« 「氷菓事件」がアニメでは6月に解決したという理由 | トップページ | 西広島駅から路面電車沿線(+芸備線の謎の地下通路その2 »

2012年6月10日 (日)

愛莉は外見も中身も繊細で可愛い女の子(先週にイラストをUPしてます)

※『ギルティクラウン』の綾瀬ストーリー連載と訊いて先月末に久しぶりに買ってみた『電撃G'sマガジン』。 そこに連載中だったコミック版『ロウきゅーぶ!』がちょうど愛莉対葵のバスケットゴール攻防戦というお気に入りシーンでしたので、 ちょうどトップ絵も変えたいなぁと思ってましたので、その試合後をイメージして描いてみました。
香椎愛莉と荻山葵
コミック版の第21話後みたいな感じで

(2012年6月7日0時ごろ)



※下書きを描き始めた日から1週間経過してますが、その作業過程について時々写真に撮ってついっぷるにUPしてましたので、 それらの写真とかもこちらでまとめて見る。

 描き始めたのは3日の16時ごろ、まずは構図をイメージ。 愛莉と葵の二人を描くにあたり、葵が愛莉を胸元に抱きかかえている事と愛莉は小さい(!)という課題を念頭に、 簡単な構図を描いてみてます。それを元に描き始めるんですが、途中『ガンダムAGE』見たりしてました(先週も見れたので)。

3日の21時頃の写真。横の方に最初の構図も。
葵の頭部は描きあげてる。
着せる物に関してはスポーツ着か水着かまだ検討中でした。


4日の0時頃の写真。
愛莉の頭部と、腕の所を描き込み。
ここでいったん作業中断。
(※どこかのタイミングで葵の股下をかなり描き変えてました)


作業再開しての5日の1時頃の写真。
ただ眠気が酷かったらしく、葵の背中からお尻のライン、
愛莉の腰周りを調整しつつ、ほとんど進まないで中断。


5日の10時頃の写真。
愛莉の手を描き足した他、葵の背中からお尻のライン、
愛莉の腰周りから下を更に調整。
衣装を水着と決めてます。


5日の13時頃の写真。
水着を描き加えました。


5日の15時頃の写真。
スキャンする前の線画状態。

5日19時前頃。
線画をスキャンしてクリーンナップ中。

6日14時頃。
下地の色を置いた状態で陰影を付ける前。
というか作業がマッタリ過ぎ……

 そうそう、今回のイラストを描くにあたって、 センセイさんとかが(ちょうど描き始める前に) 取り上げてました「エロデルタ空間」という話題も結構意識してました。下絵作業中の一時期そのポイントがなくなることもあったけど、 最終的に残す事が出来てよかったです。

 愛莉さんは繊細で可愛らしいですな。特にコミック2巻で昴(主人公)に口説かれ(w) てる場面でのちんまりモジモジとしてるところなんか(ちんまくないですけどな!)。 そのコミカライズの連載までは追ってなかったので、コミック3巻目から先の出来事は知らないけれど、 ちょうどこの度に雑誌買って目にしたエピソードが、 愛莉が葵とのバスケットゴールで攻防戦を繰り広げる中で精神的な成長を見せるという場面だったのです。
 普段は自信なく気弱な雰囲気な愛莉の、ここ一番の一生懸命な姿は中々印象的でした。 個人的にはこんな頑張ってる子が大好きですね。
 葵をペアにしたのは、この場面のもう一人の立役者だからです。この子も良いんですけどねぇ。 なんでまた昴は気付いてやれないんでしょうか (原作だとこの後に色々とらっきーすけべ過ぎる展開が控えてるのに全て不発だという(苦笑))。
 コミック4巻目は8月発売か……待ち遠し過ぎる。限定予約しましたが、愛莉さんが表紙の通常版も買ってしまいそうデス。


※ウチは10年来変わりなくA4の紙に製図用の細いシャーペンで描き込み、 積み上げた雑誌の間に登山ライトを置いて下敷きを乗せて築いたトレース台を用意して コピックのMULTI LINERの0.03のペンで線画にしてるというような流れでイラスト描いてます。

※2月にもイラスト描いてました。っていうか『ロウきゅーぶ』と『神様のメモ帳』『妖狐×僕SS』で声優さん繋がりという……。
パジャマパーティー?
</center>
以前に絵を塗ってから間がかなり空いて
塗り方かなり忘れてたので、ここまで塗り上げるのに
一ヶ月もかかっちゃいました(汗)。2012年3月

(2012年6月10日 22:46 pixivで以前の小説とかも少し公開してます)



|

« 「氷菓事件」がアニメでは6月に解決したという理由 | トップページ | 西広島駅から路面電車沿線(+芸備線の謎の地下通路その2 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛莉は外見も中身も繊細で可愛い女の子(先週にイラストをUPしてます):

« 「氷菓事件」がアニメでは6月に解決したという理由 | トップページ | 西広島駅から路面電車沿線(+芸備線の謎の地下通路その2 »