« 夏コミ本のプロトタイプメモとか『ロウきゅーぶ!』が意外と面白かったとか。 | トップページ | 『大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepberd』 その一室を占拠する6人の学生は何処へ導く? »

2011年9月 9日 (金)

『穢翼のユースティア』ビジュアルファンブックは作品世界に踏み込む足がかりになる!?

 (製品詳細 AUGUST  記事リスト:今日のユースティア)

萌特化書店員ギルさんが尾張名古屋でかくーほした との情報が昨夜にありましたので、こちらも本日に出かけて無事確保しました。ショップ特典のしおり付です。

◆仕様は紙製ケースに透明カバー付の本体ブックが収納されてます。
表紙や全ページの紙質も特製の物を使用されてる感じでしょうか。

◆紙質と作品の雰囲気に合わせてか、世界観や人物紹介、 イベントCGとストーリーダイジェストなど主だったページもシックというか暗かったり古文書風の背景になってて、 中世的な作風をイメージされてますね。

◆オーガストのVFBでは今回珍しく【用語集】というページもあります。
「不条理空間」の項は……他と同様に解説的な記述の筈なんだけど、ハズなんだよね?  えっと、どこまでがマジなのでしょうか(爆)。

【50の疑問】という3ページの企画も、プレイ後に感じた疑問に答えていたり、 世界観的な補足、更にはエンディング後の事にも少し触れていたりと、興味深い内容となってます。

◆興味深いといえばやはり【インタビュー】でしょうか。
 これまでの学園物とかSFファンタジーとは趣の異なるダークファンタジー路線を選んでますが、 その匙加減の難しさや世界観やキャラを構築していく際の事、 エンディングについてのユーザーからの反応とそれへのスタッフの方々の受け留めなどについても触れられてます。
 ボリューム的には他の作品のVFBに比べてやや少ないようにも見えますけど、 異色とも言える作品を作り上げるにあたっての苦労が多く語られてるように感じられるので、 見た目以上に満足感のあるインタビューだったかなと思います。

◆43点収録の版権イラストは縦向きの物は1ページで、横に大きい物は2ページ、 更に雑誌のカラーカットも、かなり大きく掲載されているのがうれしい所です。
 雑誌表紙に使われたイラストやショップ特典イラストの他、 「フィオネさんとエリスさんの水浴び(ティアもいるよ)」という11年夏コミの ”オーガストのコミケ紙袋史上最も恥かしい(笑)”イラストや、リシア姫様の抱き枕イラスト、サントラCDのイラスト、 更には『ゲーマガ』誌上での「ユースティア」企画フィギュアのべっかんこうさん描き下ろしイラストなど、 夏コミまでに発表などされたイラストが収録されてますね。
 強いて言うならば……せっかく大きく掲載されている『ゲーマガ』でのオーガスト連載に書き下ろされたべっかんこうさんのイラストが、 フィオネとリシア様の2枚のみ掲載というのが勿体無いなぁと。うん、せめて5人揃って収録して欲しかったです。 っと、そういえば『PUSH!』『テックジャイアン』のメーカーページに掲載の描き下ろしモノクロカットが未収録だ。

◇イベントCGについては、古文書風の背景を強調させる意図からかは不明ですが、 横長のサイズを1ページに収めてるので掲載サイズがかなり小さいです。 横のテキストをCGの下に表示するなどして横幅をもう少し確保すれば……と思ったけどそれでも大きく掲載するのは難しいか。 イベントCGのワイド化の思わぬ弊害って事なのかなぁ。

『はにはに』VFBのような構成の方がよかったなぁ。ただストーリーダイジェストがあるので、 物語を思い出しながらシーンを見れるのはありがたいかも。

◇キャラクター紹介も、メインヒロイン一人当たり2ページ等いつもよりも少なめ。


※と、ウチの手元にあるオーガスト作品のビジュアルブックを並べてみました。



それらを積んでみました。

※『はにはに』VFB初回版のクリアケースが2つもあるのは、最初に買ったのが破損してたので交換で出版元に送って、 返ってきたのがまた破損してたのでまた交換で送ったら何故か増えていたという、そんなよく判らない事情です。 イラスト下絵を入れるフォルダとかに使ってます。

 とりあえず価格とページ数をまとめてみました。価格は税抜きです。

2700円 P160 『穢翼のユースティア』ビジュアルファンブック
3000円 P208 『フォーチュンアテリアル』パーフェクトビジュアルブック
3200円 P256 『夜明け前より瑠璃色なMC』パーフェクトビジュアルブック
1800円 P144 CS『夜明け前より瑠璃色な』公式コンプリートガイド
3000円 P208 『夜明け前より瑠璃色な』パーフェクトビジュアルブック
1800円 P114 CS『月は東に日は西に』コンプリートガイド
3200円 P208 『月は東に日は西に』ビジュアルファンブック初回版
2600円 P112 『プリンセスホリデー』ビジュアルファンブック


 そっか、今回の場合はその初期的なラフイラストのようなものがほとんど収録されてないんだ (そういったデザイン画の多くはソフト同梱の設定資料集に多く収録されてます)。 それに加えて雑誌掲載の短編ノベルとかも含まれてませんから。

※全体的に言うと『穢翼のユースティア』の全てを振り返られるような総合的な設定資料集の決定版を期待していたので、 インタビューとか疑問回答、用語集については個人的にはそれがほぼ叶っていたと思うものの、 イベントCGの掲載サイズが期待よりも小さかったし、販促イラストももう少し待ってから網羅して欲しかったし、 他社の誌面掲載となると難しい所もありますが出来れば掲載された短編小説なんかも収録して欲しかったと、 惜しい部分も多々ある内容かなとも感じてます。

(イベントCG掲載に関してはもっと大きく掲載をと期待するのは現実的には難しいですね。 というのも横長(ワイド)構図を縦向きのページに掲載する場合はその横幅に制約されるからです。 これ以上大きく掲載するとなると、本自体を横向きにするか2ページに跨ぐなど思い切った構成にするしかないです)

※豪華な仕様が価格に反映されているっぽいけど、 個人的にはもう少し内容的なところにも力を注いで欲しかったかもしれません。


※『穢翼のユースティア』ビジュアルブックでは作品エンディング後の様子について示唆する記述が若干ありました。 それは僅かな鍵ですが、そこから始まるような新しい世界の物語を想像してみたくなりますね。……次の二次創作の種にもなるかも?

(2011年9月9日 22:55)



|

« 夏コミ本のプロトタイプメモとか『ロウきゅーぶ!』が意外と面白かったとか。 | トップページ | 『大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepberd』 その一室を占拠する6人の学生は何処へ導く? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『穢翼のユースティア』ビジュアルファンブックは作品世界に踏み込む足がかりになる!?:

« 夏コミ本のプロトタイプメモとか『ロウきゅーぶ!』が意外と面白かったとか。 | トップページ | 『大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepberd』 その一室を占拠する6人の学生は何処へ導く? »