« インド海軍空母ヴィクラマーディティヤがドックから移動していた | トップページ | グーグルのストリートビューが広島市内も対象に »

2009年11月30日 (月)

家康も歓喜か!? 『迷い猫オーバーラン!』コミカライズは矢吹健太郎さんが担当

 (FiRSTRoN:Faxiaたん経由、 ジャンプスクエア×サークルKサンクス)

※ああっと家康っていうのは『迷い猫同好会』メンバーのオタ・菊池家康です。まさか自分自身がアニメ化されるなんて思いもしなかったろうな(苦笑)。

“ジャンプSQ.2月号より『ToLOVEる』の矢吹健太郎 新連載開始!!”
“巻頭カラー62P!”
“拾ってなんていってないんだからね!!”

◎ジャンプSQ. 10年2月号 1/4発売予定

スーパーダッシュ文庫『迷い猫オーバーラン!』
 著:松 智洋さん イラスト:ぺこさん

スーパーダッシュ文庫で好評刊行中の『迷い猫オーバーラン!』のコミカライズについては第7巻発売と前後して発表されてましたけど、ここで漸く誰が描かれるのか明らかとなりました。
 が……『ToLOVEる』の矢吹健太郎さんが担当とは意外です。でも何度か前作の連載は見た事があるのでその作画レベルについては期待できるかな。それにぺこさんのイラストとの親和性もこうしてみると大丈夫だと思いますし。
 実際の連載は年明けからですから、これはチェックしておきたいです。


※昨夜に『迷い猫オーバーラン!(7) 拾ったらいいじゃないですか!』読了。『イスタンブールの群狼』よりもハイペースに数日の通勤時間に一気読みしてしまいましたデス(苦笑)。
 いや~相変わらずの『迷い猫』たちのオーバーランっぷりだ。ただ、千世の行動思考に成長の様子が伺われるなど、進級にともなって新たな一歩を踏み出したっていう印象もあります。人情の厚みも深まったと言うか成長に合わせて新たな迷い猫を拾い上げる余裕ができたと言うか……。

 ニューカマーはちょっと存在意義が微妙かなとは思った男子生徒の「柴田」と第7巻で表紙を飾るツインテールキャラ・「十和野 心」の二人。
 ちなみに今回の迷い猫も表紙でわかるように心。刺々しい態度の彼女とクラブ活動勧誘イベントの話題が第7巻のベースになってます。柴田の扱いについてはもう少し立ち位置の確立が求められるかもしれない、というかカットもない扱いだし(苦笑)。

 それ以外にも生徒会の書記の武襲大厳寺龍子(生徒会の影のトップらしい?)と言ったキャラクターが登場してますね。

 千世と文乃、希の三人による協定的な友情同盟は、周りへの配慮を知った千世、マイペースながら積極的な行動力を見せるようになった希に対して、相変わらず素直になれないのが文乃。次回以降、心という後輩の動向にも気にかけながら文乃がどんなアクションを見せるんでしょう。思い掛けない展開もあるといいな。

(2009年11月30日 21:35)

|

« インド海軍空母ヴィクラマーディティヤがドックから移動していた | トップページ | グーグルのストリートビューが広島市内も対象に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家康も歓喜か!? 『迷い猫オーバーラン!』コミカライズは矢吹健太郎さんが担当:

« インド海軍空母ヴィクラマーディティヤがドックから移動していた | トップページ | グーグルのストリートビューが広島市内も対象に »