通販での扱いにしてくれた方がいい。 次の号は前の号と同様に買う余裕はないですね。

(関連)
 フィーナ湯上りタオル付き 電撃G's Festival Comic Vol.5発売(アキバblogさん)


 ちょっと前に購入してます電撃文庫『空ろの箱と零のマリア』は 最近ラノベの感想とか紹介を再開されたSnowly Summerの月臣なおきさんのレビューを読んで気になったので購入してみました。 まるで『サラゴサ手稿』でのループ状態のように『エンドレスエイト(涼宮ハルヒ)』での壮大な繰り返し回数の如く、 3月2日を繰り返していくお話。数万回のループを既に超えてるのですが未だに突破口は見つかってないですね。 まだ読みかけなので感想はここまでしか(汗)。

『新興宗教オモイデ教外伝(3) 夜考物語 壊真の火』 は夜光村での事件の解決編ですが、いくつもの怪異が目の前で起きているにも拘らず派手な事態は起きてない。 抑制されたストーリー。妹尾いちごがメグマを使わないよう杉山 久が制止したように(杉は「木久」)。 内向的に淡々と事件の謎は紐解かれ、そして事件も終幕。いちごと久は元の日常に…もう戻れない、 けど一応ハッピーエンド?
 第1巻での怪異+惨劇と第2巻からの事件では同じ妹尾いちごとかが登場してるのに繋がりがないのかと思いましたが、 やはり第1巻での事件はいちごの記憶からメグマで消されてましたか。 第3巻はそこでの事件の解決編に注視するべくそういった過去との繋がりにほとんど踏み込んでなかったのですが、 なんとなく何が起きたかは想像できるけどそのミッシングリンク部分も知りたいところでしたね。
 原田さんによる『オモイデ教』のお話はしかしながらこれで完結です。

『明日の雪さんと逢うために』 ……タイトル及びポーズが某『明日の君と逢うために』とかのパロですな(某の意味ねぇ)。 透矢の女性関係の酷さが良く判ります、雪さんがお怒りなのもごもっともです(苦笑)。ゲストもくるくるむーむの深山名月さん舞子海岸迄五分の勇栄さんなど多彩ですね。

『フォーチュン アテリアル (2)』、ハーヴェストノヴェル『FORTUNE ARTERIAL《かなで編》』については27日よりも以前の購入ですので先に「関連」で紹介してました(ハーヴェストのは挿絵解析のみですが)。
 怪異事件もの?『原点回帰ウォーカーズ』と同人ノベル『長門有希の喪失』はまだ買ってきたばかりなので。

(1/27 22:27)



冬コミ明け以降の購入物(その1)
◆『かにしの総集編』 行脚堂:しけーさん
◆『Shadoew's15』(すマイル) 影乃いりすさん
◆『森園生の邂逅 長門セーフモード番外編』(ハルヒ) OVERALL:Yu-jiさん
◆『FOOL EDITION 1+2orz』(ハルヒ) 狗古堂:犬居なぎさん
◆『てとかに』(てとかに) かにしの陰謀団の皆さん
◆『かなでがせいふくにきがえたら』(フォアテリ) K-1:ふぁなさん
◆『lose no time』(フォアテリ) くるぱれ!:涼宮和貴さん
◆『親子丼』(フォアテリ) 八木崎銀座:八神秋一さん

冬コミ明け以降の購入物(その2) 一部こみトレ帰りの購入物
◆『メイドさんとあまーい時間~甘えんぼ7』 Pico-ba:Ricoさん
◆『メイドあそび』 Pico-ba:Ricoさん
 ※昨年夏コミで買いそびれたのがなんばの虎に。
◆『瑛里華初め』 MAIDMAIDEN:天翔志郎さん
◆『HMX☆Colection』 KNIGHTS:騎士二千さん
◆『恋する乙女は止まれない!』 SIDE EFFECTS:さえき北都さん・深海志帆さん
◆『teaparty 2nd』 Chia'sへようこそ!:さあのちあさん
◆『クイズ!熱血アカデミー』 ぷりん横丁:桜花すしさん
◆『それは愉快な学園生活①』Galaxy soul:kiritaku(きりたく)さん


冬コミ明け以降の購入物(その3) 冬コミ関連も
◆『Color Defragmentation』 FancyFantasia:植田亮さん
◆『明日の君と逢うために』ビジュアルファンブック Purple software
◆DC『ダイナマイト刑事2』
◆『ef』サントラセット minori
『Alato “ef - a fairy tale of the two.”サウンドトラック』
『ANOTHER TALES. “ef - a fairy tale of the two.- another tale”ムック』

◆『Shadoew's15』(すマイル)(裏表紙) 影乃いりすさん
◆『水平線まで何マイル?』サントラ豪華初回限定版 ABHAR(アーヴァル)
◆『Alato “ef - a fairy tale of the two.”サウンドトラック』付属の冊子(ミズキ)
 といった感じで色々とこの一ヶ月に買ってましたが(1/3付とかでもいくつかは触れてます)…更にこみトレでの購入物とか頂き物もありましたデス。 それについてはイベントレポで触れますね(写真だけは先に撮ってます)。

(1/27 23:25)



|

« ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル かなで編』の挿絵 | トップページ | 《2008年10大エロゲニュース》企画はなんとか終了を迎えられました。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脳ホエさん版エステルさんの多面相 『電撃G'sFestival ! COMIC』Vol.5とか本日の戦利品:

« ハーヴェストノヴェル版『フォーチュンアテリアル かなで編』の挿絵 | トップページ | 《2008年10大エロゲニュース》企画はなんとか終了を迎えられました。 »