« 『夜明け前より瑠璃色な Moonlight Crale』ついに2月27日発売 | トップページ | 広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業 »

2009年2月28日 (土)

2月26日から28日までの雑記  『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシとか




(2月26日夜 POP作成の為、縮小更新)

センセイさんの購入報告を携帯版の犀の目アンテナで捕捉して初めてもう出るんだったと思い出し、 児玉 樹さんの『てるてる天神通り(3)』を確保。
 さらにぺこさんが挿絵担当の『迷い猫オーバーラン!(3)』、 『機動警察パトレイバー ザ・レイバー・インダストリー レイバー開発全史』 を購入。とりあえず『てるてる天神通り(3)』『迷い猫』は通勤中に読むとして、後は少しずつ消化かな。

 なお、『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』が3月17日に学研より発売だそうです。
『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』 3月17日発売予定

○デジタル合成を駆使した再現写真でセクトVS特機隊の激闘を誌上再現!
○特別収録1:押井守ロングインタビュー
○特別収録2:藤原カムイ×押井守 描きおろし新作コミック「前夜 ケルベロス騒乱異聞」
○ほか、一流執筆陣による精緻な分析記事を満載!
『機動警察パトレイバー ザ・レイバー・インダストリー レイバー開発全史』に挟まっていたチラシより。 というかこのチラシだけでもやばいくらいカッコいいです!!

『レイバー開発全史』については……ソ連の開発したT-34みたいな4本足レイバーのビジュアルがないのがちょっと残念 (その件での酒田での亡命事件についての報告はあります)。 後はOVAからゆうきまさみさんのコミック版、TV版とか押井守監督作品の2作まで色々と情報(レポート)ありすぎて読むのが大変ですね。 (押井さんのレイバー観とは異なる、作品に沿った方向かな?)





(2月27日夜)

※ここ数日から27日までの購入物

◇『PLUTO(7)』豪華版とその付録冊子(設定集)
◇『機動警察パトレイバー ザ・レイバー・インダストリー レイバー開発全史』
◇『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシ
◇『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』プレミアム版(AUGUST)
◇創元SF文庫『銀河英雄伝説外伝(3) 千億の星、千億の光』
◇二次元ゲーム文庫『あかね色に染まる坂 片桐優姫の恋色』
◇ハーヴェストノヴェル『フォーチュン アテリアル 陽菜編』
児玉 樹さん『てるてる天神通り(3)』
◇スーパーダッシュ文庫『迷い猫オーバーラン!(3)』(挿絵ぺこさん)
◇マキシCD『深青Philosophy』(HOBI RECORDS)
◇『電撃G'sフェスティバル VOL.15

 まだ雑誌の発売日に至ってないので明日以降更に買うものが増える事に(涙)。

『銀英伝 外伝』はラインハルトの若かりし頃、そして「薔薇の騎士」連隊副隊長というシェーンコップが登場。 帯を読むと「“薔薇の騎士”連隊 第13代連隊長、誕生」とあるので……あのカッコいい中年ちょいワルが大活躍するんだと期待!

『フォアテリ 陽菜編』の挿絵レポについてはそこまで手が回るかちょっと未定。 ただ、今回も予想外のサプライズシーンあります(前巻と合わせると姉妹で担当入れ替わったってことかぁ)。 後書きではこのノベルを執筆した岡田留奈さんが原作のシナリオを手伝ったときの感想を少し述べられてますね。 またPikazoさんの4コマも今回は収録となってます。
 ハーヴェストノベル『フォアテリ』シリーズも5月下旬発売予定の《完結編》でよいよ最後です。 表紙は……伽耶様の予定!?


※『タイムリーフぱらだいす』のデモと『星空のメモリア』の体験版を只今ダウンロード中につき、 まだ『あけるりMC』プレイできてませんorz





(2月28日夜 牡蠣の貝殻とかが埋まっている河川敷の泥の中を重い荷を背負って裸足で歩かされているような)

※更に購入物が多々(汗)。『ゲーマガ』『電撃大王』『電撃G's』『電撃姫』っていうか昨日と会わせてドンだけ出費しているんでしょうかorz


※『聖剣のフェアリース』と『すまいるCubic』のチラシをゲットしたのでFaxiaたんにご報告しました!

『すまいるCubic』チラシには雑誌とかで公開されているイベントCG(ま~りゃさん裸エプロンも)の他、 未公開の陽向先輩との一戦シーンや沙夜子会長のイベントCG2枚(服着てます)など9点が掲載されてます。
 ともかく個人的に応援応援。


※『あけるりMC』は「麻衣シナリオ」と関連おまけ2本を読了。エステルさんと婚前プレイを済ませた辺りまで進行。
 おまけシナリオの数は結構ある感じです。あと、最初から「シンシアさん」「フィーナ姫」シナリオは解禁されないみたいで、 何らかの条件が控えている模様。
 麻衣シナリオは……原作での挿話的な位置づけなんですが、ちょっとボリューム不足かなぁ。 もっと長くその空気に浸りたいのですが。 おまけで達哉が大学に進学した後のお話が登場したのでその後の様子も伺えますけど……教室で無茶しすぎです(笑)。 もう一方のおまけもオチは予想つきましたが、そこでオチつけるとは(庭で、ね)。
 とりあえず少しずつ読み進めていきます……。 というか『祝福のカンパネラ』もアニエス口説いてる途中なんで、とにかく消化が追いつきません(涙)。


|

« 『夜明け前より瑠璃色な Moonlight Crale』ついに2月27日発売 | トップページ | 広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月26日から28日までの雑記  『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシとか:

« 『夜明け前より瑠璃色な Moonlight Crale』ついに2月27日発売 | トップページ | 広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業 »