« 4半世紀の時を経た新しい懐かしさ CD『初音ミクオーケストラ』 | トップページ | 9/1~9/5 代償の続きと夏バテと »

2009年8月31日 (月)

8/27~8/31 地デジ化とその代償orz


(8月27日未明)

※『化物語』読了。全部阿良々々々木暦が悪い(マテ
 そして『迷い猫オーバーラン!(6)』が発売されたので読み始めてます。


(8月28日午後 洋菓子専門店『ストレイキャッツ』がオープンしてますよ)

センセイさんが早くもウェーブ 『ドリームテック 悠木かなで こーへーとエプロンVer.』のレポをされてた!!
 というかウチはまだ入荷案内が来てないので……多分、明日には買えるかな……というか勤務先で買うんだけどな(いや~もう吊って良いデスか)。
 かなでさん、脱いだら凄いんだって。そこが今までのちびっ子ヒロインとは違うのです(一応お姉さんだし)。


※地デジ関連の一式をついに現金払いで購入。明日の夕方に届きます。
 チューナーは結構前からチェックしてたバッファロー製のHDMI接続が出来るタイプにしてます。

 そしてディスプレイですが、結局悩みに悩んだ末、コンポーネント入力(AVケーブルを差す所)が付いてDC/SS/PS2が遊べるようなディスプレイという事で、 LG社の23インチフルHDディスプレイにしたんですよ。PS2とかが遊べるモニターと言う条件はやはり外せませんでした。
 サイズも今部屋にあるテレビよりも小さいんだけど、パソ机の傍に設置できるからパソ用ディスプレイの横に並べるつもり。
 HDMI端末が2つ付いてるんで1つはチューナー用、もうひとつは10月購入予定のPS3用という用途になるかな。

 今日明日でとりあえず設置する環境を整えていきます。これで部屋で『化物語』も見れるね。


(8月29日未明)

コミケ戦利品の感想、とりあえず8割はなんとかしました。残りは明日以降になりそうですorz

※オーガストの通販も昨日より開始されてましたが……とりあえず御方にドリパテレカを既に買ってきてもらってましたので、今回ウチは通販購入物はないデスね。


(8月31日未明)

※ほぼ5年ぶりの家庭内文化闘争状態の為、更新滞ってます。とりあえず戦略的後退をしつつ、部屋を整理しながら基本的体制の維持を図りたいです、マジでorz
 物が増えすぎてるのは確かで、部屋の整理も予定はしてましたが、違う作業をやろうとした矢先に優先順位を無理矢理変更させられてまして(汗)。
 それから雑誌の『カラフルピュアガール』のバックナンバー全て、『ラズベリー』いくつかについて今回はウチも処分を決めておりますが、できれば誰かに引き取って欲しい所でもありますorz
 PCソフトもプレイする見込みのないソフトぐらいは売却します。チラシコレクションの残りも何割かは既に勤務先で処分(配布)。何割かは某所に送る準備中(w)。

※で、部屋を整理してたら

水月 悠さんの同人誌の他、
『クローバーハーツ』『初音のないしょ!』『MOON.』のチラシと、マクドのDC『Air』ペーパー。

水月 悠さんの名義の同人誌が出てきました。2000年4月発行と後書きにある『こみパ』本です。顔に描かれている目の割合とか位置、顎の描き方なんかは『さくらテイル』『朝凪のアクアノーツ』のCGでの描かれ方に何となく似ていると思いますので、多分間違いないかなと(こういった鑑定するのは久し振りだ)。
 少なくとも、10年近く前の広島コミケに通っていた頃の戦利品がまとめられた袋から出てきてるから(りんごあっぷるさんのコピー本とか懐かしかった) それくらい昔にサークルスペースにお伺いしたのかもしれません(もうその頃の事は余りおぼえてないデスが)。

※部屋に地デジが開通して『化物語』も見れるようになったのは環境面での進歩なんだが、今回の家庭内文化闘争の発火点はコレナンダヨネ (古い大型テレビを撤去する事になったのだけど、部屋が床積みとかが酷い有様だった為、親がそれに反応したわけですよ(汗))。

|

« 4半世紀の時を経た新しい懐かしさ CD『初音ミクオーケストラ』 | トップページ | 9/1~9/5 代償の続きと夏バテと »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/27~8/31 地デジ化とその代償orz:

« 4半世紀の時を経た新しい懐かしさ CD『初音ミクオーケストラ』 | トップページ | 9/1~9/5 代償の続きと夏バテと »