« 吸血鬼&福の神!! 児玉樹さんコミック最新刊が10月24日に発売!!(+サイン会情報) | トップページ | 『シュガーコートフリークス』体験版 »

2009年10月18日 (日)

『ましろ色シンフォニー』『幼なじみは大統領』体験版 とりあえずの感想

(10月15日未明)
※ちょっと数日ほどエロゲの内容アピール&予約訴求に使う販促素材を集める為に色々と体験版をプレイしていきます。 カットとか良い感じのセリフシーンとか……変なカットとか(w)

 まずは『ましろ色シンフォニー』体験版から。



 序盤ですが話の掴みがなかなか良い感じデス。

 なお、Faxiaたんトコにネタ振った「魔白色」は勤務先で予約券を作ってた時の誤変換です(苦笑)。っていうかどんなおっかない色やねん。 とりあえずウチのパソの文字録にそんな呪われそうな誤変換が残らないよう、上手く分けて変換しております。

 今夜はあと寝る前に『幼なじみは大統領』の体験版をDLセットして翌日に消化の予定。


(10月16日未明)
※予定を結構オーバーしてやっと『ましろ色シンフォニー』体験版を読了。

 もとよりぱれっとさんは『もしらば(もしも明日が晴れならば)』の時でも演出面など作りが大変丁寧だった印象がありましたが、 それから更なる進化を遂げたなという印象。演出の芸が細かいというか。

 また実は雑誌記事とかぐらいでしか把握していなかったキャラについても、 その魅力とかが体験版を通して大変よく伝わりました。 個人的にも『ましろ色シンフォニー』、製品版のほうも大変楽しみになってきました。

 あ……実は昨日の夜は途中までで中断してそこまでの素材で昨日の仕事でPOPを作ったのですが…… (ちょうど勤務先に大型ポスター届いたのでなんとか貼り出しました!)。
 POPに使用したカットのアンジェ比率が割と高めだったんだけど、帰宅して続きを再開すると、 あらまぁ何というか、集めた素材に占める瀬名愛理比率が急浮上! エンカウント率1位とはなりませんでしたが、 ぱんにゃよりも少なかった比率からの飛躍! 印象度もかなり上がりましたですよ。

 というか愛理バナーを表サイトの横に急遽追加したぐらいデス。

 

体験版終盤からの彼女に関するもろもろの件がどれも事前情報ノーチェックの想定外な事態ばかりだったもんだから、 (彼女的には大変不本意だろうけど)逆に彼女への好印象を植え付けられた感じだったりします。

(10/18 追記)
 体験版では愛理との関係が改善して赤いポニーな乾さんの仮面が剥がれた(爆笑)(というかこの子のセーブでのボイスがまた酷す)りと、 色々と展開した所で終了となってます。とりあえずは人間関係が良い立ち位置にリセットされた感じでしょうか、多分。 それから話が進むうちに見えてこないような事案が浮きあってくるんでしょうね。

 さて、気になるといえば「ぱんにゃ」が地球上の生物かどうかも争点でしょうけど、もうひとつ、愛理とその母親との関係も関心あるかな。(以下ネタバレっぽいので反転)
 そもそも愛理は母親(なんと学園理事長)のだらしなさを愛理は嫌がってるっぽいけど、 嫌悪するような関係にはなさそうでした。歓迎式での様子を見る限りは。華やかさで言うならこの母親だからその娘さんも、と親子だなぁって思ったけど(母親の方の感性はかなり若いな)。
 それがまあ、終盤になって愛理さん、学園に入学して以来ずっと一人暮らしだそうで。 しかも他校を吸収合併できるくらいの資産家でもある学園理事長の娘なんだからと悠々自適のお嬢様な学園生活してるかと思ったら、 バイトやスーパーの特売日チェック、果てはなんかサバイバルできそうなぐらいの生活の知恵を身につけるという涙ぐましい努力!!
 お嬢様という華やかなイメージが一変して……既に苦学生レベル超えてるよ(涙)。 きっと激安家賃のボロアパート(1部屋にバストイレ付)で1年以上、学園生一般のイメージを覆さないよう生活していたとは。
 あの部屋のオブジェ化したクーラーはいいとして……もしかしてテレビ無くね?

 かなり大変な苦労を重ねながらこのような生活を続けてきたという事はしかし、 母親との関係ではなく、思想的な部分の影響もあるんじゃないかなぁと思ったりしたんですが(自立できた女っていう事とか)、 それにしても極端すぎる気がする。更に愛理自身の今の生活に対する本気度の高さからして、 母親の後押しもあったかもしれないけど、それ以上に愛理自身の意思があったからかなぁ
と思うのでした。 まぁウチが予想するのは9割がた外れるけどな。


(10月18日未明)

ALcot 『幼なじみは大統領』 応援中!

『幼なじみは大統領』(ALcot)体験版を昨夜に読了。

 ここまで突っ切ったバカゲーは久し振りかも。未曾有の事態があったにも拘らず、絶妙に弛緩していると言うか。 学生が大統領を兼務とか、色々とギャップが激しいのでそのノリを楽しむべきなんでしょう。
 またALcotのブランドタイトルでの特徴として、 今回も画面に登場しているキャラがしゃべるとそのカットの傍にメッセージウインドが移動するという仕様となってました。 誰がしゃべってるかわかり易い反面、会話のキャッチボールとなるとそのメッセージウインドが頻繁に左右移動を繰り返してしまうのは、 ちょっと落ち着かないかも。Aのセリフを表示したまま隣のBの返答セリフが表示される、みたいに出来れば。

 クオンさんのおっかなさが大変よく判りました(苦笑)。捕虜尋問とか銃の引き金が軽いとか色々……っていうかこの人も元SAS?
 それからプーちん、強気キャラであるだけでなく仕草とか可愛らしさがありますな。またエル(宇宙船)の小動物っぽさも、その人気の高さがよく判りましたし。

 とりあえず独特のメッセージウインドが判るようなカット数枚とかキャラの特徴が出てるシーン、妙なシーンを中心に画像を集め、 昨日のお仕事でコーナーにて販促素材として使用して来ました。
 というか、昨日までに2段階に分けてコーナーの販促改装を行いましたのでなんとか来週からの新作には間に合ったかな。

 また、今後も『シュガーコートフリークス』『しろくまベルスターズ』『クロウカシス』といった体験版が挙がってきたらプレイして仕えそうなカットを集めていきたいですね。

|

« 吸血鬼&福の神!! 児玉樹さんコミック最新刊が10月24日に発売!!(+サイン会情報) | トップページ | 『シュガーコートフリークス』体験版 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ましろ色シンフォニー』『幼なじみは大統領』体験版 とりあえずの感想:

« 吸血鬼&福の神!! 児玉樹さんコミック最新刊が10月24日に発売!!(+サイン会情報) | トップページ | 『シュガーコートフリークス』体験版 »