« ウチの思い浮かんだ『2010年の重大エロゲニュース』(最終版) | トップページ | 新年あけました!(挨拶) »

2011年1月 1日 (土)

一地方の小規模エロゲショップでの2010年ランキングのサンプル

※詳しくは禁則事項。あと、エロゲコーナー開設と担当から10年11月で6年目でした。

※毎年のように相変わらず未だに流通している全てのタイトルを扱えてないですし、 初回入荷数などの関係で超大手ショップの販売数ランキングとはかなり違うランキングとなっているかと思います。
『失われた未来を求めて』はウチ的に思い入れが深かったので出来るものならほんとに扱いたかったデスよ。 それに今日はスタッフから『のーぶる☆わーくす』仕入れればよかったのにって突っ込まれてます (12月の多忙シーズンのあの段階で急に発注切り替えとかはムリ!)。

※とりあえず資料は揃えたのでさくっと集計していきます(なお、販売本数は禁則事項)。
1位 真・恋姫†無双~萌将伝~
2位 クドわふたー初回版
3位 恋と選挙とチョコレート(初回版・通常版)
4位 戦極姫2
5位 暁の護衛 罪深き終末論 【A】
6位 真・恋姫†無双 (通常・新装版)
7位 ホワイトアルバム2 Introductory (初回版・通常版)
7位 置き場がない! (特装版・初回版) 【A】
9位 悪の女幹部「この私にオシオキだと!?」
9位 リトルバスターズEX(通常版)
9位 恋姫†無双 (新装版)
12位 黄昏のシンセミア 【A】
12位 霧谷伯爵家の六姉妹
12位 学園3
12位 永遠のアセリア SpecialEdition
12位 WLO 世界恋愛機構
12位 擬態催眠 初回版 【A】
12位 BUNNYBLACK
12位 リアル彼女
12位 すくぅ~るメイト2
12位 林間島 【A】
12位 戦女神VERITA
12位 エヴォリミット 限界突破パック
12位 絶対魔王

【A】:アクティベーション導入タイトル
※上位2タイトルはそれぞれ飛びぬけた数値を出してはいますが、 『恋姫†無双』シリーズと比べると『萌将伝』は初動にかなり重点が掛かり、 『クドわふたー』についてもやはり初動だけに集中した感がありました。

 しかし『恋姫†無双』シリーズの人気が続いているなぁ(10年後半はややスピードダウン気味かもしれませんが)。

『恋チョコ』は発売直前に予約が延びて発売日早々に完売とスピードがありましたが、 この勢いがもう少し明確に予測できたら、というか予約の勢いが早くからあれば、 初回版の仕入れ数を増やせたんですけれども。デビュー作という手探り感が慎重(及び腰)になってしまいました。 景気が良い頃ならもっと上乗せする事が出来たんですけどねぇ。 次回作でも期待が持てる雰囲気でしたら、今回の戦果は活きてくるでしょう。

※『悪の女幹部』『霧谷伯爵家の六姉妹』『BUNNYBLACK』『リアル彼女』『すくぅ~るメイト2』は ウチのリピート供給ミスとか諸事情とかで頭打ちに(汗)。それさえ上手くこちらがしてれば、 完売率が高かっただけに、もっと上位を狙えたなぁと。……スミマセン。

※「アクティベーション」を導入したあかべぇそふとつぅ系は『暁の護衛 罪深き終末論』『置き場がない!』 『黄昏のシンセミア』が思った以上に成果を出してます(振るわなかった物もありましたが)。 それぞれ、他と比べてチラシ展開が少なかったものの、 ネットなどでの評判も良かった事から、それなりに内容が伴っていた為の評価かなと思われます。
『罪深き終末論』だけはちょっと評判が微妙みたいなのですが、 チラシだけでなくパッケージにおいてもその内容をほとんど紹介していないにも関わらず、売れてました (紹介素材がなくって雑誌の記事を使って告知してましたけどね)。
 アクティベーション導入タイトル全般を見ますと、売れるタイトルと振るわないタイトルが二極化したかな。 店頭で見た印象はそんな感じです。

※ウチの感じている市場動向では、二極化が更に進んでいるとともに、 以前なら2本目として売れたであろうネタ的なタイトルにまで手が伸びなくなってきた様な印象が、 去年に引き続いてる感じでしょうか。景気さえもっと上向いて趣味への余裕が増えれば、 なんというか今の社会・経済状況にまだまだ左右されてしまう感があります。
 また、ここ数年でも極めて珍しく、繁盛期である12月のタイトルが少なかったのも印象的で、 去年と比べても盛り上がりに欠けてたかなって。


※12月が不発気味だったのですが……打って変わりこの1月は盛り上がりを見せ始めてます。 『星の王子くん』『グリザイアの果実』『極道の花嫁』 『黙って私のムコになれ!』『AQUA』などの中堅以上がここまで出揃うというのもかなり久し振りかもしれません。

 また、3月から4月にかけて『穢翼のユースティア』『Rewrite』『大帝国』 とかなり期待の持てるタイトルが挙がってますし、『魔法使いの夜』もその頃には出ているはず(多分)。 タイトルによってはリピートでの継続的なリリースもありそうですし、 そのように2011年の上半期はかなり期待が寄せたくなるような状況です。

 この勢いが続き夏商戦やそれ以降にも更なる注目作が登場すれば、明るい見通しもあるんじゃないでしょうか。 (ただ、例の条例の影響だけは足を引っ張りかねないので気がかりですが)。

 ともかく、2011年が良い年となるよう願ってやみません。

(関連)
一地方小規模エロゲショップでの2009年ランキングのサンプル
一地方小規模エロゲショップの2008年ランキングのサンプル
一地方小規模エロゲショップの2007年ランキングのサンプル
一地方小規模エロゲショップの2006年ランキングのサンプル
一地方小規模エロゲショップの2005年ランキングのサンプル

(2011年1月1日 23:15)



|

« ウチの思い浮かんだ『2010年の重大エロゲニュース』(最終版) | トップページ | 新年あけました!(挨拶) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一地方の小規模エロゲショップでの2010年ランキングのサンプル:

« ウチの思い浮かんだ『2010年の重大エロゲニュース』(最終版) | トップページ | 新年あけました!(挨拶) »