« コミカライズ『フォーチュン アテリアル』第6巻は限定版仕様が出る!!(あとアニメ版詳細) | トップページ | 広島駅での主な通勤電車のカラーリングを撮影してきました(末期色などいない) »

2010年4月13日 (火)

『コンプティーク5月号』でのオーガスト関連記事(主にアニメ版関連)

 (関連 コンプティーク.com AUGUST)
 (関連 コミカライズ『フォーチュン アテリアル』第6巻は限定版仕様が)
 (オーガスト関連記事リスト 今日のユースティア)

※雑誌情報自体は先週末ごろには色々と出ている為、出遅れ感が激しいですが。というか雑誌発売を金曜日に固定してくれれば翌日には地元でも買えるのに、それをいつもいつも(以下略)


※今月の掲載されているオーガスト記事の中で注目ポイントとかを取り上げていきたいと思います。
 まずは早々にですがアニメ版『フォーチュン アテリアル』を特集した記事からです。

アニメ版監督「名和宗則さん」インタビュー

“以前自分とシナリオライターの長谷川勝己さんが組んだ作品を見たオーガストさんが、 「ゲームが原作の作品を上手くアニメ化したスタッフだな」という認識を持ってくださっていたそうなんです”
(※と本人は聞いているそうです)

“アニメ化する際にもなるべくべっかんこうさんの絵の再現度を高めたいと思いまして”
(※キャラデザに石原恵さんを選んだ経緯について)

“ファンのみなさんの期待を裏切らないよう、「おっ、きっちりやってるな」と思ってもらえる作品をめざしています”

“黒髪に弱いんです。だから、ビジュアルは桐葉が好きなんですよねー。あ、いかん! 好きとか言ってしまった!(笑)”
(※その前に好き嫌い発言NGワードにしてた為)

“(陽菜は)原作ではいちばん人気ということなのですが、納得です!”

“どのエピソードがユーザーに支持されているのかというデータは意識してつくります”

“(制作会議は)毎回オーガストさんも参加されてます”
“(会議で挙がるアイデアについて)その中で間違えたり、ズレているところをオーガストさんに修正・訂正していただいています”

※扉絵には「祝アニメ化 瑛里華&陽菜」イラストが掲載(原画は石原恵さん)
※石原恵さん描く「瑛里華」「陽菜」のキャラクターデザインも掲載

 以上、インタビューから抜粋。 待ちに待ったアニメ版の特集はちょっとした情報から始めるかなっと思ったら(扉絵を含めて)6ページ構成。 その内、監督の名和宗則さんインタビューの文量自体は3ページに渡るものでした。抜粋しなかったテキストでは主要ヒロインへの印象なども触れられてます。

 複数の結末のあるゲーム作品をアニメにするというのは全体構成を考える段階でも大変な作業になると思いますが、 今回のアニメ化ではアイデアを挙げつつ、オーガストのスタッフの方を交えて調整して構成を築いていっているようです。 その新しく加えられたアイデアが原作の雰囲気に上手く溶け込んでくれればいいんですけど(一応原作チェック入ってるし大丈夫かな)。 原作物を上手くアニメ化していると原作側に評価されている実績はファンとしても心強いです。

 それからキャラクターデザイン。いえまさかもうアニメ版のイラストが掲載されているとは思いもしなかったです。 扉絵なんかは一瞬「べっかんこうさん絵?」と思いそうでしたし。うん、 微妙に何かがべっかんこうさんとの違いを感じさせられるんですけどそれが上手く説明できない、そんなレベル。
 毎週の放映でこのキャラクターデザインがどれだけ再現・維持されていくか、スタッフの腕の見せ所です。 頑張って欲しいとしか言いようが無いですね。
 来月号辺りでは他のヒロインなんかもキャラデザが見たいです……。

(参照? ウチのログ発掘したら出てきた。アニメ『夜明け前より瑠璃色な』監督インタビュー(06年5月))


『穢翼のユースティア』記事は先月末までに出ている雑誌での情報と同じぐらいの内容で、特段には情報は無いかな。



児玉 樹さん版のコミカライズ『フォーチュン アテリアル』は第29話
 先月の28話で桐葉がその主と再会するエピソードも一応ひと段落(した訳でもなく尾を引いてるんだが)。 しかし今度は白の告げた突然の提案が波紋を広げ始めてしまいます。

 ……来月以降もこの騒動が続く模様。「千堂家の秘密と東儀家との関係」「眷属」などのしがらみが絡み合うのですが、 なんというか、お話的に色々と参考になる部分もあるんですけど同時に凄く重みを感じてしまいます、個人的にね(夏コミ本関連で)。

 29話ラストシーンは桐葉の過去と今とを繋ぐ意味深い内容です。伽耶との確執、東儀家との関わり、吸血鬼…… これから幾つもの謎が解き明かされて描かれていくのでしょう。

 あと、読者コーナーではコミック版での《人気投票》《読者が選ぶ!名シーン》が始まるそうです。 名シーンって色々とあり過ぎて選ぶの困る(爆死)。

 コミカライズの「第6巻オリジナルアニメDVD付き限定版」の案内と注文申込書もありますね。  で、待望の4巻情報は……全く載ってなかったですorz


※『祝福のカンパネラ』アニメ化もありましたな~。広島地上波かせめてBSデジタル(BS11とか)での放送があれば見たいものです。

御敷 仁さんインタビューがコラムコーナーに掲載されてます。

(2010年4月13日 17:15)



|

« コミカライズ『フォーチュン アテリアル』第6巻は限定版仕様が出る!!(あとアニメ版詳細) | トップページ | 広島駅での主な通勤電車のカラーリングを撮影してきました(末期色などいない) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『コンプティーク5月号』でのオーガスト関連記事(主にアニメ版関連):

« コミカライズ『フォーチュン アテリアル』第6巻は限定版仕様が出る!!(あとアニメ版詳細) | トップページ | 広島駅での主な通勤電車のカラーリングを撮影してきました(末期色などいない) »