« ご到着品及びここ数日とかの購入物写真です。 | トップページ | 仕事の休憩中に5分ちょっと歩いて新市民球場(マツダスタジアム)へ »

2009年3月29日 (日)

コミック版『鉄道むすめ』でスタンプキャンペーン開催

 (『コミック電撃大王5月号』での告知より)
◆単行本発売記念 コミック版『鉄むす』スタンプキャンペーン

“「銚子電鉄」「三陸鉄道」「広島電鉄」各社路線の実際の駅に、MATSUDA98氏描き下ろしの 「つくし」「ありす」「みゆき」イラストを使用したコミック版特製スタンプが設置される! 詳しくは本誌次号(6月号)および、単行本をチェック!”

 コミック版『鉄道むすめ ターミナルメモリー』 4月27日発売予定
※実は広島電鉄編が始まってから熱心に読み始めてました(汗)。
 そこで描かれている(写真から描き起こされた)地元広島の風景が凄く見慣れているものだっただけではなく、 冒頭での雪の降る広島駅前電停という一年でも限られた日でしか起きてないような出来事から始まった印象も大きかったかも。 毎日の通勤で立ち寄る場所でのそんな特別な日から始まっているという辺りからも親近感ありました。
 取材を元に描かれているそうですが、広島の路面電車の歴史とか「乗り換えカード」、 更には「ダンゴ運転」なんかはやはり現地取材だからこそ気付かれたポイントだったんじゃないでしょうか。

 そういう意味で好印象をもった連載ですが、 その単行本化情報が掲載誌の最新号誌面広告で挙がりました。 更にそれにあわせてのキャンペーンもそこで(第一報)発表となってます。
 どの駅でいつから実施となるかについては来月の号で判明するんでしょうけど、 広島駅前電停でも実施されるといいなぁ(一番近くの電停なので)。さすがに三陸と銚子までは無理ッス(遠すぎ)。

(3/29 13:30)



|

« ご到着品及びここ数日とかの購入物写真です。 | トップページ | 仕事の休憩中に5分ちょっと歩いて新市民球場(マツダスタジアム)へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミック版『鉄道むすめ』でスタンプキャンペーン開催:

« ご到着品及びここ数日とかの購入物写真です。 | トップページ | 仕事の休憩中に5分ちょっと歩いて新市民球場(マツダスタジアム)へ »