« 2月26日から28日までの雑記  『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシとか | トップページ | 電撃文庫『血吸村へようこそ』 »

2009年3月 4日 (水)

広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業

 (BOGARD La+:テラチュウさん経由、広島経済新聞の記事より)
“「オタク初心者」向けの広島駅の高架そばに2月17日、 メード喫茶「めいぷりてぃ広島駅前店」(広島市南区猿猴橋町、TEL 082-261-6768)がオープンした”

営業時間は、月曜~土曜=12時~22時、日曜=12時~21時。月曜定休

広島のメイド喫茶 カフェ・めいぷりてぃ  
めいぷりてぃ広島駅前店のブログ
※今朝通勤中に携帯版はてなアンテナで情報をチェックしてたらテラチュウさん所でこの情報が上がってて 「ええっ!?」と驚きましたよ。
 焼肉屋のそば……っと辿ったら「愛宕の踏切」の愛友市場・猿猴橋町側、弁当屋のお隣の美容院のあるビルの2階なんですね (焼肉屋は店頭によく炉がついている七輪が置かれてますね)。
 2月のオープン以降、そばを何度か通過したはずなんだけど、この情報見るまで全く気付かなかった(汗)。

 ルート的には新市民球場と広島駅南口のほぼ中間に位置し、 愛宕の踏切に道を挟んで隣接している事からJR山陽線の車両(といっても通勤電車と貨物列車だけですが) とかを眺められるのかもしれません。 踏切を渡る旧山陽道街道と球場ルートがクロスする場所なので、 交通の煩雑さはありますが人通りの多さは安心感あると思います。

 勤務先からはそこそこ近いですけど……ちょっと一人で行くのは恥ずかしいです。 オタの集いとかなんかの機会で立ち寄れると良いなぁ。


※新球場のオープンに合わせて、広島駅南口ビルASSEの地下食品街や駅前福屋地下食品フロアが改装され、 新球場と駅前とを結ぶルートの舗装もやり直され、一部で歩道が拡張されるなど、 色々な整備が進んでます。  また、「猿猴橋」を戦前の姿に戻そうという復元計画もあるそうです(もみじ銀行広島駅前店にそのレジン製模型が展示されてました)。

(3/4 23:53)



|

« 2月26日から28日までの雑記  『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシとか | トップページ | 電撃文庫『血吸村へようこそ』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業:

« 2月26日から28日までの雑記  『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』チラシとか | トップページ | 電撃文庫『血吸村へようこそ』 »