« PS3『The Last Guy』体験版(浅草ステージ)が面白かったです。 | トップページ | 6/12~6/21までの雑記  『けいおん!』紬さんが子供っぽい件とか »

2009年6月10日 (水)

6/3~6/10までの雑記 主に夏コミ告知



(6月3日未明)

※5月のログの整理を済ませたのと、《水月暦》のバナー更新停止の処理をしました(というかメガネ娘のバナーに差し替え)。
『水月暦』


※例の「凌辱ゲー」規制がソフ倫の方で方針のみ決定したみたいですが、細部についてはこれから調整するとの事です。 ウチは明後日に問屋の方と直に話す機会があるんだけど、とりあえず今後のこととか色々と訊いてみます(その事をここでコメントできるかは守秘義務に絡むので未定)。

「権利の上に眠るものは保護に値せず」という民法に関する格言があります(実際には民法上の時効問題に関わる格言)。 沈黙して情勢を見守るのもありかもしれませんが、何らかの表明ぐらいは主張しておく方がいいかもしれません。




(6月5日夕方 日曜日 東地区 "ム" ブロック 09b )

※という事で今年もコミックマーケットにサークル出せます!!

 一応現在準備中なのは『今日のフォアテリ 永遠と一日』という桐葉と伽耶の過去に触れたノベル本です。 昨年夏コミ本の後日談という流れにはなりますけど、そこまで前作と密接した内容にはなりません(というか瑛里華とかは出ない感じになりそうだし)。




(6月8日未明)

写真は『けいおん!』『ハザール事典(男性版)』
突厥資料・ビザンツ皇妃列伝・『サラゴサ手稿』
アルメニア関連などの複写資料
電気グルーヴのDVD『レオナルド犬プリオ』

※数ヶ月かかってやっと『ハザール事典』読了。多分これで通算3周目。 続けて次に『サラゴサ手稿』を読もうと以前に大学で複写していた資料を読み始めてる所ですが、 第一日目と第二日目辺りが紛失(汗)。部屋に埋もれてる?
 ただ10年以上前のだから幾分かかすれ始めてるので、 今度上京する時にでもこの元本を神田で探そうかなぁ(完全版を心待ちしてたけど、訳された方が昨年亡くなられてるんです)。


※ショップで偶然に見つけた電気グルーヴのライブDVD『レオナルド犬プリオ』。 こんなの出てたのかッ、というのと新旧盛りだくさんな曲のラインナップから、即購入。
 ライブDVDと同内容のCD付きの初回生産版ですのでお得感あるな。そっか、電気のお兄さんたちは活動20周年ですか。


舞子海岸迄五分:勇栄さんトップ絵に『パルフェ』マンガ。
 特に最後から3コマ目と2コマ目の対比が酷すぎます(笑)。そりゃあ乙女の「ハート」に痛打でしょう(文字通り) ……というかカトレアの自打球(「ハート」で連想したのはカトレア自身だし)&仁は不用意な発言で地雷踏んだと思うしかないな(苦笑)。
 背景とか色々な細部の生活感ありすぎな描き込み具合は毎度ながらさすがです、勇栄さん。 物干し竿を釣る所とかベランダの柵に付いてる器具(手前に向けて棚板を載せれるッぽい感じです)とか、 普通そこまで細かくは描かないですよ~(カトレアみたいな細やかさと言えるかも)。




(6月10日夕方 とりあえずがんばるだけ)

※夏コミ本作成の為暫く更新休止中。ハーヴェストノヴェル版を資料にしながら少しずつ書き始めてるところです。 以前公開してた序盤のテキストは半分近く書きなおして長くなってます。

※エンドーさんとこの《役にたたないオーガスト対策 コミックマーケット76 EDITION》見て思ったんだけど、 今回の配置は縦長に伸びるのではなくブロックごとに横繋がりにしてる感じみたい? 縦隣はKey系のようです。

 あと、今回の上京は……例のETC1000円政策の所為でバスの運行ダイヤが保証されるか激しく不安なので、 (二日目ではなく)初日に到着する夜行バスで上京するかもしれません。初日はそのまま東京見物。二日目からコミケ。 金銭的に余裕あれば行きだけ新幹線という選択肢もありますが(駅ではかなり見慣れてるんだけど何年も乗ってないのよね)。
 基本的にウチは例の政策は不公平性が高く環境政策にも反し地域経済にむしろ打撃(航路廃止とか)になっているから夏の実施にも反対です。


|

« PS3『The Last Guy』体験版(浅草ステージ)が面白かったです。 | トップページ | 6/12~6/21までの雑記  『けいおん!』紬さんが子供っぽい件とか »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6/3~6/10までの雑記 主に夏コミ告知:

« PS3『The Last Guy』体験版(浅草ステージ)が面白かったです。 | トップページ | 6/12~6/21までの雑記  『けいおん!』紬さんが子供っぽい件とか »