イラスト「悠木姉妹 かなでさん&陽菜」

(2/3夕方)
※表ページのログをブロッグに移そうと思ったら、ねんどろいど「あずにゃん」注文までの件と絡まってた(爆死)。
※昨日はイラストの髪と肌の部分を塗り上げた後の夕方以降は、(未入会だった)amazon.comにアカウント登録して、 商品情報が挙がるとそのページを拡げたままで待機してました。風呂・飯済ませてからまたパソに張り付いてると、 20時(8時)に注文可能となったので直ぐに「あずにゃん1個!」って感じで注文、住所など入力して送信。
で、「注文確認メール」を得た所まできてます。まだ「お支払い番号」のメールが来なくて入金が出来ないので心配だけど(汗)。
(ねんどろいど『けいおん! 』 中野梓)
それから再びイラスト作業に戻りましたが(メールボックス確認しつつ)、未明の3時半までかけて大体の形に至ったと。 姉妹二人を手掛けてるからこんなものかなぁと思うんですけど、やっぱり塗る作業はほぼ1日がかりになっちゃいますね。 (3日の午前に更に少し手直ししてますが)
※今回のイラスト「悠木姉妹 かなでさん&陽菜」は夏コミサークルカット用として描いてます。
これを描くに当たって改めてかなでさんや陽菜のイラスト資料を見直しましたが…… 以前、風蛍さんところで表紙絵に描いたイラストは所々髪型の解釈で違ってたっぽい事に気付いてしまいました……スミマセン。 ともかくその先例も踏まえた上で、今回も二人がくっついてる感じに描いてみました。主に顔が。 もう少し斜めに傾けて勢いを持たすのもありかなぁと思いましたが、かなでさんがやや背伸びしてるような構図にしてます。
イラスト作業中には先月末に買ったFORTUNE ARTERIAL-Omnibus Edit-『P-O-P』なんかも聴いてましたね。
今回はいつものSDからやや普通の等身に変えてみてます。でも毎度正面から見た立ち絵っぽい絵ばかりなので違う構図にも挑戦したい所です、時間あれば。
↓以下は作業中の雑記ログですので。
(2月2日夜 イラスト塗ってるので最小限更新)
※たまたま休暇日だったので、初めてのアマゾンで「ねんどろいど あずにゃん」の注文にトライして、 よくわかんないけど注文確認メールが届くまでの段階にいます。しかしなんか瞬殺だったらしいですね(汗)。
……外れたら明日出かけて予約できる所当たってみるけど。
『けいおん!』ねんどろいどは澪と梓だけは欲しかったのですよ。 紬もどうしようかなと思ったけど予算的にこの二人を養うのが限界orz
(マウスパッドのそばに澪があるんだけど、時々マウスのワイヤーに絡まれてるんですが)
※というか明日のお出かけの為にも今の作業を今夜頑張る。
夏コミはオンラインで申し込む事にしました。 パソ上でサークルカット作成の方が文字情報なども綺麗にデザイン化できるので。
※『ゲーマガ』の反応を書きたいけど余裕が。
平野耕太先生の『以下略』が総集編状態で過去の遺物まで晒されてました。グッズはテレカだけ持ってるな。
そしてオーガスト関連は『あけるりポータブル』の紹介と『フォアテリ』回想。榊原さんコラムでは吸血鬼考が。 脳ホエさんのコミックは……シンシアさん、ダイエットがんば(w)。菜月と丘までランニングすればいいじゃない♪
オーガスト次回作についての情報は……来月号っぽい? どうも各誌で今月後半以降に解禁らしいです。
(2月3日未明)
※風蛍さん所の本で表紙担当して以来の悠木姉妹イラストをUPしました。 サークルカット兼、夏コミ本の表紙(予定)だったりします実は(ぇ)。
気が早い様でいて昨年はかなりギリギリに描き始めてヤバかった記憶があるので、 後々の事考えると早すぎる気もしないんですよね。心に余裕できるし。
これで明日は夏コミ申込書類をまとめてから(事前に用意した方がオンライン入力の手間が減るので)出かけられそうです。
⇒明日朝もう少しイラストの手直しも。陰影でちょっと。
そいえばサークルカットだけでなく原稿表紙も(予算的に)モノクロなんだよなぁ。陰影出せるから良いか。
(2月3日午前 昨日のは8時ちょうどのあずさ2号だった模様……)
※とりあえずこれで「悠木姉妹」イラスト完成かな。
※昨夜のアマゾンでの予約注文、 コンビニ決済に指定して今日に振り込んで注文を確定させようと「お支払い番号」のメールを待ってるんですけど、未だに来ないんですが。 5月の出荷直前とかに請求だったら去年の夏コミ釣銭が予備金に回るかも。
それよりも「確認メール」止まりなので、ちゃんと5月に出荷されるのかが不安でならないです……。
そのついでに(以前から計画してた自分の同人誌を頒布する為に)アマゾンの個人での出品についても見てみたものの、 そこで出すには送料手数料が高過ぎる(同人誌<送料)ので断念。イベント価格250円のものが送料360円強って、ねぇ(汗)。
というか250円頒布額の自分の同人誌が自分の昼の食事代2日分(ゼリー飲料×2)よりも高くて苦笑いしてしまったorz
| 固定リンク