『ゲーマガ』9月号関連 『以下略』とオーガスト新企画
※ここ数ヶ月は夏コミ本作成で多忙な上に、 この表で書いてる《今日のフォアテリ》枠のテンプレを間違えて消しちゃった為に、 復活まで時間がかかっちゃいました。というか別段ウチが情報メモしなくても良いんじゃないのとか思ったり。
※その間に財政事情というよりも部屋の物が増えすぎた為、緊縮出費状態となってます。 実は幾つか継続購入誌をカットしてるんですよね、 それでも買っている雑誌は『BugBug』『PUSH!』『テックジャイアン』『コンプティーク』とこの本誌です。
※久し振りに平野耕太さんの『以下略』が掲載されたような気がします。で、いきなりですが「キョン@ハルヒ」 の中の人がこのマンガを読むと(肉体的に?)汚染されるという事で……誌上最低な凌辱劇が(爆)。
あ、例の謎の女、この店で別方向で強靭なキャラクターになってきてるな。『夢幻の心臓』っていつのゲームですか(ウチもタイトルしか知らない)。
ちなみに夏コミで関連グッズが出るみたいです。
☆『以下略』Tシャツ&タオルセット 4500円すげ~、これは買って翌日の戦闘服にするわ(爆死)。
「戦国喫茶第六天魔王」Tシャツ M・L・XLサイズを用意
スポーツタオルとセットで特製BOXに収納
《企業ブースNo.234 ゲーマガ・GS文庫》での販売
……っていうかここはオーガスト関連の枠なのでメイン記事はこっちです~↓。
※オーガスト関連は『あけるりMC』が一息ついたと言う事で仕切り直しとばかりにリニューアルしたコーナーに!
《日々つれづれなるままに》※べっかんこうさんの連載はイラストコラムとなってますが第1回から思いっきり好みで突っ走ってますね(笑)。 ちなみにイラストは
べっかんこうさんによるイラストコラム
第1回 「メガネ」
“僕は真面目っ娘が好きなのでした”
《八月の夜話》 榊原 拓さんのコラム
第1回「港の空の色は」
※SF関係のコラムになるのかな?
《思い出で綴るオーガストタイトル》
vol.1『バイナリィ・ポット』
《夜明けな歳時記》 脳みそホエホエさん
第10回「花火」 エステルさんと花火大会
※前号に引き続いての連載
「メガネ+メイドさん+お姉さん風」です。特に犬耳ヘアの黒髪風紀委員は多分ツンデレでしょうけど、 何となく修智館学院生っぽい制服です(赤いブレザー風だから雰囲気は似てますよね)。
「メガネ+黒髪ロング+風紀委員+ツン+犬耳風の髪」
※榊原さんのコラムのお題はSFネタ(と誌面で補足入ってます)となっているようにSF関連のコラムになりそうな感じデスね。 この第1回では「サイバースペース」のお話となってます。
※脳ホエさんの連載はエステルさん好きにはたまらない(苦笑)。 翌年はきっと浴衣姿のエステルさんを拝めるんでしょうな。
※そして『バイナリィ・ポット』。ウチは実質再販の通常版で初めてプレイしてますけど、 初回版が制作発売された当時は(榊原さんのコラムで触れられてますが)『ラグナロクオンライン』が盛り上がり出し、 ネットカフェがそこまで普及してなかった頃なんだそうです。
「ポニーテール」「ツインテール」「メガネキャラは貴重」 というオーガストというメーカーの基礎の一部もここから始まったと言えるのかも。
※オーガストのコミケ関連の情報は今回は載ってないデスが、代わりに《ゲーマガ GA文庫》の出展情報からピンポイントで。
◆『アイドルマスター』スティックポスターセット 5000円気になる方はメモです。
萩原雪歩/べっかんこうさん
他、12人のイラストレーター描き下ろしスティックポスター12枚とクリアスティックポスターがセットに
《企業ブースNo.234 ゲーマガ・GS文庫》での販売
(7月31日17:02)
| 固定リンク