« 『コンプティーク』09年3月号表紙絵「フィーナ姫」図書カードに当たりました♪ | トップページ | 6/3~6/10までの雑記 主に夏コミ告知 »

2009年6月 5日 (金)

PS3『The Last Guy』体験版(浅草ステージ)が面白かったです。

※店頭のPSスポットで体験版をプレイしてきました。 体験版では「浅草」を主人公の「ラストガイ」が駆け回り、 近づいたビルからワラワラと逃げ出す市民を引き連れて安全地帯まで誘導するという感じです。 ある程度集めたらさっさと安全地帯に戻るもよし、多くの避難民がいる地区を集中的に回りながら避難民を集めて無駄に長大な行列を作ってみるもよし。
 結構広いステージには「ゾンビ」というかなんか変な巨大生物がいて、 行列に襲い掛かります(行列の襲われた部分は避難民が分散してしまいます)。 ゾンビをうまく誘導して行列を安全に導く、1プレイ3分、単純ながら結構遊べる感じのソフトでした。

 これ、PSPにも出るなら欲しいかも(この体験版はPS3ソフトなのよね)。
 ちなみに電気グルーヴのピエール瀧氏がプロデュースしたPSPソフト『バイトヘル』のミニゲーム「デモ行進」がベース。

 それとBGMが石野卓球氏の“ANNA”っぽいんですが、 これはその曲のプロモ映像がゾンビに襲われる内容だったのでその繋がりかな?(似てるだけ?)
(※「“ANNA”のムービーはDVD『ノモビデオ』収録。 サラリーマンのゾンビが女子大生を襲って女子大生がゾンビ化しておばはんを襲って、 おばはんゾンビがサラリーマンを襲ってサラリーマンゾンビが女子大生を以上ループ。色々映像技術の無駄遣いムービー)

|

« 『コンプティーク』09年3月号表紙絵「フィーナ姫」図書カードに当たりました♪ | トップページ | 6/3~6/10までの雑記 主に夏コミ告知 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS3『The Last Guy』体験版(浅草ステージ)が面白かったです。:

« 『コンプティーク』09年3月号表紙絵「フィーナ姫」図書カードに当たりました♪ | トップページ | 6/3~6/10までの雑記 主に夏コミ告知 »